メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」

株式会社ノジマの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
同期とは定期的に会ったりしていて休みの日に遊びに行ったり、仕事後に集まって飲みに行ったりと良い関係を築いていけています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
自分の現在勤務先の店舗の方は、とても優しいスタッフも多く、業務面でのサポートもすごく手厚く、安心して挑戦できる環境を提供していただいています。休憩時間には、世間話をすることもあり、業務以外のところでもたくさん話をすることもあり、飲み会なども強制させることは一切なく、節度のある良い関係性を築けていると思います。ただ、みなさんお客様を第一に考えつつ、やり方のところで一人一人が意見し実行できるため、上司の方とで少し意見交流が盛んになることはあります。同期とは気軽に相談もできたり、遊びにも行けたり、とても楽しく頼もしい人が多いです!

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事モードとプライベートモードを切り替えられる人が多いです。お客様と直接関わる仕事で目の前にお客様がいるので仕事のときは、しっかりと言葉遣いなど仕事モードになる人が多く、休憩中はプライベートモードですごくフレンドリーに接してくれる方が多い。
また、叱ってくれる際にもただ単に叱るのではなく理由をもって叱ってくれる人が多いので、自分の行動の何がダメだったのか反省するべきところは何だったのかを理解でき成長に繋がる指摘をしてくれる人が多い。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
上司はコミュニケーションを取ろうとしてくれる方が多い印象。同僚は明るい人が多く、プライベートでもやり取りもある。これも店舗毎の環境に依存はするが比較的同期同士はある程度年数が経っても交流はある。上司や部下を混じえての飲み会もある店はあるのでそこに参加すればかなり打ち解け合える印象。やりたい人が多くても、誰も幹事をしないからやってないお店は多い印象で、意外と自分から店舗の誰かに相談するとすぐ開いてくれたりする。オン、オフきっちりしてる人ほど活躍していて、店舗のみならず会社全体に影響を与えられる部署にいたり、色んな店舗を回ったりして活躍している。直属の上司でなくても、オン、オフがきっちりしてる一見怖い感じの人に育成してもらう方がその人との関係構築もでき、店舗でも大体の人と仲良くできる

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
売場全体の雰囲気づくりを意識していて、困った時にはすぐフォローに入ってくれる仲間が多いです。それぞれ担当カテゴリは違っても、お客様対応が重なったときは自然に声を掛け合い、サポートし合う雰囲気があります。売場づくりやキャンペーン対応もチームワークが強いです。商戦期のセールで売場が大混雑で人手不足のとき、店長が全体の指揮を取り、同僚同士で「自分は案内に回るから、レジサポートお願い」と即座に役割分担。大きなトラブルもなく乗り切れた。同僚は互いに助け合いながらお客様対応ができるチームワークの良さがあり、オフでも気軽に交流ができる仲間です。オンとオフのメリハリがある関係性のおかげで、安心して働ける職場環境だと感じています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
尊敬できる先輩で、仕事の時とプライベートしっかり切り替えて、自分から積極的に販買してお客様に喜ばれる事もそうだが、周りの他のスタッフも気にかけて、フォローしたり、アドバイスしたりと、お客様にも仕事の同僚やスタッフにも喜ばれていて、人間力が高いと感じるなど、いい人が多い。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
ユニークな人が多いです。パートナーと呼ばれるアルバイトの方たちには別業を行っている方も多く、その方たちの話を聞くことが楽しいです。また、学生パートナーも多いので、自分より年下でありながら勤務歴は長い方たちともコミュニーケーションは取りやすいです。基本的に店舗の中でも部門が別れているので他部門の方とは接点無い時もありますが、遠慮なく話しかけることは出来ます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
入社4年目の先輩であるが接客向きで愛想の良さから経営理念にあるヒトで買っていただくを体現しているため、その後ろ姿から学べること多く尊敬している。しかしながら仕事内容、従業員関係で悩むこと多く、面談や落ち込んでいる姿もよく見かける。仕事への熱量多いことからプライベートとのバランスが取れてないようにも見て取れる。自分とは部門異なるため関わる時間は少ないが所作の愛らしさや知識面の広さから教えていただく機会あり自部門の接客とは異なる点から吸収している。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
先輩方は面倒見が良く、困っていることがあれば助けてくれます。厳しい上司もいたりはしますが、むやみやたらに当たり散らす訳ではなく、しっかりと筋道立ててお話してくれる印象です。
学生の方やパートの方が多くいるため、一気に新人の方が入ってくると育成が追いつかずにバタバタしてしまいます。多く採用するということが悪い訳ではありませんが、逆にそれが足を引っ張ってしまうこともあります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
大学生、主婦、社員と働いている人は様々です。
携帯部門に所属していますが18歳〜40歳とかなり幅も広く、指摘や育成をするのにも人によって伝え方などを変えたりと工夫が求められています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
学生や主婦の方など、年齢も様々ですが、休憩の時間帯では役職関係無しで趣味のことやプライベートの話をして楽しんでいます。仕事ではメリハリはっきりつけて、取り組み、わからないことはすぐに聞けるような関係性です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
オンの時は、時には非常に厳しく、時には褒めていただいております。オフの時は、それぞれのプライベートで楽しかったことを話し合っています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
配属場所にもよると思いますが、沢山の方からフォローを頂いており、仕事しやすい環境です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事に対してストイックな人が生き残るため、関係性を築く事は仕事ができるようになってからというイメージです。入社当初は大変かもしれないですが、仕事ができるようになれば同僚や同期と仕事の話を楽しくできると思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事ができる人が多いです。とても効率良く動く等頭の良い人が多いです。成長の遅い人には厳しいです。話の中に入っていくにはハードルが高いように感じます。
ページトップボタン