メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」

株式会社ノジマの 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.05
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
店長になりたての頃、管理が全くできず、店舗環境を非常に悪くしてしまいました。
(社長からも掃除ができない人のイメージが刷り込まれてしまうほどに…)
その後上司の力も借り、苦手に向き合い、一つ一つ改善行うことで、克服していきました。
根気強く関わってくれた当時の上司に感謝です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.05
回答者 : 本部(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
自分ひとりで、全部やろうとしてしまった事。
周りに居るメンバーに助けて貰ったり、励まして貰い、
チームで乗り越える事が出来ました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.05
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
信頼できる部下が
キャパオーバーになってしまい、
異動になってしまったこと。
本人が大丈夫と言っていても、
状況や相手の本音を汲み取ることを学びました。
起きてしまったことは戻せないので
同じことが起きないように
部下と携わる時は気にかけるようにしています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.05
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
初めてやることは基本うまく行かない。ただそういう時にフォローをしてくれる方々は必ずいるので、自信を持って対応ができる。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
新しい役職・職責を任された際に、自分1人では出来ないことに悩み痛感しながらも、そのミッションをやり続ける必要があった時に、自身の限界やその時に対応していた業務に対しての失敗を感じました。
今振り返れば、色々な人へのアプローチをしての解決を図ることや、どのように解決が出来るかを逆算的に着地点を検討することで、挫折とならずに済んだかもしれません。現在ではそのような経験を糧に、独力では出来そうにないことでも、どのように課題・ミッションを達成できるか、を考える視野を持ちながら業務にあたれています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
携帯対応時に還元ポイントを案内間違い起こしてしまい始末書対応などになったことがある。
その際は出来ていることも含めて簡単な対応から学び直し、詳しいスタッフとロールプレイをして案内間違いの再発防止に努めました。
自分の認識とお客様の認識に間違いがないか理解した上での対応が大切なのだと学びました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
店長になったばかり頃、何から始めて良いか自分自身でお店の方向を示せていない時が一番壁にぶつかりました。まずは自分自身でどういうお店を作っていきたいかなど、順番に書き記していき、現状何が足りないのかを明確にしながら乗り越えていきました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部(マネジメント職)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
部下の育成で悩んだことがありました。
その際は自分の本音を言える環境を上司の方が作ってくれて、話を聞いてくれたため、
アドバイスをもとに自ら考えて行動して乗り越えました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
販売面が上手くいかずにとても悩んだ時期がありました。
その時には「自分ではやっているつもりなのに…」と言い訳をしてしまい、本当にお客様に喜んでいただくには?を考えることをやめてしまいました。
その後、社長から厳しく指摘をいただいたことがなんでかを考えるきっかけとなり、「本気で変わらなければ」と思い、どんなお客様でもまずはお声がけをして接点を持つように変化しました。

指摘をいただいた時に、なんでこんなことを言われなきゃいけないんだと思うのではなく、何が悪いのかやどうしていくべきかを素直に考えて行動することが大切だと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
最初は中々お客様から商品を買っていただくことができず、接客向いてないかもとネガティになる時がありました。しかし、当時のメンターの方がアドバイスや支えてくれたおかげで買っていただく件数も増え、今では自分のファンができるところまで成長しました!

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
・まだ会社でやったことが無いことを挑戦したとき
 考えるより、まずはやってみてトライ&エラーを増やすようにして乗り越えた
 考える時間が長ければ長いほど、行動が出来なくなりネガティブになっていく

・接客でご案内を間違えてしまったり、約束事を間違えてしまったりした
 間違えてしまったところを、先輩に聞いたり、自分で調べたりでそのままにしない
 学ぶことが毎日1つあれば、塵も積もればで成長してくるので
 焦らずに数年計画で努力してきました

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
失敗は多くありますが困難に感じたことの方が多いです。
入社時を振り返ると接客では商品知識が乏しい中で、お客様のご要望が叶えられない時に何とか人柄で関係を深め買っていただくのは非常に苦労しました。ここはチャレンジ精神や知識以外でお客様に受け入れていただける部分は必要だなと感じました。この経験は知識がついても接客では必要なことだと今でも感じます。接客でも人を育成するときも、相手が考えていることを読み取って最適な携わりをすることも困難です。これはまだ乗り越えていないのですが、だんだんと考えられるようになってきました。相手を思うと自然と相手のことを知ろうとすることに気づいたことがきっかけです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
新店舗を経験させてもらった際に、相手に合わせて育成ができておらず部下の育成で失敗をしました。そこから、相手の立場に立ち考えることを学びました。
まだまだ課題も多く壁にぶつかることもありますが、入社したからこそ知れたことでもあるので入社してよかったと思ってます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
配送関係でミスをしてしまい、お客様にご迷惑をおかけしてしまったこと。
同じミスを繰り返さなくなったこと。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.04
回答者 : 本部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
現在、新卒採用担当の仕事をやらせていただいていますが、元々人前で話すことが苦手で、説明会やイベントで大勢の人の前で話すことに苦戦をしました。先輩方からたくさんFBをもらい、自宅で練習したり、積極的に説明会をやらせてもらうことで、少しずつ学生にも響くようになり、私の説明会がきっかけでノジマに興味を持ってくれる人が増えました。日々努力を重ねることが自分の成長に繋がることを実感しました。今では「一緒に働きたい!」と入社を決めてくれる学生がいて、努力して良かったなと思っています。
ページトップボタン