メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
店舗によります。ほんとに店舗によっては酷い店舗もあるし、権力振りかざす上司もいます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
良くも悪くも自分自身で責任を取らなければいけないので大変なこともありますが、これをのれ超えればとても達成感が得られます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
あまり成長を実感できていない。教育のプロセスなど決まった型がなく、フォローなどもあまりしてもらえない。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
入ってから6ヶ月もたってないですが、お客様と向き合えるように先輩たちからの育成や分からなかったことがあったら気軽に聞いて下さいと言われてもらえるからです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
新入社員は入社後1ヶ月は、研修があり企業の考え方や接客時の対応の仕方などをおおまかではあるが学ぶことができる。1ヶ月が経つと各店舗に配属され、それぞれにメンターがついて1から仕事内容を学んでいく。最初の2週間くらいはペア販買といってメンターの後ろに付いて対応の仕方を学習する。それが終わるとフォロー販買に移り、自分主体で接客をし、メンターが後ろに付いて困った時はサポートをする。それも終わると終始自分で対応となるので、最初のサポート体制は充実していると思う。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
社会人として以前に人として成長できます。失敗したらなぜダメだったのか自分のどこが原因なのかを振り返り、自分の性格の直すべきところが明確になり、人としての成長が出来る。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
商品知識はほぼゼロの状態で入社しましたが、メンター制度という育成方法や各種自己育成材料が豊富にあること、「失敗してもOK!」と場数を積極的に踏ませてくれる環境など、バックアップの部分は手厚くしてくれます。ただ自身に「学びたい」「もっと成長したい」という意欲があるかないかで感じ方は大きく変わるので、留意は必要です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
店舗事に社風があるようには感じますが、私の店舗では良かったこと悪かったことを正直に伝えてくれる上司がいるため、他者からの意見を取り入れられることにより自身を振り返り、より向上心をもって取り組むことができています。私自身自身、心が折れそうになる場面もありますが、そのような時に寄り添ってくれる上司がおり、課題にしても言葉を選んでくれるので、前向きに頑張ろうと思えます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
メンターがつくのは非常にやりやすいです。店舗に配属された際に自身のメンターが1人付くのですが、何かと相談しやすいですし、お客様対応が1件終わるごとにフィードバックをしてくださり、後回しにしない事で次の接客から指摘された事や、良かったことを積極的に意識して取り組む事ができます。分からないことや、普段の業務での悩みをいち早く共有でき、できないことに関してはカットインして背中見せをしてくださるので、メモを取り、その場の雰囲気を感じとる事ができ勉強になります。ロープレも実施して下さるので、現状維持ではなく、さらなる成長につながる環境になっていると感じています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
部門問わず周りの人がかなり手厚くフォローしてくれるので、取り敢えずやってみようという気持ちになれます。また、困っているときも気にかけてくれる方が多いので、安心して業務に取り組むことができるところも大きいとおもいます。
研修では商品知識や会社の考え方などをただ学ぶだけではなく、同期とお互いの考えや困っていることなどの共有を行う時間を豊富にとっているので、悩みを打ち明けたり、自分だけ困っている訳じゃないんだと気づけたりと、メンタル的な部分でも助けになる環境ができています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
会社が用意してくれた研修やサポート体制にあると感じています。入社前の三日間のビジネスマナー研修では、社会人としての基本姿勢や言葉遣いを徹底的に学び、自信を持ってお客様と接する基盤を築くことができました。さらに、4月の部屋研修では商品知識や会社の経営理念を考え方から学び、実際の買い場での行動に直結する力を身につけられました。また、一年目に毎月行われた同期との喜怒哀楽研修では、悩みや成功体験を共有することで、自分だけでなく仲間と共に成長できる喜びを実感しました。このように段階的かつ継続的な研修体制や、安心して意見を言い合える環境があったからこそ、接客の幅を広げ、自ら考えて行動する力を伸ばすことができたと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
まずは何事にも挑戦させて頂く環境は整っていると思うので、分からない商品であってもまずはアプローチ。そこから先輩社員がフォローをしてくださるので、怖がらずに何事にも挑戦する事で自分にとって大きな成長に繋がり、お客様との関係地を築く事が出来る。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
メンターの制度があるため、入社したばかりで何もわからない状況でも2人1組で少しずつ教えてくれて成長できる環境です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
他のお店みたく、初心者マークをつけて店舗に出るわけではないため不安もあるが、その分メンター制度があるのはとてもいいこと。気軽に相談できる環境が整えられているという点は良いかなと感じました。また商品勉強に関してはノジマ学などの育成ツールもあり進んで成長することのできる環境になっているなと感じた。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分の配属された店舗では良い上司などにも恵まれて将来のことまで考えた育成をしていただけました。
ただ最初の上司と相性が悪いと成長感じられず辞めていく方も多くいました。
ページトップボタン