株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
新人一人ひとりに個別で指導をして下さる「メンター制度」という独自の育成方法があることで、懇切丁寧に教えて頂けていると感じます。また、「他店舗へ異動をしたい」と相談させて頂いた際も、2日間ほどで異動をさせて下さいました。こういった一人ひとりに親身になって対応して下さる点が、成長に繋がっていると感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
人によるかもなのですが、挑戦する環境や自己育成できる環境は整っており。あとは自信のやる気や行動力だと感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
お客様に向かう考え方や社会貢献としての販売業という考え方を、テストや読み物を通して浸透させている点。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
フィードバックや途中でフォローしてくれたりと、困った時に助けてくれるところ、失敗した時に次はどうすればいいのかを一緒に考えてくれるので、自身の成長を感じるとともに話しやすい環境である。役職名ではなく名前呼びなので、話しやすく相談もしやすい環境だと感じる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
未経験でなにも知識がなく、不安の状態で入社しましたが、入ったらまずビジネスマナーや商品などの研修をしっかり行うので社会人になる意識と気持ちの切替ができました。
また挑戦したい、頑張りたいという意欲があれば背中を押してくれる会社ですので、色々なことにチャレンジできます。できなければなぜ出来なかったのか、次はどうしたいのか、出来るためには何をするのかなどフィードバックなども徹底して行うので意欲次第で成長出来ると思います。
最初は何かと不安でなにも出来ないですが出来ないなりに先輩や上司の方に質問をしてもしっかり教えてくれるのでやり易いと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
わからないところがあったり、困っているときは、相談に行くと教えていただけます。早い段階から自分の部門以外の対応にも挑戦できるので、成長できたと思います。また、うまくいかなかったときは、フィードバックをもらうことができ次回に活かすことができます。自己育成用のアプリや資料もあり、自分で学べる環境を用意してもらっていると感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
上司や同僚の方々からフォローや育成をいただくことはもちろんありますが、それプラス自己育成は絶対に必要になります。新入社員研修やロープレを通した支援体制はありますがそれらは全て成長するために自分から行動して『助けたい』『育成したい』と思ってもらえることで支援されると考えます。まずは手足を動かして行動するべきです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
メンター制度は非常に助かっています。
自身の専用上司のような形で仕事などを教えてくれます。
業務上困った時や悩んだ時など気軽に相談できるので安心して働くことができます。
合わない場合は相談窓口もあるため育成面では力を入れているのだと感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
自分が成長できたのは、自身が普段から勉強してきたというのもあるが、周りでサポートしてくれた方がいたからだと思います。自身だけでは解決難しいところはも周りの人達がどうすれば良くなると思うか一緒に考えてくれるため、とても助かります。また、挑戦、改善の場がしっかりとあるため自分の行動を見直して、さらに良い方向へと向けることができ、とても良いと思います。1人で抱え込まず周囲のフォローがしっかりしているので安心して行動ができます。また、最初のうちはメンターという先輩のような方がしっかりついてくれるので、日々の困ったことや悩みを聞いてくれます。とりあえず挑戦してみるという環境が整っているので自身を成長させるにはいい場だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
自分の課題や、そのときどうすれば良かったかを、すぐその日その場でフィードバックいただけて、次の接客からすぐに活かせるようにフォローしていただけたこと、質問しやすい環境にあったことが、自分が成長できた理由だと感じました。自分の配属店舗は、お客様対応中に困ったことがあったら、他の方が対応中でもフォローしてくださったり、どうすれば良いか迷っているタイミングでも、フォローに入ってくれるように、気にかけてくださったりしたので、安心して接客に入ることができました。安心して実践をでき、そのタイミングでできない課題があったら、すぐ改善できました。間違いを間違いのままにしないようにフォローしていただく、安心して仕事ができるような環境設定がされていることが、自分が成長できた理由だと思いました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
ノジマの企業理念について書籍からいつでも確認が出来、商品知識やトークについての動画が大量にあるので自分が今求めている知識に関してピンポイントな情報が得られる。業務時間内でも、メンターや先輩スタッフに話を聞きやすい状況になっているので疑問点を潰して成長しやすい。メンターは、入社時から先輩スタッフが自分についてくれて気にかけてくれているので、何も分からない状態でも助けてくれるので支援体制は厚いように感じる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
各々の成長スピードにあった育成をしてくださることや1人の新人スタッフに1人の先輩が付いてくださることだと感じています。
始めはビジネスに関することも製品に関することも分からないことだらけで不安でしたが、無理のないペースで丁寧に教えてくださいました。時々行われるスタッフ限定特典ありのキャンペーンも楽しく成長できる理由かなと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
メンターの方が優しい方で気軽にお話や質問ができるのがありがたいです。本部の研修なども会社の経営理念テストの点をランキング形式で張り出されるなどの手厳しい部分もありますが、全体の雰囲気としては冷たい感じではないです。
ただ、いくら支援体制はあっても社風として「自助努力」をとても推奨している為、自分から仕事の対するさまざまなことをプライベートを切り詰めて学習しないと置いて行かれてしまったり、まず「自助努力」をしていることを前提としてと言った雰囲気がある為、受け身であるとメンタル的にもかなり厳しい感じがあります。(社長の自身の言葉でも合ったので全体の考えな感じがします)
その他、イレギュラーなことも頻繁に起こる為、ある程度仲間内での親密度を上げておく必要もあるなど、「人と話すのは苦手で事前にあるマニュアル通りに進めたい」といった方は高確率でメンタルを病みやすいと感じます(自戒)
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
何事にも挑戦させて貰える環境が整っており、挑戦に対してのフォローやFBが豊富な事が理由です。
具体的には、未経験の業務に対して相談すれば考え方の部分も含めて教えてもらえます。更に、挑戦した事による失敗、所謂前向きな失敗に対してとても寛容です。どうすれば良かったのか、次回以降どのように改善すべきかを一緒に考えてくれます。
また、新入社員へのフォローも手厚く、定期的にフォロー研修を行うので業務上の困り事や悩みなどを育成グループの方や同期と共有し、解決策を一緒に考える事もできます。
総じて、成長のための挑戦ができる環境が整っている店舗が比較的多いと思います。また、横の繋がりも強いので困った時の相談相手が多く安心できます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
商品知識や接客方法を学べる環境は揃っているため、自己育成をするかしないかで成長の速度が変わってくると思います。
店舗での接客に関しては数をこなして慣れていくしかないと思うのですが、最初の方は上司の方にフォローに入ってもらい接客をしたり、実際の接客を後ろで見て勉強したりなどになるので、成長するための環境は揃っていて良いと思います。
-