株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
自分がわからないものや考え方などをそのまま答えを教えるのではなく、どうしたらわからないことがわかるようになるのか、なんでその考え方になるのか、ヒントを与えつつ自分で考えさせてくれるので自分で考える癖がつくと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
最初から1人で行動ではなく、メンターという方が必ず1人に1人ずついてくれるので、その方に分からないことがあればすぐ聞けるし、相談もできる。メンターに限らず、分からないことがあれば、接客中でも必ず助けに来てくれるので、仕事はしやすい。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
メンター制度があり、最初はつきっきりで。だんだん1人で挑戦をさせてくれる。分からないことがあったら聞ける環境が整っている。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
教育制度や手段は様々であり、AIを使った接客練習もあります。学び方は、人それぞれですが、希望通りの学び方があるので、向上心がある方はやりがいがあると思います。接客業なので、実践あるのみと考えた事もありますが、自宅で事例共有やプロセスを見直しできるのものがあるので、復習、予習にも使えます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
店舗配属されるとメンターというマンツーマンで教えてくれる先輩社員がつきます。最初の1ヶ月はその先輩社員とペアで行動して教えてくれたりフォローしてくれたりなどのフォロー体制があります。また、個人プレーというよりチームプレーといったような印象強く、店舗全体で協力してお客様に接客する感じで、今までチームスポーツやっていた私にとって合っていると思います。ただ、全家電の全メーカーの知識がないと接客が難しいので商品勉強には日々各自努力が必要です。接客以外にも作業的な仕事も多く、商品勉強は退勤して家でやることがほとんどです。自分に厳しくできる自立した人は成長できると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
入社後すぐの4月は研修で、会社がどのような方針なのか理解を深めることをしたが、お店に出ると割とすぐに販売をすることになった。困ったときはサポートをしてくださり、助けてもらえる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
教える方と学ぶ方が1体1になるので、分からないところを聞きやすい。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
自己育成できるツールが多く、メンターなどの先輩が適宜フォローしてくれるなど学ぶ環境が整っているから。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
基礎知識や商品知識については研修等はあまりなく自己学習という感じではありますが、逆に自分のペースで成長できるので色々なことに挑戦できます。昇降格や異動は多い方だとは思いますが、常に新しいことに挑戦や努力ができます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
内定者アルバイトなどやってなかったですが、ノジマ学など自己育成できる環境が整っているため店舗にたつ前からも勉強できる環境はあったと感じます。しかしやるかやらないかは個人の差だと思うので環境は整ってはいますが自分次第で成長できるかは変わるかなと思いました。努力し続けている人が上に立っているなと肌で感じました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
困ったときに相談しやすい環境が整っていること、また半期ごとの面談があることで、いまの自分の位置とこれから向かっていくべき行動を考えることが出来ることが成長しやすいと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
わからないことは直ぐに相談できる体制がありまふ。メンターという先輩が1人1人に付いているので、すごく安心して仕事をすることができます。また、メンターだけでなく育成グループの方や店舗全体でちょっとした悩みや改善点を相談できるので、確実に成長に繋がったなと感じております。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
私が成長できた一番の理由は、日々の販買経験を通じてお客様の多様なニーズに触れ、最適な提案を工夫する機会が多かったことです。特にパソコンは用途や知識レベルが人によって大きく違うため、ヒアリング力や説明力が自然と鍛えられました。また会社としても、新製品研修やメーカー講習を定期的に実施し、最新知識を習得できる体制が整っています。先輩社員がロールプレイ形式で販売方法を指導してくれるなど、現場でのフォローも手厚く、安心して挑戦できる環境でした。こうした支援のおかげで自信を持ってお客様と接することができ、販買員として確実に成長できたと感じています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
メンター制度のおかげで店舗で困ったことなどをすぐに相談できたり、商品で分からないところをすぐに教えていただける環境があったから成長できたと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
どちらかと言うと、自己育成.自身の努力の部分がそのまま成長に現れるとおもうので、支援体制や会社の環境も大切ですが、成長できるかどうかは自分次第かと。
育成のために時間を使って頂いている一方で、覚えることややらなければならないこと、自分自身の成長には自己育成が必須です。
-