メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

株式会社ノジマの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の行動は良くも悪くも全てお客様に見られているので、対応中の姿で一生懸命にやってくれてありがとうと感謝された際にはやりがいを感じました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分で商品やトークを学び、挑戦と改善を繰り返してそれを実際に活かせた時。最初の一言目を工夫し、はい、いいえで返答が終わらないような声掛けや世間話をしつつのアプローチ、お客様が何で悩んでいるのか、価格なのか大きさなのか機能なのかのヒアリング、今買うメリットのお話をするクロージング、お見送りまでの流れを自分1人でできた時は達成感があります。また、お客様に「ありがとう」や「あなたにお願いして良かった」、「また今度もよろしくお願いします」等の感謝の気持ちやありがたいお言葉をもらった時は、自分がやってきたことは正しかったんだと思い、とても嬉しい気持ちでいっぱいになります。日々、勉強で大変ですがそれを活かせる場面も多くあるので嬉しいです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様が長く使う商品を一緒に選ぶので、お客様に、本当に良いと思っていただき、満足して買っていただくことができ、笑顔で帰っていただけることがこの仕事をやっていて良かったと思える瞬間です。また、アフターサービスもしっかりあるので、せっかく自分から買っていただけたならという気持ちで、ご案内できます。また、お客様がこのような商品があったらいいなと思ったり、これがほしいなと思っていたりする夢を叶える仕事でもあるので、お客様の夢が叶う場にいられること、満足して喜んでいただけることが多くあります。お客様に喜んでいただくために、どのようなお話ができるか、新しく買っていただくためにどのように不安事を聞き出し、安心して買っていただくことで、ありがとう!また困ったことがあったら相談させてほしい!と言っていただくことがこの仕事をやっていて良かったなと一番思える瞬間です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私自身、優柔普段なところがあるので、お客様が商品を気に入って購入するという判断をしていただくのは大変なことだと思います。そんな中で自分たち販売員はそういったお客様の気持ちを変えて、購入するという判断を後押しするというとても難しい仕事をしていると思っています。
そのため、自分が接客をしてお客様が気に入って買っていただき、その後満足して帰っていただくのが一番嬉しいです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様にとって家電は数年に一度の大きな買い物だからこそ、スタッフとしての対応がお客様の印象に残りやすく、別の日にもこの前良かったからまた自分に会いに来たよと言ってお店に来ていただけた時。また、部門を越えた対応をしていて調べながらお客様の対応をした時に、そのお客様が帰り際に丁寧に対応してくれてありがとうと感謝の言葉を述べてくれた時。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
家電や通信事業について詳しくなりお客様や家族等に説明や案内をしたときに、その内容や便利さ等に納得していただけたり喜んでもらえたときです。私は主に携帯電話や光回線の案内を担当しています。現代において必要不可欠なモノ・サービスですが、その仕組みや料金について詳しくない方も少なくないかと思います。私も入社当初はそうでした。しかしこの仕事に就いたことで私自身が詳しくなり、通信サービスに不明点や苦手意識を持つお客様に対してご案内できるようになり、安心して契約をしていただくことが増えたことにやりがいを感じています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
新卒の自分にとってありがたい額のお給料をいただいているのでそれで好きなものや必要なものが買えたりする瞬間は仕事をなんとか続けていてよかったと感じています。世間一般の手取り額より多くいただいていることによって助かる場面は多くあります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
対応中、もしくは対応後にお客様に笑顔で感謝の言葉をいただける時が、「この仕事をやっていて良かった!」と思える瞬間です。
お客様のお悩みを真摯に受け入れ、最も最適な提案ができた時にお客様がとても喜んでくださるのでこちらも嬉しくなります。
お客様から良いお言葉・悪いお言葉の両方をダイレクトにいただく事が多い仕事なので、良いお言葉をいただいた時の達成感や幸福感は非常に高いです。
また、以前対応したお客様が自分の事を覚えてくださっていて、再来店された時にお声を掛けていただけた時もこの仕事のやりがいを感じる瞬間です。お客様から商品の感想をいただけるので、お客様の直の声を聞けるのは勿論、今後の業務改善にも繋がります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
大物の家電製品などは10年近く使うものでもあり、値段も結構するものも多いため、お客様とってとても大事なお買い物になります。その大事なお買い物の接客し、お客様がお帰りになる際に、良い買い物ができたと言っていただけた時に、この仕事をやっていていて良かったと思いました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から直接感謝の言葉を頂いたときです。ノジマ大きな括りで言えば販売業になりますが、家電という大きな商品を扱っている以上他の販売業よりも責任はより重大になります。しかしそれを乗り越えて良い接客ができたときはお客様に感動をお届けできたとき、感謝の言葉からやりがいを感じることができます。また、接客に関わる方は大なり小なり「誰かの役に立ちたい」と思ってこの業界を選ぶと思いますが、日々お客様に寄り添ったりお話していく中でお悩みやいまのご不満をお伺いし、例えばケータイの使い方で悩んでいたり最新家電の使い方が分からなくて困っている方に対して自分の知識や経験が役に立ったとき「自分がここにいてよかったな」と思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様の生活に寄り添った提案ができることや困っていることを解決することができた時はこの仕事をやっていてよかったと感じます。家電は人生に数回しか買うことのない大きな買い物になるためその場に立ち会うことができ、お客様にあったものを提案して今よりもより良い生活を送るお手伝いをさせていただいてます。お客様の中には購入後に実際に届いた後の感想を直接言いに来てくれる人だったり、今後の買い物もノジマでお願いしようかなと私から買おうと来店してくれる人もいるためノジマの強みである人で買っていただくコンサルができているのだと嬉しく思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
会社の理念や方針に従ったお客様に選んでいただく対応で、ここのスタッフは全員優しいねであったり、人柄や会社柄のところでお褒めの言葉をかけていただけました。理念的にもお客様に喜んでもらうための行動が沢山できるところは、やりがいを感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様と直接関わる仕事なので、直接「ありがとう」と言われると対応して良かった!と思います。また、「あの時、対応良かったから今度はこれも教えて欲しいんだよね」と別の商品の案内で戻ってきてもらえると役に立てている実感が湧いてやりがいに感じています。
商品に関する自己育成は終わりがなくすごく大変ですが、目に見えて数字として自分の成果が現れるのでいい数字を見ると良かったと思います。
他の家電量販店で、家電も案内して携帯も案内するところはないので全部を案内した時は自己成長にも繋がって働いていて良かった!と思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に最大限のご案内が出来て、それにより「ありがとう!」と言って貰えたとき。クチコミとして書いてもらえたり、わざわざ電話で店舗に連絡くださったり、ご友人の方を紹介してくださったりと、そのお客様だけでなく他の新しいお客様に向かえる機会がもらえた時。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
高齢のお客様が「スマホの使い方が難しくて…」と困って来店されたことがありました。初期設定からLINEの使い方まで一緒にサポートしたところ、
「これで家族とテレビ電話できる、本当にありがとう!」と笑顔で言われたんです。販売以上に役に立てた実感があり、すごく嬉しかった瞬間でした。こういう瞬間に「この仕事をやっていて良かった!」と心から感じられます。
ページトップボタン