メインコンテンツにスキップ
コムソフト株式会社 ロゴ

コムソフト株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 476

1981年に、富士通のOS開発を主業務に独立系ソフトウェアハウスとして設立。業務システムの提案、設計、開発、運用・保守までトータルで支援。通信・金融・公共関連の業界を中心に、国内大手企業の業務システム構築を多く手掛けている。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 476
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、コムソフト株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.06.03~2025.01.18)

コムソフト株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

コムソフト株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.01
回答者 : エンジニア職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自身や自分の参画しているチームでの成果物が、形になり、ユーザに使っていただくところまでたどり着けたときの達成感は、「この仕事をやっていて良かった!」と思います。最終的なリリースまでの間には、思うような成果が出なかったり、問題に対応するためにどうしても稼働が上がったりすることもあります。しかしその結果として要望通りにシステムが構築でき、お客様が利用する状態にまで到達するものつくりへの達成感はかけがえのないものだと思います。
そのために努力・工夫したことは?
システムをお客様向けに作るという点では、ただ言われたとおりにするだけではなくなぜそうするのがいいのか?本当のベストなのか?そういったことを常に考え、時にはメリットデメリットを提示して問題解決や品質向上のための提案を行います。また、自身のライフワークバランスを保つ点でいえば、いかに効率よく業務遂行ができるか?業務をコントロールすることができるか?といったスキルも必要不可欠だと思います。そのために、日々自身の活用しているスキルに関する勉強や、試行錯誤を続けています。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : スタッフ職
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
正直なところ、そこまで強いやりがいを感じる瞬間はあまり多くありません。
仕事柄、問題にならないよう安定して続ける業務が主軸のため、達成感を感じる機会は少ないです。
ただし、まだ至らない点やできることはあると感じているため、モチベーションが低いというわけではないです。道半ばだな、という意識が強いです。
そのために努力・工夫したことは?
とにかく作業が楽になるように工夫しようと心がけてます。
問題を起こさない、通常業務を安定させるには、業務を面倒に感じる瞬間を少しでも減らす努力が必要だと感じています。その方法を勉強するため資格取得に励みましたが、やることが明確で楽しかったです。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.29
回答者 : スタッフ職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
端末の更改や新しい製品の導入等に携わり、完了した時に得られる達成感や、感謝の言葉が得られた時がこの仕事をやっていて良かったと思う瞬間。
そのために努力・工夫したことは?
導入に向けたマニュアルの整備や、導入後のサポートを実施。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.27
回答者 : エンジニア職
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
顧客から感謝される。また、スムーズに作業が完了した瞬間。
そのために努力・工夫したことは?
自己作業を効率的に進め生産性を向上。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.25
回答者 : エンジニア職
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
達成感を味わう瞬間です。日々新たな挑戦ばかりなので(経験のない技術や作業)日々勉強してやりとげられた時です。
そのために努力・工夫したことは?
日々の勉強です。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.24
回答者 : エンジニア職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分が考えた計画・提案をお客様に提示して、お客様から感謝のお言葉を頂いたときに、良かったなと思います。
例えば、方針が何も決まっていない案件に対して、情報収集を行い、中間目標を立てて提示した際には、お客様から「とても助かった」「率先して動いてくれてありがとう」とお褒めのお言葉を頂けました。
お客様からこのような言葉を頂いたときに「頑張って良かった」「次も頑張ろう」と思います。
そのために努力・工夫したことは?
お客様から依頼された業務に対し、期待以上の成果をお出しできるように、日ごろから情報収集に努めています。
例えば、対応前の案件について、事前に関連部署や有識者にヒアリングして、準備段階で懸念事項や課題を洗い出し、早めに手を打つようにしてリスクを極力減らすように心掛けています。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.23
回答者 : エンジニア職
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
システムを利用されるお客様の業務が効率的に推進できるようなシステムの改造案を提案して製造し、実際にシステムを利用したお客様から感謝を伝えていただけた際はやはりやりがいを感じました。
そのために努力・工夫したことは?
SEの都合ではなくお客様目線で利便性が向上する等の提案を心掛けています。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.23
回答者 : エンジニア職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様からの質問・依頼に対し的確な対応ができたときや、エラー・障害が発生した際に早急に対処できたとき。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.23
回答者 : エンジニア職
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
この仕事をやっていて良かったと感じる瞬間は、困難なITインフラ構築を乗り越えた時の達成感を味わえる時です。
作業は大変でも、完成したときの充実感は格別です。また、仲間と協力しながら取り組むことで、連携の大切さやスキル向上も実感できます。さらに、多くの人が利用する大規模なインフラに関わっていることに誇りを感じます。加えて、AWSなどの最新技術に触れられる機会も多く、日々成長を感じられるのも魅力のひとつです。
そのために努力・工夫したことは?
やりがいを感じ続けるために、資格取得を目指して日々の情報収集や勉強を習慣づけています。
ITインフラの分野は技術の進化が早いため、常に新しい知識を取り入れる必要があります。そこで、通勤時間やスキマ時間を活用し、継続的に学習することで、実務にも役立つ知識を身につけられるよう努めています。こうした積み重ねが、自分の成長や仕事のやりがいにつながっていると感じています。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.23
回答者 : エンジニア職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自身の組み立てた計画や対応策が上手く作用して、自分や周囲のみならず、プロジェクト全体にとってプラスになったと実感できた時
そのために努力・工夫したことは?
大局的な視点、考え方となるように意識している

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.20
回答者 : エンジニア職
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の知識と経験、興味が業務を通じてお客様の役に立っていると感じられるときは良いときです。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : エンジニア職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
リリースを終えて初回稼働時に問題なく稼働して、お客様に感謝された時
そのために努力・工夫したことは?
当たり前に行う業務プロセスですが、リリース手順書や障害時の緊急時対応計画を上司、お客様のITご担当者とコミュニケーションを取って、認識共有しておくことだと思います。またその際に伝わりやすい文章や誤解の無い表現を使用する等、工夫出来るところもあります。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.16
回答者 : エンジニア職
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
大きな案件として、新しいサービスが一般公開され利用可能になり、安定稼働したことでお客様(ベンダではなくシステム納品先のお客様)から感謝を述べられ共に苦労を労えた時
そのために努力・工夫したことは?
お客様の要望の理解、より良いシステムを提供する為の意見交換を行う。また、それらを行うために自発的な学習

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.16
回答者 : エンジニア職
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
顧客からプロジェクト開始時に、参加可能ですか?と指名に近い問い合わせがあった
そのために努力・工夫したことは?
顧客(発注元・エンドユーザ)と親交を深めて、プロジェクト遂行の円滑剤になるようにアプローチを行った。

コムソフト株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.13
回答者 : 管理職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
売上高や社員数などを取り纏める部署であり、会社の成長の軌跡を実感できる点
そのために努力・工夫したことは?
入社後、間もないため会社の動き方を覚えるという点が第一に行動しています。
ページトップボタン