メインコンテンツにスキップ

株式会社フルキャストホールディングス の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 法人営業
現職社員口コミ 483

人材派遣や業務請負、BPOサービスなど人材サービス事業を中核に多様なソリューションを提供している株式会社フルキャストホールディングス。企業の人手不足解消と個人の多様な働き方を支援。社会の変化に応じた柔軟なサービスで、雇用創出と持続可能な成長に貢献している。

業種 法人営業
現職社員口コミ 483
公式サイトから採用情報を見る
回答者 55人 全口コミ 483件

※このページでは、株式会社フルキャストホールディングスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.01~2025.09.17)

回答者プロフィール

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
世の中の動きに連動して派遣することで社会の大切なピースになっていると感じる時。

自分が入社した時はコロナ禍だったが、コロナ禍では予防接種会場やコールセンターへキャストの皆様を派遣させていただいたり。感染症状況が落ち着いて世の中が活発になれば、大規模開催へ切り替わったイベントや服の販売数が増加して忙しくなった物流倉庫でスポットでご就業いただけるキャストの方をご紹介したり。

感染症の影響でご本業からの収入が減ってしまい求職中の方や、働き方の多様性で副業先をお探しの方など求職者の皆様と、様々な理由で人材をお探しのクライアントをマッチングさせることができる。
日本の気候や、自分がニュースで観ている情勢、街中で見かけるイベント、ショッピングモールの店頭で販売している服、昼食のためにコンビニで購入するお弁当等ライフラインに派遣会社は必要なピースだと感じる度に「この仕事をやっていて良かった!」と思います。
そのために努力・工夫したことは?
世の中のニーズをキャッチできるようにアンテナを張ることです。
具体的には、必ず毎晩ニュースを観て世の中の流行りや情勢を確認しています。そして、入手した情報を新規既存問わず関連のクライアントへアウトプットすることで、実際にどのような顧客にどのような影響が出ているのか把握し、他の派遣会社よりもいち早く顧客のニーズに応えられるよう心がけています。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
この会社で成長したと思うのはメンタル面と対人スキルです。
弊社は、求人している会社とのBtoB、求職されている方とのBtoCの2方面の「人」がお取引先になります。「人」を介したサービスであることから、弊社からの就労者様とご就業先でこちらの想定外のトラブルが発生することが多々あります。トラブルを対応する上で、全てを自責にしてしまうと追い詰めれて正常な判断ができなくなってしまう可能性があるため、常に落ち着いて、当事者の気持ちに寄り添いながらも、対応時の話し方等に工夫をして必要な案内をすることで正しい運用を行っています。
このような日常の積み重ねから、ストレス耐性や感情をコントロールする力、多面的な思考力が少しずつ向上していると感じます。
成長できた理由は?
私が精神的強化や多面的思考力の向上できている背景は、配属先の環境になると思います。
私が在籍している部署は集約拠点です。自分と同じ営業の一般職でも年次の近い方から課長、部長、支社長だけでなく、営業が受注してきた求人とキャストの方をマッチングしてくれる人材コーディネーターの方がスポット・長期問わず勤務されています。
部署や役職にかかわらず、どなたにもプライベートな話から業務上の報連相ができる風通しの良い環境なため、課題にぶつかった時のスキルや知識的な教授だけでなく、メンタル的な向き合い方やそれぞれの部署の方の意見聞きやすい状況が自身の成長を促してくれているように感じます。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
この会社らしいと感じる組織風土は、一般職でもある程度裁量を持って仕事ができることです。プライム上場企業として法律的にも業界的にもノウハウが構築されている環境で、自分が取り引きしたい顧客へやりたい手段で新入社員の時からアプローチすることができます。例えば、私は学生時代バスケットボールをしていました。就職後も何らかの形でバスケットボールに携わりたいと考えていたので、バスケットボールの大会運営を請け負っている企業にアプローチを行い、大会運営補助業務で求人のご依頼を獲得することができました。他にも、バレンタインの時期にはチョコレート製造工場やお菓子をスーパー等に出荷している物流倉庫にアプローチを行いお取引に繋げることに成功しています。
企業として基盤がなければ、新しい法人とのお取引が叶わないこともあるようなので、気に入っている組織風土です。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
自身の趣味・嗜好やシーズナリティを反映した業務遂行が可能なため、好きなことに間接的に携わることが働きがいに繋がっていると思います。また、様々な業界や業種のお客様と関わることで、自身の知見を深めるきっかけとなり、人生を豊かにすることに繋げられていると思います。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 辞めなかった理由

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
辞めようと思ったことは?
特にないです。
なぜ踏ん張れた?
先のコメントにも記載しているように様々なトラブル対応で壁にぶつかることはあっても、年次の近い先輩に、時には愚痴をこぼしながらも相談することで、共感しながらも近い目線でアドバイスをいただけたり、上長の豊富な経験から最善策をご教授いただける環境が整っています。常に「誰か」と一緒に業務を遂行できるため、離職を検討したことはないです。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 この会社の「当たり前」

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
どう向き合い、成長したか
タスク管理は、社内連絡ツールとして利用しているチャットに、メモ用にタスクを残してしていき、優先順位をつけて対応を進めます。期日ものや、重要なタスクはカレンダーツールにも残すことで対応漏れを防いでいます。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社フルキャストホールディングスの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン