メインコンテンツにスキップ

株式会社フルキャストホールディングス の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 法人営業
現職社員口コミ 507

人材派遣や業務請負、BPOサービスなど人材サービス事業を中核に多様なソリューションを提供している株式会社フルキャストホールディングス。企業の人手不足解消と個人の多様な働き方を支援。社会の変化に応じた柔軟なサービスで、雇用創出と持続可能な成長に貢献している。

業種 法人営業
現職社員口コミ 507
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社フルキャストホールディングスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.01~2025.09.17)

株式会社フルキャストホールディングスの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

株式会社フルキャストホールディングスの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
無謀な案件を達成することが出来た際は、やりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
自分自身を限界まで追い詰めます。周りを巻き込むことが出来れば、自分の勝ち課と思っています。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
顧客からの感謝の言葉や想定以上の期待値を持っていただけた時です。

自分の考えや行動に対して評価いただいたときには、やりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
達成するべき内容に対して、プランを立て実行する
結果に対して評価をし、再考をする

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分なりに工夫したことに対して、お客様から感謝を伝えて頂けた時に、もっとも「この仕事をやっていて良かった!」と思います。
例えば、お客様の事業や、目標達成のために役に立つと考えて、期待を超えた提案した時に「さすがですね!」とのお言葉を頂けました。
お客様に心から喜んで頂けた時は私も大変嬉しく、やりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
接点数を増やして対企業ではなく、対自分として接していただけるように普段の会話を行った。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 営業
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
クライアント、働き手、当社でいずれも利益につながるビジネスを展開しており、感謝のお言葉をいただけることが多い。

社会貢献につながっていることを実感できることにやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
立場によって考え方が変わります。

クライアントの立場になって考えること、働き手の立場になって考えることを強く意識して、双方にとって一番ためになる提案を実行してきたことです。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様である企業様からの信頼を勝ち取り、依頼が増えていく過程に大きなやりがいを感じます。それは、自分の頑張りが数字として目に見える形で表れるからです。
実際、「担当者があなたに変わってから依頼するようになった」「あなたに任せて良かった」といったお言葉をいただくこともあり、それが何よりの喜びです。こうした個人の成果が課全体の数字に貢献できることも、私のやりがいにつながっています。
そのために努力・工夫したことは?
私は常にお客様の視点に立つことを心がけています。
お客様のご要望に100%応えるだけでなく、そのために何ができるかを一緒になって考え、時間をかけて寄り添うことを大切にしています。
他の営業担当者にはないきめ細やかな対応や、定期的な訪問を通じて、お客様との信頼関係を築いています。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
新卒で入社をしてから以降営業を行ってきましたが、2つあります。
1つは様々な職種、業界の方と関わりが持てるということです。物流、製造、農業、サービス、官公庁など関わる場面が多くあることは人材会社ならではだと思いますし日々たくさんの業界の情報を学ぶことができます。
2つ目は人材不足に悩まれているクライアント様に対して、課題を解決し感謝をされる場面や、求職者がいい仕事を紹介してくれてありがとうと言われた時はやっていてよかったと感じます。
そのために努力・工夫したことは?
全ての業務を行っていく中では他メンバーの協力が必須になりますのでそれぞれの役割にあった形をメンバーの育成を行って全体が成長するよう心がけています。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
新規既存関わらず、先方条件にて人数の調達、人選の質を担保し、人材の紹介ができた際に「助かりました」や「ありがとうございます」という言葉をかけていただいたとき
そのために努力・工夫したことは?
案件獲得~人選まで自らの手で一貫して実施すること

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
世の中の動きに連動して派遣することで社会の大切なピースになっていると感じる時。

自分が入社した時はコロナ禍だったが、コロナ禍では予防接種会場やコールセンターへキャストの皆様を派遣させていただいたり。感染症状況が落ち着いて世の中が活発になれば、大規模開催へ切り替わったイベントや服の販売数が増加して忙しくなった物流倉庫でスポットでご就業いただけるキャストの方をご紹介したり。

感染症の影響でご本業からの収入が減ってしまい求職中の方や、働き方の多様性で副業先をお探しの方など求職者の皆様と、様々な理由で人材をお探しのクライアントをマッチングさせることができる。
日本の気候や、自分がニュースで観ている情勢、街中で見かけるイベント、ショッピングモールの店頭で販売している服、昼食のためにコンビニで購入するお弁当等ライフラインに派遣会社は必要なピースだと感じる度に「この仕事をやっていて良かった!」と思います。
そのために努力・工夫したことは?
世の中のニーズをキャッチできるようにアンテナを張ることです。
具体的には、必ず毎晩ニュースを観て世の中の流行りや情勢を確認しています。そして、入手した情報を新規既存問わず関連のクライアントへアウトプットすることで、実際にどのような顧客にどのような影響が出ているのか把握し、他の派遣会社よりもいち早く顧客のニーズに応えられるよう心がけています。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
クライアントの担当者より、自分の成果に対して感謝を頂く瞬間が最も「この仕事をやっていて良かった!」と思える瞬間になります。
営業職として従事していると、取引したい企業へのアポイントが取れた瞬間、訪問を重ねて契約を締結できた瞬間など、達成感を味わえる瞬間が多くあります。
その中でも、当社はマッチングサービスをメインとしているため、成果=マッチングの形でクライアントから評価頂く形となります。
故に、求職者のマッチングに成功し契約が動き出す瞬間、ひいては担当者から「良い方を紹介してくれてありがとう!」のような感謝を頂くと、アポイント取得からマッチングまでの取り組みに対する労いとなり、最も達成感を味わえる瞬間となります。
多くの方はこのクライアント・担当者からの感謝が、営業職へ従事し続ける大きなモチベーションになっているだろうと私は考えます。
もちろん契約が稼働=終了ではなく、そこから継続・向上をクライアントと二人三脚で考えていく、良化していくことで更なる評価・感謝を得ることができます。
クライアント1社1社との契約スタート、そしてそこからの二人三脚の関係構築、その中で得られる感謝が何よりの「やりがい」です。
そのために努力・工夫したことは?
意識して取り組んでいることは、大きく分けて2つあります。
1つ目は、クライアントの人材難の解決を任せてもらうまでの交渉です。
いわゆる「受注」までのフェーズで頑張るところとしては、1回きりの電話・訪問で終わらせないことです。
場合によっては初回の電話・訪問で「受注」させて頂くこともありますが、基本的にはクライアントの必要としたタイミングで、信頼して任される必要があります。
そのためには、いつ人材難が発生するのか、それはどのくらいの規模で、どんな方が必要になるのか、といったことをしっかりと担当者と擦り合わせておく必要があります。
取引させてほしい、力になりたいと思う企業に対し、こうした擦り合わせの時間を1回きりで終わらず、解決のためにヒアリングと提案を繰り返していくことを取り組んでいます。
2つ目は、受注してからの早期人選です。
いわゆる「マッチング」までのフェーズで頑張るところとしては、適正ある求職者の方々へ適切に案内を行っていくことになります。
様々な受注があるように、様々な求職希望を抱えている登録者の方々がいますので、その方達が満足し長く働けるよう、適切に案内・告知をしていく必要があります。
こうした把握と対応を早期に行うことで、クライアントから任された「受注」に対して「マッチング」で素早く成果を出し、担当者から評価・感謝頂ける形となります。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
人材を提供した先の製品(部品)などを店頭で見たり、知人・家族が使って(食べて)いることを見たり聞いたりしたときに社会貢献を実感する。
またクライアントやスタッフからのありがとうの言葉をいただけると今後の活力につながる。
そのために努力・工夫したことは?
求人も人材も商材ではあるが商品ではないため、大多数の中の1部かもしれませんがしっかりと個々の細かいニーズまで聞き出し、本当のニーズにマッチできるよう工夫しています。
また依頼に対して100%というのは日々意識して営業提案や業務を行っています。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
人材会社が多数ある中でフルキャストを選んでよかったとのお声をいただいたときに一番やりがいを感じます。
様々な企業のニーズに応えるのは容易ではないですが、上司や同僚と協力して達成に向けて取り組むことで対応力も鍛えられるので、今後に生きることがたくさんある仕事だと感じています。
そのために努力・工夫したことは?
私は営業ですが、周りにはサポートしてくれるメンバーがたくさんいます。
もちろん仲良しこよしばかりではなく、意見が食い違うことや衝突することもありますが、
『周りを頼ること』が何より大切だと考えています。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様からの感謝の言葉をいただけた時です。

特に印象に残っているのは、従業員の高齢化が進み、人手不足に悩んでいらっしゃったある農業関係のお客様とのエピソードです。人材紹介を通じて、課題だった人手不足を解決できた際、「フルキャストの〇〇さんのおかげで本当に助かったよ」と、心からの感謝をいただきました。

この時、単に人を紹介するだけでなく、お客様の抱える事業課題を根本から解決できたことに大きな喜びを感じました。そして、私たち一人ひとりの仕事が、社会の役に立っていることを改めて実感し、大きなやりがいにつながっています。
そのために努力・工夫したことは?
お客様の課題解決のために、実績に基づいた具体的な提案を行うことを常に心がけています。

例えば、既存のお客様の成功事例などをデータとして提示することです。
具体的には、既存のお客様の稼働実績データ(依頼日数や依頼人数、作業内容など)や弊社の登録者数(年代や市区町村別)のデータといった情報を資料にまとめてご提案します。

これにより、「この会社なら私たちの人手不足を解決してくれる」という安心感と信頼感を与えられると考えています。

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
企業様から自分だから依頼をしてるや営業対応が褒められ増注できたとき
そのために努力・工夫したことは?
担当者に合わせてネタを持っていき、会話を楽しむことを常に意識しながら商談を行ってる
担当者からのレスに対しては基本的に放置しないことが入社時から意識して働いてます

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
部下の成長がみられたとき
そのために努力・工夫したことは?
コミュニケーションを多くとる

株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から「〇〇さんだから頼んでる」「先に声がけしているから」と話しがあったときに「この仕事をやっていて良かった!」と感じます。

競合他社が多い中で優先的に受注をいただくことが大変なので、お客様から直接「〇〇さんだから頼んでる」の一言や、繁忙時期前に「まずは〇〇さんにやってもらって集まらなかったら他の会社にふるよ」と言われると信頼されている実感とともに頑張ってよかったと思います。
そのために努力・工夫したことは?
お客様との信頼関係を気づくことです。
お客様のところに顔を出す頻度やレスポンスの速さなどを意識してます。
他にもお客様と仕事以外の話をして親密度を高め相談されやすい関係構築を意識して行動してます。

正直家電や車などと違って提供しているサービスに競合他社との大きな違いはほとんどないです。
その中でフルキャストを優先的に利用してくれる理由として「誰と取引したいか」があげられます。
そのため上記のことを意識してます。
ページトップボタン