オークラ輸送機株式会社 の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
現職社員口コミ 138件
コンベヤなどの搬送機器をはじめ、物流システム全般を手がけるオークラ輸送機株式会社。開発から製造、販売、メンテナンスまで一貫して行う体制を強みに、効率的で高品質な物流ソリューションを提供。国内外で幅広い産業分野の成長と発展を支えている。
業種 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
現職社員口コミ 138件
回答者 39人
全口コミ 138件
※このページでは、オークラ輸送機株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.30~2025.09.17)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.08.25
-
回答者 : 設計職(制御 / 情報)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
自分の担当している案件の納入設備が無事に稼働し、現場を引き揚げる時は特に達成感があります。
お客様からお礼を言われた際には「この仕事をやっていて良かった!」と思います。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様の要望に沿えるよう仕様打合せ・システム設計を行っています。その際は実際の運用をイメージし、使いやすい設備/システムをご提案するよう心掛けています。
-
オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.25
-
回答者 : 設計職(制御 / 情報)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“オークラ輸送機ならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
-
在宅勤務や時差出勤ができるようになりました。担当案件の現地調整時期を考慮する必要はありますが、比較的個人の好きなタイミングで有給休暇を取得できる環境になっていると感じます。
労働組合が家族連れで参加できるイベントやソフトボール大会などを開催しています。
-
働き方や残業に関する入社前後のギャップは?
-
部署や担当する案件によって残業時間の変動が大きいと思います。
複数の案件が同時期に重なると残業時間が多くなってしまうこともありますが、基本的には1ヶ月あたり10時間程度です。
土日出張が多いと感じることもありますが、その分は平日に振休を取得できています。
-
オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。