メインコンテンツにスキップ

オークラ輸送機株式会社 の「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
現職社員口コミ 138

コンベヤなどの搬送機器をはじめ、物流システム全般を手がけるオークラ輸送機株式会社。開発から製造、販売、メンテナンスまで一貫して行う体制を強みに、効率的で高品質な物流ソリューションを提供。国内外で幅広い産業分野の成長と発展を支えている。

業種 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
現職社員口コミ 138
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、オークラ輸送機株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.30~2025.09.17)

オークラ輸送機株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「仕事の原動力」

オークラ輸送機株式会社の 「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 事務・企画職(生産管理・調達)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
勉強会や打合せで使用する発表資料やその打合せの議事録などを上司や参加している方々に高く評価してもらえる時。
そのきっかけ・理由は?
部署異動後の配属1年目の時、他工場の関連部署の方々に自身の工場の業務の流れを紹介する勉強会が開催されたのですが、その業務の一部の資料の作成と発表を上司から依頼されました。
発表後、上司から資料と発表を評価していただき、参加していた方々も上司経由で「わかりやすかった」等と評価していただき、今後の資料作成やまとめることに自信が付きました。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.09.09
回答者 : 研究開発職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
仕事を重ねていくうえで知識が広がり、自身のスキルアップになっていること。
そのきっかけ・理由は?
今までわからなかった内容が、社歴を重ねていくにつれて身についていたことに気づいたとき。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.09.09
回答者 : 営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
様々な業界を知り、そこで人との関係を構築することです。
そのきっかけ・理由は?
普段生活する上で、自分が提案した会社様の生産する衣食料品をよく目にします。
その時にふと製造元を見ると自分が関わった工場や物流センターの名前を見て
この物流業界を支える一因になっているなと感じる瞬間がありました。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.09.09
回答者 : 設計職(機械)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
日々知識や理解が深まること

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.09.09
回答者 : 設計職(機械)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
物流という日常生活に欠かせないシステムを構築することに携わっているため
そのきっかけ・理由は?
日本を代表するような物流センターの設計に携われたため。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.08.27
回答者 : 設計職(機械)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
世間一般にどこでも通用する技術者に成長することを意識しています。
そのきっかけ・理由は?
客先との打ち合わせ時に個人の能力がメーカーの技術力として判断されるため。
また もし会社が潰れた場合に技術力がなければ次の就職先がないため。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.08.22
回答者 : 設計職(制御 / 情報)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
PCの操作やプログラムについて分かることが増えていくことです。以前よりも自分が成長したと感じるととても嬉しくなり、もっと分かることを増やしていきたいと思うので、仕事を続けるモチベーションになります。
そのきっかけ・理由は?
分からないことがあるとインターネットの情報に頼っても解決できずに行き詰まり、上司に助けを求めるしかなくなる時があります。しかし、PCの操作やプログラムについて分かることが増えていくと自力やインターネットの情報をヒントにして解決できることが増えていくので、レベルアップしていると感じることができます。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.08.20
回答者 : 研究開発職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
新しいことに挑戦する機会が多く、新しい学びや発見がモチベーションになっていると思います。もちろん製品が完成してお客様に喜んでいただけた際の達成感もありますが、日々の仕事の面白さの方が私にとっては大きいと感じます。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 設計職(機械)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
主に仕事の人間関係がモチベーションになっています。
1人で完結する仕事ではないので上流の工程から下流の工程まで
様々な部署の人と関わることができ、相手側の担当も固定でなく変わっていくので
都度新鮮な気持ちで案件を進めることができます。
もちろん人との相性で合う・合わないはありますが、
どちらであっても相手に認めてもらえるように、迷惑をかけないように
頑張ろうという気持ちでモチベーションを保つことができています。
そのきっかけ・理由は?
入社してから何度か案件をこなし、以前関わった人とまた一緒に仕事をする機会が
増えてきたときにそう思うようになりました。
営業の担当者であれば、「前回やってくれた●●さんなら安心して任せられる」、
制御の担当者からは「今回もよろしく!」など、認めてもらえたと感じると
仕事に対してのモチベーションになっていると感じます。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.08.06
回答者 : 施工管理職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
自分が目標にしていることに対して、毎日コツコツと積み上げていき、少し前進したと感じれたときは頑張ってよかったと感じます。
そのきっかけ・理由は?
数値で頑張ったことを目で見て確認できた時は、一つ頑張ったなと感じることができます。
また、上司から仕事を任されて一人でできるようになることでできることが増えることもきっかけに繋がります。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.08.04
回答者 : 営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
お客様から頂く要望
そのきっかけ・理由は?
お客様から頂いた要望を形にして信頼を勝ち得たとき、何にも代えがたい達成感が有ります。

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.08.04
回答者 : 設計職(制御 / 情報)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
無事仕事をやり遂げる気持ちや終わらない仕事はないと思うこと
仲の良い先輩や後輩とコミュニケーションを取ること
そのきっかけ・理由は?
どんな失敗を行ったとしても仕事は終わるということ
例)仕様決め不足や発注ミスを行い、竣工直前で不安でしたが、無事仕事を終えることができました

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.08.04
回答者 : システムエンジニア職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
担当した案件がリピート案件に繋がること
そのきっかけ・理由は?
過去に担当したお客様が新たに設備投資を行う際、過去に弊社が担当したことをきっかけに、
もう一度お声かけいただいた。
設備立ち上げ時の対応から信頼を勝ち取り、リピート頂けることは、過去の自分の仕事を評価いただけたということなので、モチベーションに繋がる

オークラ輸送機株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.08.04
回答者 : 営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
会社の上司、同僚の力になれた時
ページトップボタン