メインコンテンツにスキップ

ダイダン株式会社 の「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 361

国内外で大型建築物の電気・空調・衛生設備等の設計・施工を担う総合設備会社、ダイダン株式会社。光と空気と水を生かす技術で、地球環境に配慮しながら人々の安全と快適さを支えている。

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 361
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、ダイダン株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.17~2025.08.03)

ダイダン株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働き方・ワークライフバランス」

ダイダン株式会社の 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.08.03
回答者 : 施工管理(空調衛生)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
勤続年数によって変わりますが、土日を含む最大1週間のリフレッシュ休暇(現場管理は分割取得も可能)。現場が変わる際の現場間インターバル休暇(最大1週間)、1時間単位で取得可能な時間代休があるので、休むことに負い目を感じず積極的に使用することが働きやすさに繋がると感じます。
ジョブローテーションの経験は?
転勤2回、職種変更1回(設計→現場管理)です。
頻度はその時の受注状況や受注したエリアによるため一概には言えませんが、年1回の自己申告書にて上記のヒアリングがあります。
自身の状況と業務経歴を反映する書類なので、正直に記入すると良いと思います。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
ジョブローテーションの経験は?
まだ現場に出て一年未満ですが、初めての現場が竣工したので、9ヶ月で違う現場に行くために転勤しました。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : その他
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
若手に仕事を任せる文化と書いてありますが、その時期は思ったよりも早くくる印象があります。
その分、自分で調べ、提案や改善といった意見が通り、形になるといった達成感を得られる機会も多いと思います。
私は研究職ですが、これは職種によらないかなと思います。
では、わからないことを聞けないかというと、そんなことは全くありません。
若手がわからないことへの対応というのは、会社での技術動画公開や掲示板での質疑といったコンテンツの充実により解決しやすくなっています。
年々、会社でのコンプライアンスへの意識が求められているので、社内での理不尽な対応というのも見かけなくなっていますと思います。
ジョブローテーションの経験は?
私は現在、6年目の社員ですが、ジョブローテーションの経験はまだありません。
しかし、同期では一度部署移動の経験している人が多い印象です。
ダイダンは全国に支店のある会社ですが、半年間の研修後に配属される地域・エリアなどは希望が通っている人が多いと思います。
一番最初のジョブローテーションは多くの人が3~6年目ぐらいから候補に挙がり始めるのかなと思います。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 施工管理(空調衛生)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
リフレッシュ休暇や有給休暇など積極的に利用できるところが良いと思います。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
繁忙期は残業等が多くなる月もありますが、繁忙期を乗り越えるとリフレッシュ休暇、インターバル休暇等の制度がありかなり休みはとりやすいです。
長期の旅行や、海外旅行にそのタイミングで行けます。
ジョブローテーションの経験は?
大阪から四国に出張でいったことはあります。
その際も家賃が全額無料、光熱費も無料で家も選ばせてもらいかなりお金がたまります。
また、出張や転勤も、旅行気分で行けます。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
リフレッシュ休暇が一番働きやすさにつながってると感じています。社員に対して5日付与されている休暇制度ですが、取得が義務付けられているため確実にお休みを頂けて、心身のリフレッシュに使うのはもちろんですが、資格取得前の追い込みに利用したり自由に使えるため非常にありがたいなと感じています。
ジョブローテーションの経験は?
私はまだジョブローテーションの経験はありませんが、経験年数が5年になるあたりでジョブローテーションが行われている印象です。それ以降は当人の希望や状況によりまちまちな印象を受けます。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
この会社では、年間休日が非常に多く設定されており、社員がしっかりとリフレッシュできる環境が整っています。また、残業時間も少なく、効率的に業務を進めることができるため、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これにより、プライベートの時間を充実させながら、仕事に取り組むことができます。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 施工管理(空調衛生)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
成長のためのサポートを会社がしてくれるので、仕事のモチベーション向上に繋がっています。
また、私自身も子供の用事などでお休みをいただいたことがありますが、制度があるだけでなく実際に利用している社員が多いことも、プライベートを大切にして良いのだなと思える要因の一つだと思います。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 事務・購買
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
入社して2年目以降は、リフレッシュ休暇が取得できるため年1回の楽しみになっています。
また月に1回、生理休暇取得が可能です。
ジョブローテーションの経験は?
1~3年目は本社。4年目で支店へ異動しました。
現在は、再度本社に異動しているため、2回異動経験があります。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 設計
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
リフレッシュ休暇 現場インターバル休暇等の制度がある。
また、残業時間も厳しく管理されているため、個人で働きすぎないようにフォローがされている。
ジョブローテーションの経験は?
ジョブローテーションの期間は決まっていないが、ローテーションはある。
現場の人間が多いので基本的には現場担当者となることが多い。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 設計
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
リフレッシュ休暇制度です。
1年に1回 連続した5日の休暇を取ることができるので、旅行や趣味など好きに時間を使えるのが最高です。
ジョブローテーションの経験は?
大体3~5年程度でローテーションする人が多いイメージがあります。
私は4年生のときに転勤(地方事業所→大型事業所)を経験しました。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 施工管理(電気)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
現場監督は、段取りが仕事であるため、事前準備が完璧であれば職人さんのみで現場作業は進んでいく。
そのため、安全管理で現場監督が1日1人いれば良いため、同現場の現場監督で休暇の調整が行いやすい。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
リフレッシュ休暇が5日間取れる

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 施工管理(電気)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
福利厚生が優遇されている。
家賃補助が十分に支給されるので、自分に使えるお金が増えて私生活が充実する。
ジョブローテーションの経験は?
転勤等はないが、現場移動はある。

ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.23
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
インターバル休暇という制度はこの会社ならではの制度ではないかと思っています。
担当している現場が終わり、次の現場が始まる前に一週間程休暇を取れる制度なのですが、一週間まとまった休みが取れると新しい趣味を見つけることができたり遠くへ旅行に行けたりとリフレッシュすることができるため非常に良い制度だと感じています。
ジョブローテーションの経験は?
現状、私自身経験はありません。
ページトップボタン