メインコンテンツにスキップ
株式会社テレサイトロゴ

株式会社テレサイト の「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 テレビ、映像、音響、芸能、イベント系
現職社員口コミ 131

テレサイトは、テレビ番組CG・テロップ制作を軸に、放送局・イベント・ゲームへ映像表現を提供するクリエイティブ企業。生放送CG、VFX、字幕制作、制作スタッフ派遣やWeb/3DCGまで網羅し、“伝わる”デザインで広くメディアを支援しています。

業種 テレビ、映像、音響、芸能、イベント系
現職社員口コミ 131
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社テレサイトの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.23~2025.08.04)

株式会社テレサイトの
現職社員による口コミ・評判一覧「働き方・ワークライフバランス」

株式会社テレサイトの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社テレサイト 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : CGデザイン
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この会社ならではの働きやすさに関する取り組みは?
近くに先輩方が多くいらっしゃるので、コミュニケーションが取りやすく、相談や質問もしやすい環境です。
何かあれば気にかけて声を掛けて下さることもあり、とても心強く、助けられています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
すぐに相談できる環境があることで、仕事のスピードも上がり、ミスや行き詰まりが減ったと感じています。
その分、余裕を持って仕事を終えられることが増え、プライベートの時間も大切にできるようになりました。

株式会社テレサイト 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : 字幕放送
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
この会社ならではの働きやすさに関する取り組みは?
一般的にテレビ業界は、「休みが取りにくい」、「残業が多い」といったイメージを持たれがちですが、弊社では繁忙期を除き、基本的に残業や休日出勤はありません。
万が一、休日出勤が発生した場合でも、必ず代休を取得できる仕組みが整っているため、「休めない」という状況にはなりません。
また、コロナ禍以降もリモートワークを継続しており、お子さんがいる方も子育てと両立しながら在宅勤務を行っています。
ライフスタイルに合わせて柔軟に働ける環境が整っているため、安心して仕事を続けることができます。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
私自身も、体調が優れず出社はつらいものの完全に休むほどではないという状況のときに、リモートワークに切り替えることで無理なく業務を続けることができ、とても助かっています。

株式会社テレサイト 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : CGデザイン
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この会社ならではの働きやすさに関する取り組みは?
当社の働きやすさの特徴は、有給休暇の取得しやすさと、社員同士の風通しの良い関係性にあります。業界的には忙しさから休みが取りづらい傾向もありますが、当社では自分の希望に合わせて休みを取りやすく、予定が立てやすい点が魅力です。また、社員間のコミュニケーションも活発で、チームや部署の垣根を越えて関係性が築かれているのも特徴です。加えて、上司や先輩が親身に相談に乗ってくれる文化が根付いており、業務以外のことでも話しやすい雰囲気があります。これらの取り組みは、安心して働ける職場づくりに大きく貢献していると感じています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
これらの働きやすさの取り組みは、日々の業務を安心して取り組める土台となっています。希望通りに休みを取りやすいため、プライベートと仕事のバランスが取りやすく、心身のリフレッシュができた状態で仕事に臨めています。また、周囲との関係が良好で気軽に相談できる環境により、悩みを溜め込まずに済み、早めの対応や改善につなげることができています。安心してコミュニケーションが取れる雰囲気は、自分の意見やアイデアも言いやすく、主体的に行動することにもつながっています。このような環境が、自分自身の成長や仕事への前向きな姿勢を支えてくれています。

株式会社テレサイト 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : デザイン
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
この会社ならではの働きやすさに関する取り組みは?
私は子どもを育てながら働いており、出産時には産休・育休を取得させていただきました。復帰後も保育園に子どもを預けながら働いていますが、子どもが急に熱を出した際などには、すぐに在宅勤務に切り替えることができる柔軟な働き方ができており、とても助かっています。
家庭の状況に応じて無理なく働ける環境が整っている点は、この会社ならではの働きやすさだと感じています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
急な体調不良などにも柔軟に対応できる環境のおかげで、仕事と育児の両立に対する不安が少なくなりました。
「子どもに何かあってもすぐに対応できる」という安心感があることで、仕事中も集中しやすくなり、限られた時間の中で効率的に働けていると感じます。
また、職場の理解があることで、気持ちにも余裕が持てるようになりました。

株式会社テレサイト 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : 生番組テロップ
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
この会社ならではの働きやすさに関する取り組みは?
テレビ業界は一般的にハードな職場環境というイメージを持たれがちですが、部署によっては比較的安定した労働環境が整っていると思います。生放送やイレギュラーな対応や番組スケジュールに合わせた対応が求められることもありますが、事前に準備できる業務が多く一人に負担が偏りにくいように業務の分担やフォロー体制もよくなってきています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
番組対応がメインとなることから夜勤が発生することがありますが、週休2日で部署によっては残業も一定程度に収まりますし、有休消化も可能です。プライベートとの両立は十分可能だと思います。私自身、今後育休を取得する予定で、チームでのサポート体制も調整してもらっています。法律に則った範囲で労働環境は十分に整備されていると思います。

株式会社テレサイト 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.30
回答者 : 報道番組送出
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
この会社ならではの働きやすさに関する取り組みは?
この会社の特徴は、残業が少なく、オフの時間がしっかり取れる点です。業界的に残業が多いイメージがある中、その日中に終えなければならない発注がない限り、定時内に効率的に仕事を終わらせる文化が根付いており、プライベートの時間を大切にできます。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
仕事終わりの予定も組みやすく、オフの時間をしっかりリフレッシュに費やすことが出来、次の日からの仕事にも備えることが出来ています。
また、オフの時間が充実すると、仕事で使えそうな新しいアイディアに触れる時間もつくれるため、想像的な発想が生まれるのにも役立っています。

株式会社テレサイト 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.27
回答者 : 字幕放送
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
この会社ならではの働きやすさに関する取り組みは?
「テレビ」と聞くと、何だかものすごく多忙な印象を抱く方もいらっしゃるかもしれないですが、そんなことはまったくありません。
一通り業務をこなせるようになるまでは出社勤務が続きますが、その後は、週2〜3日程度、テレワークも取り入れられています。
シフト制で、定休や勤務時間も決まっていますし、年末年始のような繁忙期を除けば、高い確率で希望休を取ることもできます。
業務が立て込むことはありますが、誰か一人に負担が偏らないように、スケジュールが組まれます。
無茶な業務を振られることがないので、そういう面でも、とても働きやすい環境だと思います。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
普段から、みんなで支え合って業務に当たっているので、ライフイベントや急な体調不良など、どうしてもというときにお休みを頂きやすいのは、精神面でも、とてもありがたいです。
もちろん、休日中に急な呼び出しがかかるなんてこともないので、安心して羽を伸ばせます。
事前にお休みの日がわかっているので、プライベートの予定も立てやすく、仕事中心の生活になる心配はありません。
連休を取ることも可能なので、そんなときは好きなことをして思いっきりリフレッシュ!
そんな時間をしっかり確保できるからこそ、それが、働く上での活力にもつながっているのかなと思います。

株式会社テレサイト 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.23
回答者 : 字幕放送
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この会社ならではの働きやすさに関する取り組みは?
基本が担当する番組に合わせての勤務のため、平時の残業はほとんどなく、放送スケジュールや他のメンバーとの兼ね合いは多少ありますが有給休暇もほとんどの場合希望が通ります。ただし、長期の連休はやや取りづらいかもしれません。
ライフイベントについては、周囲を見ていて、産休・育休など個人に寄り添った対応がされていると感じます。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
残業がない分、後ろに予定が入れやすいのは助かっています。
配属によって土日以外が固定休になるのは人によってメリット・デメリットあると思いますが、私は趣味の関係で平日に自由が利く方が便利なので、平日休みの現状はむしろメリットの方が大きいです。
他業種から転職してきたメンバーが、こんなに安定して休めるのはいつぶりだろうとこぼしていたこともあるので、放送業界に興味はあるけど自分の時間も大切という方にこそ、字幕、おすすめです。

株式会社テレサイト 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.23
回答者 : CGデザイン
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
この会社ならではの働きやすさに関する取り組みは?
ハードな部分もありつつ働き方の柔軟性があると思います。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
働き方に柔軟性があるのでテレワークなどを利用し無理なく仕事を進めることができる。
ページトップボタン