メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様にお困りごとを解決して喜んで頂けた時。お客様自身何故困っているかわからないことも多いのでこちらからヒアリングして提案してお客様と一緒に納得できるものを選び、買って頂いた後でもお客様に丁寧な接客だったからということでお戻り頂き他の家電も買って頂けるとき。

大型の家電を対応していたがお客様に「もう少しお値引きなんとかならない?」ということでノジマでインターネットを変えて頂けると家電を買って頂く前にノジマのポイントたくさんお渡しできますのでそれを使って下さい!とご提案して実際にインターネットを変えていただいた後から本当はインターネットも変えたかったから提案してくれて嬉しかったと言って頂きました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
ノジマはメンター制度というものがあり、慣れるまで後ろに付いていたり慣れたらメンターさんはいつでも相談できる位置で見ていて下さり安心できます。ただ異動などがあるためもしかしたらメンターが変わってしまうことがあるかもですが、皆さんとでも優しく時に厳しくで思いやりの溢れた環境になっていますが、店舗の数を増やしていく傾向が強く、人手不足になりがちでそこは大変かもしれない。

育成ツールはノジマ専用の動画サイトがありそこで自由に動画を見たり動画を上げたりと自分たちで支援体制を作ることもできるのでお互いの思いやりが必要になる。
そしてもう一つのツールが最近出来たAIを相手にした接客でお家でもタブレット一つあればできるのでロールプレイが出来て便利。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
店舗によってかなり違うかもしれないが少なくとも自分の店舗は平均年齢が若く話の合う人たちも多い。また困ったことや悩み事があれば打ち明けることを推奨されるので非常に話しやすい。良くも悪くもオープンな社風が現れており、社員の陰口などは誰かに言っても恐らく本人に伝わるので最初から本人に言った方がお互いのためになる。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン