メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から直接「ありがとう」と言葉をいただいた時です。エアコンのご成約を通じてお客様の生活をより快適にできたと実感した時です。特に印象に残っているのは、真夏の暑さに困っていたご高齢のお客様への接客です。お使いの古いエアコンが故障してしまい、夜も眠れないほどとのご相談をいただきました。私はお客様のご自宅の間取りや使い方を丁寧に伺い、省エネ性や清掃機能に優れた機種をご提案しました。さらに「すぐに使いたい」という要望に合わせて、在庫と工事日程を確認し、翌日に設置できるよう段取りしました。後日、「あの時すぐに対応してくれて本当に助かった。おかげで快適に過ごせている」と感謝の言葉をいただいた時、ただ物を販売するのではなく、お客様の生活を支える大切な役割を果たしていると実感し、この仕事を選んで良かったと思いました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
会社が用意してくれた研修やサポート体制にあると感じています。入社前の三日間のビジネスマナー研修では、社会人としての基本姿勢や言葉遣いを徹底的に学び、自信を持ってお客様と接する基盤を築くことができました。さらに、4月の部屋研修では商品知識や会社の経営理念を考え方から学び、実際の買い場での行動に直結する力を身につけられました。また、一年目に毎月行われた同期との喜怒哀楽研修では、悩みや成功体験を共有することで、自分だけでなく仲間と共に成長できる喜びを実感しました。このように段階的かつ継続的な研修体制や、安心して意見を言い合える環境があったからこそ、接客の幅を広げ、自ら考えて行動する力を伸ばすことができたと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
一緒に働く仲間はとても頼りがいがあり、また人間味あふれる方々です。職場には同じ年齢層の仲間が半分ほどいて、日々の業務を協力し合いながら切磋琢磨できる環境があります。お互いに相談しやすく、時には冗談を交えて和やかな雰囲気を作りながら仕事に取り組めるので、オンとオフの切り替えが自然にできています。外国人として働く私にとって、日本の職場文化や考え方に戸惑うこともありますが、店長さんは他国文化を理解した上で接してくださり、丁寧に育成やフォローをしてくださいます。そのおかげで不安を感じる場面でも前向きに挑戦でき、安心して働くことができています。上司や同僚と互いに支え合い、仕事後に食事に行くなどプライベートでも交流があるため、信頼関係を深めながら日々成長できる職場です。時々も楽しい飲み会を行っています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
「お客様の困りごとに共感し、それを解決に導ける力」を持っている点だと思います。単に商品知識が豊富なだけではなく、お客様の立場に立ち「なぜ困っているのか」「どんな提案が最適か」を一緒に考えられる姿勢がある人が多いです。その上で、ただ買っていただくのではなく、利用シーンや生活スタイルに合わせてフィードコンサルができる人こそ信頼され、長く活躍できるのだと感じます。だからこそ、お客様の笑顔や「あなたに相談して良かった」という言葉につながり、自分自身のやりがいも大きくなります。ノジマは単なる販買の場ではなく、お客様に寄り添う提案力を育てる環境があるため、共感力とコンサル力を兼ね備えた人が活躍できるのだと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
私がこれまでに困難を感じたのは、接客において「正しい知識を伝えれば十分」と考えていた時期があったことです。お客様に完璧な説明をしようと意識するあまり、表情や言葉が固くなり、逆に距離を感じさせてしまったことがありました。その経験から、接客業界では知識の正確さ以上に「自分の熱意や誠意を伝えること」が大切だと学びました。例えば、エアコンを検討されていたお客様に、暑さの中での生活の大変さに共感しつつ「快適に過ごしていただきたい」という気持ちを込めて提案した結果、安心して任せてもらえました。壁を乗り越えることで、ただの説明ではなく「心を込めた接客」が信頼につながると気づき、今では自分の強みとして活かせるようになりました。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン