株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
私がこの仕事をしていて「やっていて良かった」と強く感じるのは、お客様に喜んでいただけた瞬間と、仲間に支えられていると実感できる瞬間です。ある時、スマホの使い方に不安を持って来店されたお客様に丁寧にご案内したところ、「分かりやすく説明してくれて安心しました、ありがとう」と笑顔で言っていただけました。その言葉をいただいた時、自分の接客が相手の安心や満足につながったのだと実感し、大きなやりがいを感じました。
また、外国人として働き始めた当初は不安も多くありましたが、メンタをはじめ先輩や同僚の皆さんがとても優しく、分からないことを気軽に相談できる環境がありました。質問すると丁寧に教えてくださり、自分が少しずつ成長できているのを感じます。お客様からの「ありがとう」と仲間からのサポートの両方が、私にとって仕事を続ける大きな励みになっています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
私が成長できた理由は、研修や先輩・メンタからのサポートなど、会社の支援体制がしっかりしていることだと思います。
研修で身につけた知識を実際の業務で試しながら、分からないことや悩みがあれば、先輩や同期、メンタに気軽に相談できる環境が整っています。また、職場全体が協力的で、失敗してもフォローしてもらえるため、挑戦しやすく、自分の成長を実感しやすいです。このような研修と支援体制のおかげで、少しずつ自信を持って仕事に取り組めるようになり、確実にスキルを身につけることができました。
もっと頑張っていきたいと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
外国人として働き始めたときは、言葉や仕事の進め方に不安がありました。しかし、上司や同僚の皆さんがとても優しく、分からないことも丁寧に教えてくださるため、安心して仕事に取り組むことができています。オンの場面では、具体的な作業手順や接客方法を一つひとつ確認しながらサポートしてもらえるので、少しずつ自信を持って業務を行えるようになりました。また、オフの場面では、休憩中に気軽に話したり、冗談を交わしたりできる雰囲気があり、仕事以外でも仲間との関係が良好です。
さらに、困ったことや悩みごとがあればすぐに相談でき、皆が助け合う環境があることで、安心して成長できると感じています。このように、上司や同僚の支えがあるおかげで、仕事も職場環境もとても働きやすく、充実した日々を過ごせています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
ノジマで活躍する人の共通点は、お客様や仲間に思いやりを持ち、丁寧に接することができる点です。また、分からないことや悩みを周りに相談できる柔軟さも大切です。
さらに、失敗を恐れず前向きに挑戦する姿勢を持っている人は、スキルを身につけやすく、周囲からも信頼されます。こうした姿勢がある人は、支援体制や職場環境を活かして成長し、ノジマで活躍できると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
私が困難を感じたのは、スマホの操作や料金プランで不安を持つお客様の対応です。初めはうまく説明できず不安な表情にさせてしまったこともありました。
しかし、事前に内容を整理して分かりやすく説明する工夫をし、上司や先輩に相談して改善点を学びました。その結果、お客様に安心して喜んでいただける接客ができるようになり、困難は工夫と相談で乗り越えられることを学びました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。