メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様にオススメして販売した商品を、
「あなたに相談してよかった」、「またあなたから購入したい」
と言葉をいただく時に、やりがいと楽しさを心から感じます。
当社はノルマはなく、決められた商品を販売するなどもなく、お客様にフィットする商品を販売していきましょうという方針があります。
その方針があるおかげで、お客様のニーズにしっかり寄り添いコンサルティングができます。
目標はありますが、個人ノルマは全くなく、無理な押し売り販売は会社からも
求められておらず上司からの数字による責め立てなどもございません。
個人で体感した良い商品、職場で話題になっている商品、お客様にフィットする商品などを忖度なしで販売することができる環境ではあります。
自分らしく働ける、やりがいにつながっています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
私が成長できた理由は、自由にチャレンジできる環境が大きかったと思います。
お客様に本当に合ったコンサルティングを自由な視点で行わせてもらえる風土があり、試行錯誤しながら経験を積むことができました。
今まで数々の失敗もありましたが、周囲が「次はこうしてみよう」と前向きに助けてくれたことで、失敗を恐れずに行動できるようになりました。
自身の行動力や実行力次第ですが、社内での業務知識を高めるツールもとても豊富で経験値を高めることができます。
日々の業務で学んだ知識をすぐ実践できる環境も成長に大きく影響していると思います。
個人の意思を尊重しつつ、成長を後押ししてくれる会社の風土にはいつも助けられています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
ノジマに入社してから多く上司や部下の方と出会いました。
多くの店舗で経験する中で、年齢も価値観もさまざまな人たちと出会い、一人ひとりとの関わりが自分を成長させてくれたと実感しています。
10年以上勤めているので悩んだり迷ったりすることも多々ございましたが、迷った時はいつも近くに相談できる仲間はいたと思います。
仕事とプライベートのオンオフがしっかり切り替えられるのも大きな魅力のひとつです。
休日に強制的な行事や参加はございません。
一年に一度社員旅行がありますが、プライベートも確保されており楽しく家族旅行できます。
社員旅行の後は前向きに仕事に向き合うことができるのも利点です。
長く働き続けたいと思える理由の一つになっています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
ノジマで出世している人には共通する特徴があるように感じます。
責任感を持って自分から動き、周囲との信頼関係を作りが得意、ポジティブに物事を進められることだと思います。
またノジマの大きな特徴は失敗しても何度でも返り咲ける会社というところです。
一度失敗してもその失敗を糧に何度でも再チャレンジすることができます。
店長さん、リーダーの方々などはたくさんいますし、新しい分野へのチャレンジされる方も多くいらっしゃいます。
過去の失敗も積み重ねになり、それを活かして再チャレンジできる風土はノジマの強みの一つだと思います。
中には数字が好きでトントン拍子で出世した人もいますが、すぐ周囲に見抜かれている印象です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
リーダーとして所属していた時にスタッフさんとの距離感を感じることがありました。
昔は注意したり指摘することが苦手で、怒ると叱るが若い頃は分けることができず部下となかなか本音で話し合えなかったことも失敗した要因の一つだと思います。
そんな時に部下の方からもっと遠慮せず伝えるべきコトは厳しく伝えて欲しいと言われてハッとした経験があります。
当時はあまり人に伝えるのは得意ではなかったですが、今はさまざまな部署で経験も重ねたこともありノジマでの育成方針や伝え方も昔よりも身につけることができたと思います。
人それぞれ十人十色なので伝え方も分けて話すようにもなりました。
今後も周囲がモチベーション高く動けるようにコミュニケーションを取っていきます。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン