株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.03.08
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
①お客様からの感謝の言葉
「買ってよかったよ!」とお客様から言葉を頂けたり「会いに来たよ~」や「またお願いしたくて来たよ!」と自分を頼りに来店頂けるのは何年働いても嬉しいものです。
何か嫌なことがあったとしても、いいお客様に恵まれるとやってよかった~!!とまた頑張れる気持ちになれます。
②育てたスタッフさんが成長していく姿を見たとき
若いスタッフが多い会社なので、後輩の育成や部下の育成をする場面が凄く多いです。
初めて育てた後輩は本当に全然心開いてくれませんでしたが…携わっていくうちにプライベートでも遊ぶ仲に。
「〇〇買ってもらえました!」や「〇〇できました!」の報告や、他のお店に異動になっても活躍しているお知らせを見ると本当にうれしい気持ちになりますし、自分の刺激にもなります。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.08
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
お店によってカラーはありますが、基本的にどこのお店に行っても活発に元気に働いている人がいるなぁと思います。
今働いているお店は学生さんがたくさん働いてくれているので若くて元気な雰囲気!という感じです。
休憩中は学校の話をしたり、趣味の話をしたり、歓送迎会もやってます。
上司も基本的にお話をよく聞いてくれる方に今まで恵まれてきたのでコミュニケーションですごく困った…と思う場面は少なかったかな?と思います。
社歴が長い先輩方を見ていると仕事好きな人が多く、基本的に相談先には困りません。
女性の在職者も多いので家庭の悩みや体調面などは相談しやすい雰囲気だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.08
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
自分で考えて色々やってみたい!と思える方は合うと思います。
チャレンジに前向きで、基本的になんでもやらせてもらえる社風があります。
やってみた結果ダメでも、次にどう活かすか?を考えて試行錯誤しながら成長する姿勢があれば楽しく仕事ができると思います。
ノジマのどこの部署に行っても基本的に求められる姿勢だと思います。
逆に、決まった事の繰り返しやマニュアル化されたことを好む方は合わないと思います。
基本的にマニュアルが無くお客様の立場で喜ばれるには???を基準に考えて動きましょう、なので自分で考えてやり上げるプロセスが重視されます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
前の回答者販売(マネジメント職) | 20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
次の回答者販売(マネジメント職) | 50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。