株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.07.29
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
新婚で買い替えた商品が寿命を迎えたので、県またいでのご指名。
その時の子供が入学、結婚でまたもご指名。ご縁に感謝と喜びしかありません。
次のお買い替えまで皆々様、私も共に元気に頑張りましょうとお見送り。
場合によれば買い替え、2周目、3周目。兄弟や職場でのお買い物もお任せいただく繋がり。
長く働いていて励みになるのと役に立てる積み重ねは広がって行きます。
何年経っても変わりなく、むしろ30年超えて身体動く間はドンドン楽しくなってきています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.29
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
ポカやうっかりミスが続いたり、お客様や同僚に迷惑かけて自信無くしてしまう事もあります。
店舗やエリアの協力あり、体調不良時にはメンテナンスで数週間休暇。
徐々に慣らしていく体制は感謝。管理負担少なく個人で貢献出来る配置にも感謝です。
無理せず無理させず、それぞれのペースでノンビリ成長すればその分ゆっくり人生楽しめますね。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.29
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
新店舗オープンの20年、25、28年とだんだん頻度上がってきている仲間。もう会社離れた人も多いけれどその時の店長中心に一言で、海に山に集まり反省や変化、今後の目標など遠慮なく話し合える同志。
飲み明かして、などは少なくなってもきっと30年、40年と繋がっていく事が楽しみです。私も昨対−15キロで少し驚かせてやろうかなどと8月に向け減量中。仕事の励みになってます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.29
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
よくも悪くも、自分が特別なものでは無くて、未熟である。だから成長の余地がある。という事を
自覚してだからこそ限りある人生を楽しむ。姿勢があれば周りもきっと協力してくれますね。
感謝と謙虚の心を持ち続ける人は、それだけで強いですね!
完璧、とか言っている思っている人はどこかでつまづき、そこからどうなるか。で分かれる。
ノジマに限らずですが、能動的に変化恐れず参りましょう。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.07.29
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
なぜそうなってしまうかはわからないけれどもなぜだか
慌てふためいてしまい簡単な伝票でも怖くなってしまう状態。自信無くして働くのが嫌になってしまう。
思い出すのも嫌になります。一つずつ、確実に、出来る事を丁寧に。主治医や同僚に話して休む時は
心と身体休めて、働きたい。と思う時に成長を感じられました。自己育成は人のためでなく、より豊かな充実した人生送るため重要なのだと実感しました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。