メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
接客スタッフとしては
自分のコンサルティングで感謝の言葉を頂いたり、また〇〇さん宛に来ますね!などご指名を頂いた時にはとても嬉しくやりがいを感じれる仕事だと思っています。
商品知識はもちろん、コンサルティングを学ぶことは難しいですが、その分お客様に喜んでもらえた時にはその努力が報われまた頑張ろう!と励みに繋がっています。

マネジメント職としては
入社後からすぐに挑戦できる環境があり、若くして部下を持ち、キャリアを積むことが出来るのはノジマに入ってよかったと感じています。
失敗する事も多いですが、やってみない事には失敗もなければ成功もないので
そのチャンスを会社として用意してくれています。失敗は怖いですが、そこも会社が失敗する事は悪いことではないと背中を押してくれるので、恐れず挑戦できる会社です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
会社として出る杭は伸ばすというのがノジマの考え方で
やりたい!と思ったことは大体の事は実現できることが成長に繋がっている理由です。
また本部部署に対して、正社員はもちろん、パートナー、学生でも意見を言えるほど会社全体がオープンな社風になっているので、良い従業員には挑戦しやすい環境に。
逆に向上心がなければ、成長スピードは周りと比べてとても遅くなってしまうので
良い意味で社内で競争関係が作れている事も成長出来る要因の一つとなっています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
店長職をさせていただいており、普段は部下と接する機会が多いです。
部下の中には、社歴が自分より長かったり、年齢が上の部下も多い環境ですが
上下関係が厳しい事はなく、オープンにコミュニケーションをとっている店舗が多い印象で、仕事上はもちろん、プライベートでも交流をしたり従業員間の距離感は近い職場だと思います。
仲の良いスタッフは、年に1回の新年会で一緒に旅行に参加したり、普段から飲みにいったり、遊んだりと交流が広がる会社です。
また社内婚も多く、会社としてもノジ婚という婚活を会社として開催したりなど交流の場も設けたりあり、社会人になってしまうと出会いがないと感じますが、もしかしたら、良い出会いが待ってるかもしれません。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
ノジマで活躍する従業員の共通点は高い目標を設定し、向上心を持って行動出来ている事です。
ノジマは全員経営を理念として掲げている為、店舗で商品担当一つとってもその商品の売上を任された社長として、どうしたら成果を出せるかを考えて行動しないといけません。
その為には、少し無理かな?と思うくらいの高い目標を設定する事で、自分に負荷をかけ、達成する為には努力や苦労を重ねる必要が出てきて、結果成長し活躍する人となっていくと思います。

反対に目標がなく、ただ日々仕事に来ているだけの従業員はやはり成長スピードは遅く、良い評価ももらえない為、仕事を楽しむことが出来ないですしノジマには合っていないと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
入社半年くらいの時に、テレビを買っていただいたお客様にテレビ線を案内し忘れてしまい、配送当日に地デジが見れないという失敗がありました。その際には、神奈川の店舗か2時間かけて静岡県のお客様のご自宅まで当時の副店長と一緒に配送に伺いました。
お客様からはご提言をいただき、副店長にも一緒に謝罪や時間を奪ってしまい、自身の行動でお客様、会社に大きな迷惑をかけてしまったと大きな反省が残りました。
ただその経験があってから、必ず店頭での案内時には、お客様が商品を買ってから、使用していただき満足してもらうところまでが私たちの責任持った対応であることを学び、それ以降は案内不備などが起こらないよう親切な対応を心掛け喜ばれることが出来ています。
失敗する事は沢山ありますが、その度に反省から成功するまで挑戦する事が大事だと入社してからの経験で学ぶことが出来ました。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン