株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
最初は「別に買うつもりはないよ」と仰っていたお客様が自分の話を聞いて買っていただけた時。具体例を挙げると、最初は腕を組んで全くお話も弾まなかったお客様が自身とお話をする中で少しずつお客様と交友関係が生まれ本来買うつもりではなかった方が予算以上の商品を買って頂くまでに繋げられた。普段、そういった体験は身近に感じることは難しく、この仕事をしているからこそできる喜びだと思う。また、BtoBという会社対会社ではなくBtoCという会社対顧客を通じているからこそリスクもあるが他では感じられない喜びがそこには存在すると思う。就職の動機は人それぞれだが長く働くからこそ本当に自分のやりたいことを探して就職することをお勧めする。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
一番はノルマという縛りがなく数字に拘らない体制。実際、企業を経営していることもあり数字を追う場面も存在はするが他の営業仕事や他量販とは違いお客様に喜ばれることを常に念頭に置いている。そのため、自分の営業スタンスや実際に対応してみて自身のどういうところがダメだったのかを振り返ることができる。また、その振り返るツールとして営業終了後日報を書くという習慣があり自分の悩みであったり壁と感じていることについて可視化をすることができる。そのような支援体制が備わっていることで社員一人一人が成長できる機会を設けることができる。以上のことから、こういった支援体制が、整っているからこそ他量販とは違う差別化ができる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
本当に困った時や自分の悩みを打ち明けることができる。実際、他の会社では弊社ほど大量に社員を雇用していないため同期や上司の数自体が少ないことがある。そうなると、自分の悩みを打ち明けることが狭まってしまい本当の悩みを打ち明けるチャンスがなくなってしまう。しかし、弊社では多くの動機があるからこそ一つ悩みが出たらその相談に乗ってくれる同期がたくさんいる。また、自身も新卒で全く家電のことについては皆無の状態ではあったが一生懸命努力をしている人は決して見捨てない社風なのでそこは安心して働いて頂きたい。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
一つ一つを難しく考えすぎずあらゆることを学び実行するハングリー精神がある人。そういう人たちは共通してミスを決して恐れず立ち向かうことができる。弊社では、元来「出る杭は打たれる」という目標を掲げて業務を行ってきた。そのため、学びに対して興味がなくなってしまった人は徐々に衰退していき、学ぼう・実行しようとする人は反面成長していくように感じる。残念ながら、自身はハングリー精神がある方ではなかったが一緒の店舗で働き活躍する人を見て自身も成長するチャンスをもらうことができた。どのような状況下であってもミスを恐れず一所懸命に挑戦していきましょう。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
一時期、自身の販売の仕方がわからなくなってしまったことです。いつも多くのお客様がご来店され買っていただけるお客様・買っていただけないお客様がいらっしゃいます。自分の中では一生懸命行なっているつもりでもお客様が欲しいと思っていただけなければ買って頂く行動につながることができませんでした。その中でも他の人が買っていただけている行動を見ていると本当にやり方がわからなくなってしまうことがありました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。