メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
多くの人が数年に一度の大きな買い物ということで悩まれるが、それの背中押しだったりの手助けをする事で満足して帰ってくれることや、わざわざ自分指名で買い物に来てもらえたりと自己肯定感が上がる。また、プライベートでも仕事の知識を活かすことができ、引越し予定の友人などの生活を豊かにするようなアドバイスができる。
小売業ということで売上が明確に数字として出るため、同僚と競い合ったり、自ら目標を設定したりすることで、仕事に対してのモチベーションを感じることができる。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
商品案内の仕方などの自己育成ツールが揃っていることに加え、部門リーダーなどの上長は挑戦を肯定してくれるので、まずはやってみる事で自らの知見を広げることができる。
製品の説明などでわからないことがあればまずは自分で調べてみるというのが習慣化したため、学ぶ姿勢を維持し、問題解決力を養うことができる。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
シフト制であることや、普段の土日、夏休みシーズンなど世間が休みの時に働く必要があるため、社外の知り合いと予定を合わせにくく、自ずと同僚との関わりが増える。特に同じ店舗に配属された同期がいたりすると互いを高め合いながらも苦労だったりを共有できるため、成長に繋げることができる。
上司も休憩中や退勤後など仕事以外の時間であればかなり気楽に会話できる。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
仕事中のメンタルとプライベートのメンタルを切り離せる人。接客業である以上様々な人と関わる必要があるが、仕事中に起きた嫌なことなどをあまり引きずらずに過ごせたり、プライベートで落ち込んでいても仕事中は考えないようできたりができると、業績を安定させることができ、活躍に繋がると思う。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン