メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
接客で商品を買っていただいた時です。ノジマはお客様の要望や環境を聞いて1番合う機種を一緒に探す接客になるのですが、その分知識は多く持っていないといけないし、要望や環境を引き出すトークも必要になってくるので、大変ではあるのですがお客様とお話ししてオススメの機種で、その理由まで納得して買っていただいた時の達成感はかなりのものです。そこからさらにお客様の感謝の言葉やまた来て頂いた時に「あの時買ったやつ、凄くいいよ!」「今度は違うものも買おうか考えているんだけどまた教えてもらえる?」などの言葉を聞くとお客様の生活を豊かにすることが出来た実感だったり、リピーターとして来て頂いたときはこの仕事をやっていて良かっ思いました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
入社してしばらくはメンターといって育成係のような人、先輩社員の方がつくことになり、後ろで接客を見て学んだり、一緒に販売を行ったり、その場でアドバイスやフィードバックが貰えるのでかなり入社直後のサポートは手厚く成長できたと思います。配属先によっては同期がいないということも有り得ますが、入社後も研修があり世代的に話も合う同期と会う機会も多いので、悩みなどが出来ても共有して共感し合うことができるので比較的自分1人で悩むことがないようになっていると思います。ただ、配属先や店舗の人数によっては育成係として着いてくれる期間や一緒に居てくれる期間は短かったりはあるので、私は5月には1人になっていたのでその直後はかなり不安でした。ですがそれもあったうえで成長できたような気もします。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
私の配属先はかなり良好でした。誰でも相談は嫌な顔せずに乗ってくれますし、気のいい人たちばかりでギスギスとした雰囲気もありませんでした。かと言って飲みニケーションなるものがあるわけでもなく、数ヶ月に1回飲み会があるかないかでお酒があまり飲めない私にはありがたかったです。オフなども人によって様々で私は先輩や同期の人とご飯行ったりゲームする程度ですが人によっては旅行に行ったりなど友達ような関係を気づく人も先輩同期関わらずいます。なんいうか、良い意味でも悪い意味でも上下関係があまり厳しくないのでこのような関係性が築けているのではないかと思います。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン