株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
やっぱりお客様からあなたから家電を買って良かったわと言われ次も何か聞いにきてくださった時に指名で戻ってきてくれた時はとても嬉しいです。家電を買い来なければ絶対に知らない人だった方々から信頼していただいて大事な生活の一部を一緒に決めて喜んでいただけるのはとてもやりがいに感じます。
また、しっかりと結果を出せば経歴関係なく色々なことに挑戦できる環境が整っているので自身が努力し、今までできなかった事ができるようになり任せてもらえる仕事が増えた時にもこの仕事をやっていて良かったなと感じます。
あとは家電に詳しくなるので家族や親戚、友達からも色々とアドバイス求められてそういうところでも人の役に立っているので意外と仕事以外でもやって良かったと思える場面はあります。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
メンター・メンティー設定があり、新入社員にはもちろん新人の学生や主婦のパートナーさんにも一人一人専属のメンターがつくので最初分からなくて不安な事が多くてもメンターが助けてくれるので心強いです。また、店舗にもよるとは思うのですがメンターがお休みの日でも誰かしらフォローできる体制は整っているので安心して挑戦ができます。そして動画で商品知識やコンサルの仕方など自己学習できる環境が整っていてどこでも見れるのでそういったところも有り難いです。
ただ、1つ不満だったのは基本的にiPadを使ってBYODというツールを使うのですがそれの使い方の研修がなかったのは不満です。店舗に行っても自分で調べてになってしまいそもそもどこに何の情報があるのかすら分からない状態なのにそれは厳しいなと感じました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
これはかなり店舗によると思います。他のお仕事もそうだと思いますがどうしても合う合わないがあります。自身の店舗のスタッフは上司も同僚も主婦や学生の方々も基本的にはとても良い人達なので楽しく仕事が出来ている環境なのですが、違う店舗の同期の話しを聞くとかなり人間関係で悩んでいる人は割りといる印象です。ただ昭和のような強制的な飲み会とかもないし変にプライベートに干渉される事もなく、仲が良くなった人とは上司部下関係なくプライベートでも交流があったりと自由の中にも節度ありな感じで良い関係が築けています。ノジマはコンプライアンスには厳しい会社なので変なことができないようになっているのでそこは安心できるかなと。ただ自分自身と合った人がいるかは運です。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
現状維持に満足しないで常に挑戦できる人がノジマで活躍する人の共通点の一つだと思います。ノジマは一つの店舗に四つ部門がありますがノジマで活躍している人はその部門の垣根を超えて全ての分野でお客様から喜ばれている印象があります。なので常に成長したいと思っている方、色々なことをやってみたいと思っている方は活躍できるかなと思います。また、人に喜ばれる事が好きな人も活躍しています。お客様に喜ばれようと自然に努力しているのでそういった人にもおすすめです。
そして失敗を恐れない人も活躍する人の共通点かなと思います。働いていれば失敗は多いです。そんな中でも何が悪かったか自己分析して改善し失敗を恐れないで挑戦できる人は活躍しています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
最初は商品知識もなくお客様との距離感やトーク術も下手くそだったので中々買っていただけない事が多かったですが先輩や上司にお願いして商品の細かなところまで教えていただいたり、朝少し早くきてロープレをしていただいてフィードバックももらってさらに改善したりして今では高額な商品でもお客様は納得して買っていただく事が増えました。やっぱり出来ない事に対して諦めてしまうのではなくどうしたら良いか考えて先輩や上司にお願いして自ら行動する事が大事だと学びました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。