株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
店舗での販売をしています。家電屋さんに行くのが好きくらいの気持ちで入社しましたが、毎日家電の接客をしていると知識も付いてきて、これ欲しいなと思うことも増えてきます。それをお客様とお話しながら実際に買ってもらったお客様がまた来た時に「どうでした?」って聞くと、いろいろと使ってみてのお話をしてくれて、良い商品を案内できたら良かったって思いますし、ちょっとここが良くなかったなって言われたら次に活かすことができるので買ってくれたお客様が次また来た時にお話できて、意見言い合えるのが個人的にこの仕事していて面白いなと思えることです。良い商品買ってくれたお客様はまた次も指名で来てくれるのでそこから自分のファン増やせるのも楽しいです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
自分は家電販売だけでなく、携帯の契約もやらせていただいてます。家電販売の方で入社しましたが、お店にあるもの全てひとりのスタッフがご案内できるのがこの会社の良いところなので、自分から携帯契約もしてみたいと言いました。3ヶ月間携帯スタッフに異動してみて、そこでの上司にも恵まれて3ヶ月でそこそこの成果を残すこともでき、今では家電から携帯までひとりで全てご案内しています。やりたいと言ったことはやらせてくれる会社です。支援体制については、上司によって、ちゃんと見てくれる人もいれば、見てくれない人もいるので、会社としては挑戦を応援してくれますが、その受け入れ先の上司によって成長の度合いやその挑戦が意味あるものになるかは変わってくると思います。しかさは、この会社には自責思考を求められるので、全て当人の力任せになります。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
私の配属された店舗は若いスタッフが多く、フレンドリーな方が多いです。学生スタッフも多くおり、付き合いに関しては友達のような感じです。同期は4人いて、皆やる気のある人たちなので、仕事のお話やプライベートなお話まで何でもできるような仲です。社内婚が多いようで私の店舗では、いませんが上司の方でご結婚なされている方は社内婚している方が大勢いますので、一緒に働く上でより深い関係になるくらいにはスタッフ関でのやり取りが多いのではないかと思います。実際にプライベートでも休みの日には同期で遊ぶことも多いので社会人になって学生の頃の友人と疎遠になってしまっても会社の方と遊びにいけるので個人的にはフレンドリーな仲間で良かったかなと思いました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
何かしら目標を持っている人が多いです。どこの会社でも言えることではありますが、目標がないとモチベーションの維持ができずに、仕事が嫌になってくると思いますので、目標持っている人は皆キラキラしています。後は、個人ではなく組織として考えている人が多いです。個人の力でも強いですが、その力を組織として共有できる人がこの会社では重宝されており、活躍していると思います。後は横柄な人柄の人はあまりいないように思います。活躍している人は、お客様にもスタッフにも凄い丁寧で気遣いのできる人が多い印象があります。こういう人はどこに行っても活躍できるのでしょうが、そういう良い人材を逃さないで活躍の場を与えてくれているのもこの会社の良いところだと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
これまでの失敗は店舗内で部署移動をした際に元の部署の方とすれ違いをしてしまったことです。お互いに言い分はありましたが、コミュニケーション不足が招いたことであり、いまでは悪いことは悪いと言えるように、また言い方にも気をつけるようにしています。新しい環境になると手が回らなくなることがあると思いますが、周りにそれを気遣ってくれる人がいるとその人を大切にしたいなと学ばせてくれました。また、コミュニケーション不足による失敗が1番勿体無いので、ひとこと感謝を伝えることと伝えられたら素直に受け取ることが大事だと思います。沢山の人と関わる仕事ではありますので、合う合わないがはっきりでてしまいますが、上手くやれるようになったらこの仕事でも成長できると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。