株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様にあった商品を案内し、自身から買って頂くことで感謝されたり、また別の商品でご来店頂けたりという部分にやりがいを感じます。夏に大物商品を買って頂けたお客様が年末に別の商品で来てくださった時のお客様とのやりとりが凄く好きで、お客様にあった商品をまた案内できるように頑張ろう!とモチベーションを保てる部分があります。また、新しく戸建てに引っ越されるお客様などは必需品まとめてコンサルができ、新しい生活のお手伝いをするところにもやりがいと責任を感じます。主体的に動くことで沢山の経験が行えるので、ネガティブになることももちろんありますが、自身が成長できる環境は整っており、日々モチベーション高く働いています!
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
主体的に動くことが沢山の経験ができ、それが成長に繋がる。失敗しても責められることはなく、どうして失敗したのかの原因と改善を一緒に考えてくれるため、失敗を恐れずに挑戦できる環境あると感じます。また、社歴や役職関係なくアイデアを出すことを評価し、すぐに行動に移せる環境があるため、モチベーション高く、成長に繋がるきっかけづくりの場は沢山あると感じます。店舗ごとに差はあるとは思いますが、挑戦した際のフォローは私自身はしっかりと行ってくれるため、まずはやってみるという挑戦の意識は高く保てます。支援体制は新入社員は月1回の研修の場が設けられており、他店舗の同期との良かったこと、悩み事などを共有できるため一人で抱え込むことなく、楽しく働けています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
私の店舗は雇用形態関係なく頼もしい方が多く、自ら挑戦しようと思える要因になっています。分からないことがでてきたときも、失敗したときもしっかりとフォロー頂き、都度フィードバックもしてくれるため、同じミスをしないように意識できます。シフト制で出勤時間もバラバラのため店舗全員での飲み会などはほとんどなく、希望者だけで集まることが多いため、強制的に参加させられることはありません。
同僚に関しては店舗が異なると会う機会はほとんどなく、月1回の研修くらいになりますが、研修後や休みの日などで仲を深めることで店舗間の違いや悩みなどの共有だけでなく、ストレス解消などにも繋がるため、風通し良く、働きやすい環境であると感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。