メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」

株式会社ノジマの 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
買いたいカテゴリーは決まってるけど、どのメーカーがいいのか結局決まらず検討で終わってしまうことが多かった。カタログなどで学んだり、先輩方の意見をこまめに聞きに行っているおかげで、お客様に喜ばれる接客ができるようになりました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
なかなか最初はご成約がありませんでしたが、商品勉強とロープレを繰り返してご成約を増やすことができました。そのことから諦めずに努力することが大事なんだと学びました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
店舗には社員だけで学生やパートの方も多くいますので、温度感にはムラがあります。アルバイトの時給もよくスタッフによっては会社のためにというよりはお給料のためにという感じなので流されてしまう人はモチベーション落としてしまいそうです。正社員であれば、定期的な会議やアルバイトでも関係なく会社の方針発表会に参加できるのでモチベーションを持たせてくれる環境はあります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
4月入社したばかりのころスタッフ人員少なく新入社員の私と先輩スタッフの2人のみでの業務。お問い合わせ多く、自身も1人で対応させていただきましたが伝えているところの不足が多くお客様に不満を与え怒らせてしまったことがありましたが、店舗内のスタッフがカバーしてくださり、失敗したからこそ次失敗しなくなるよとフォローしてくださり自身も同じようになった時にそうして伝えられる人になりたいと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
お客様に必要以上にご負担を与えてしまい、ご迷惑をおかけしてしまったことです。それに対して乗り越えた要因としては、上司やお客様と話し合う機会を設けたことによってお互い納得して頂けるようにしたことです。この案件によって、簡単な内容でも小さなところへの目配りが欠かせないなということを学びました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
最初にお声がけをするときに、どのような声掛けをしたらお客様の反応が良いのかと言ったことについて悩んでいました。育成グループの方に答えではなくヒントや改めて接客の考え方を教えていただき、お客様目線でなく自分目線でお声がけをしていたことに気づきました。そこからはお客様にあったお声がけをして、接客するようになりました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
私が最も困難を感じたのは、入社当初パソコン販売の接客で専門用語を多用しすぎてしまい、お客様に理解してもらえなかったことです。「難しくて分からない」と言われ、せっかくのご提案が伝わらなかったのは大きな反省点でした。そこで先輩の接客を観察し、専門知識を「身近な例え」に置き換えて説明する練習を重ねました。また、お客様の使い方を丁寧にヒアリングし、その方に合った言葉で伝えることを意識しました。その結果、次第に「分かりやすい説明ですね」と言っていただける機会が増え、自信にもつながりました。この経験を通して、知識以上に「伝え方」や「相手目線の工夫」が大切であると学びました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
業務での失敗で先輩方に迷惑をかけてしまったが、良い経験だと言っていただき、挑戦し続けられています。また、失敗を許す社風なのでやりやすいです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
価格出しをミスして不成約になった時は失敗したなと思いましたが、とにかく上司に相談はした方がいいです。1回のミスで抱え込まない方がいい。気楽に考えよう。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
入社したばかりの頃、お客様にお声かけしても商品の知識が足りていなかったり、緊張してしまったりと中々上手く接客することが出来ないということがありました。ノジマには自分で自己育成が出来るようなツールが用意されていたり、先輩方が一緒について接客をして下さったり、お客様がいない場でもロールプレイなどを通して育成して下さるので段々と商品知識もつき不安なくご案内することが出来るようになりました。まずは失敗を恐れずに挑戦しようと1歩踏み出すこと、もし失敗してしまったとしてもそれをフォローしてくれる環境があり、私はそのお陰で安心して成長することができたのでそういった環境を作っていくことが大切であると学びました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
自分の責任感が足りず、管理がしっかりできていなくてお客さんや一緒に働く方にご迷惑をおかけすることは何度かあります。
又販買なので、上手く接客できない時やお客さんに断られてしまう時にどうすればいいのさ悩んだり、周りと比べてしまうことはあります。
私はまず人と比べないで自分がどうお客さんと向き合っていくのかや自分の強みをどう活かしていくのかを考え行動に移しました。
そうすることによって自分も働きやすいですし、お客さんに対しても誠実に向き合えるのでそれを現在も継続しています。
又相談することは本当に大切だと思うので相談はできたらした方が、周りの意見も聞けますし、自分の中だけに留めず吐き出すとかなり変わります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
お客様を怒らせたり、エアコンの設置不可になった事例。起きたことはしょうがないで受け入れて切り替えることと、いろんな人がいるといった多様性の考え方を持つ。設置不可は次ないように一層気をつける機会にはなった。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
挑戦することを推奨されるので失敗は沢山ある。その中で同じ失敗を繰り返さないための対策を考えることや、上司への相談や報告をこまめにすることで未知の失敗も事前に防ぐことを学んだ。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
入社して間もない頃はお客様に商品を買って頂くことが難しかった。自分が話しすぎてしまいお客様のニーズを上手く把握することが出来なかった。こうした問題点を解決するためにメンターに相談して上手な人を手本なし真似した。同時に自己育成を進めたことで解決した。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
お客様に商品の説明をするのが難しかったですが上司の方とペアで販売するなどして学びある程度は1人でできるようになりました。
ページトップボタン