メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」

株式会社ノジマの 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
同じミスを何度も繰り返してしまうことはありました。
できると思って自分勝手に進めてしまったことで
お客様にご迷惑をお掛けしてしまったり
一緒に仕事をしている仲間にも迷惑をかけてしまったこともあります。
何が悪かったかの原因を一緒に考えていただき
できるまで自分も上司の方にも向き合っていただいたことです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
受注ミス。そもそも調べ方を知らなかったが故に起きました。
事前相談を多めにして防ぐようにしました。ほうれんそうの大切さを学びました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
お客さんに怒られたり、上手くいかないことは沢山ありました。それは現在もあったりと。それをそのままにするではなくて、なんで失敗したのか、どこをどう改善すれば同じようなことを繰り返さないのかを上司、同僚に聞いたりして、色々な案を頂く。それらを試し、自信にあったやり方を行っていって防いでるようにしている。また、失敗すればするほど先読みができるようになっていくので、これをしたらダメだなというのが自然と身についてくる。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
年数が経っていき、このまま続けていくべきか他の会社に行こうか考えたこともありましたが、自身の行いたいことの見直しに通じて頑張っていこうと決められました。また、その際に上司からも様々な言葉やケアをしてくださり乗り換えていこうと思えました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
30代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
失敗というより、お客様と距離縮む為いい方法をなかなか見つからないという壁にぶつかったことがあります。周りの同僚や上司からお客様とのトークや雑談を聞いて、マナブでACなどロールプレイ動画を見て、試行錯誤しつつ自分なりなトークを作ってお客様と仲良くなりました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
一番最初のアプローチでお断りされることが多かった時はセカンドでいけるように近くで様子見をしていました。ノジマではアプローチで使える武器がお店に入ってくることが多いので、その武器を使ってアプローチに入りやすくする。
また保証の加入率が悪い時がありました。3行電卓でただ料金計算をして保証の内容と一緒にそのままお客様にお伝えしていました。
そうではなく、軽く最初に「この保証が一番入られる方が多いですよ」とお伝えしたりお客様が悩まれていたらあえてお客様が考える時間を作ったりしました。
その結果、保証の加入率も伸びて生産性も上がったので良かったです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
実績を競うキャンペーンが年に2回あるが入賞できなかった事。当時の店長やメンターが励ましてくれて数字よりもお客様に喜ばれる事が大事だと学びました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
お客様に対して失敗をしてお言葉を頂いたりなどはあります。
しっかりと接客をしていても間違いはある中で会社的にはそれを許して助けてくれる環境はあるが
お客様は関係ないので失敗してしまったなと感じます。
同じ失敗はしないようにするという自分の仕組みづくりや基本の確認など、自身の考え方や取り組み方をアップデートしていくのを学びました

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 本部
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
エリアリーダーをやった時にコミュニケーションがうまく取れず、何をやってもうまくいかず降職に。
ページトップボタン