メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
ポカやうっかりミスが続いたり、お客様や同僚に迷惑かけて自信無くしてしまう事もあります。
店舗やエリアの協力あり、体調不良時にはメンテナンスで数週間休暇。
徐々に慣らしていく体制は感謝。管理負担少なく個人で貢献出来る配置にも感謝です。
無理せず無理させず、それぞれのペースでノンビリ成長すればその分ゆっくり人生楽しめますね。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 販売
50代 | 女性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
最初は社会の役に立ちたいと就職をさせてもらいました。そこから会社の役に立ちたい、それにはどうすればいいか?と考えましたが答えは意外と簡単でお客様に喜んで頂く事が1番大事と感じてからは成長が早くなったように感じました。商品知識は大事ですがそれよりもお客様に喜んでもらうにはどうすれば良いか?それを一個一個答えを見つけ実践する事で自身の成長も感じましたし、その答えも一つでは無く、社員の一人一人の個性に合う勉強ツールを活用して行く事で、自分が考える事とは別の考え方を学び取り入れる事でより成長できたと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 販売
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
新入社員や役職者になる時は研修制度がしっかり整ってますが、パートやアルバイトで入るときは支援体制は特にないです。そのため自分の努力次第で急成長できることもあれば、何もせずにそのままの人もいます。
私はパートなので育成環境はよくなく、社員さんが優遇されていて最初は嫌な思いもしましたが、今は揉まれて強くなれて良かったなとも思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
家電商品について何も知らない状態で入社しましたがわからない事に対して聞くと先輩スタッフが教えてくれる為初心者でも挑戦がしやすいです。
また育成の環境も整っており育成シートがあり
スタンプカードのように進めていけたり
新しい施策などが毎週走る為毎朝朝礼を行い
部門ごとの作戦などを共有する時間があるため、
確認ができたら他部門の情報をそこで知ることもできます。
またフォロー体制も手厚いため、家電スタッフが携帯の契約などを絡めてお客様にご案内をしても一緒に契約をしてくださるスタッフも多いので
いろんな事に挑戦するチャンスが他の会社よりも比較的多いです。
また気付いた点なども本部の人に直接伝えられたりするためスタッフ全員が経営者として
仕事をする事ができます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 販売
70代以上 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
会社の理念体系がしっかりしていてブレていない。それに基づいて具体的に会社が動いている。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
社内ではオープンな信賞必罰という単語がよく使われます。
評価は公正公平に、年齢関係なく努力できる人はチャンスをくれます。
良くないことに対しては、なぁなぁにせずにきちんと必罰をします。ただ失敗に対しては比較的寛容で、何度でもチャンスを設けてくれています。

また、日報の仕組みが会社単位で習慣になっています。
日々の業務の中での改善点や、良かった継続行動を記します。それに対しての返答も盛んなので、誰がどんな課題を抱えて、どのようなモチベーションで取り組んでいるかが明確になるので、先輩社員からの携わりもしやすいと感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分が成長できた理由は、多くのことに積極的に挑戦させてくれる環境に恵まれていることです。この職場では、「失敗すること」よりも「挑戦しないこと」の方が問題だという考え方が根付いており、新しい業務や役割に対しても、背中を押してもらえる場面が多くあります。実際に、自分が任された仕事でうまくいかなかった時も、上司がすぐにフォローしてくれ、「次はどうすればいいか」を一緒に考え、具体的なアドバイスをもらえたことで、失敗を恐れることなく前向きに取り組めるようになりました。その経験が自信となり、次の挑戦にも積極的に向かうことができています。このように、挑戦を歓迎し、失敗を成長のチャンスとして捉えてくれる職場の風土が、自分自身のスキルや意識の向上につながっており、日々成長を実感できています。今後もこの環境を活かし、さらなる成長を目指していきたいと思っています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 販売
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
ノジマは社歴や勤務形態に関係なく、誰でもチャレンジすることが出来る会社です。教育ではなく育成を大切にしている会社なので、自分から目標持って挑戦できる方はどんどん成長できます。自己育成できる動画なども沢山ありますので、自ら学ぶ意欲がある方は動画を視聴して商品知識や具体的なトークを学ぶことができます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
一緒に働いていた店長やリーダーACの方々が、私の行動やご成約内容を観察してフォローをくださったり、オープンに褒めてくださったことが嬉しく、成長したいと思うようになりました。活躍ができたことにより、エースコンサルタントとして働くことができ、会議の参加でさらに自己育成、お給料も手当てがいただけるようになりました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 販売
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
わたしから買ってください!!が言える事です。仲良くお話させていただいても様々な理由から検討になり不成約になるケースもあります。
そんな際はまず自責で捉え考えどうしたら買っていただけたのか、、買っていただくための武器が沢山あるのでまずは不成約になる前に相談するようにしました。
相談をすることによって自分では出てこなかった買っていただくためのトークなどでご成約に繋がる事も多いです。
色んなお客様がいらっしゃいます。どういったトークが響くのか、など難しい場面もあります。お客様に合わせた提案が重要なためそういったことに対して相談に乗ってくださるリーダー、店長に日々助けられています。
お客様に最大限喜んでいただけるために店舗全体で連携をすることで最終的にお客様に喜ばれるに繋げられています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
新入社員の時の上司の方とのマンツーマンでの育成体制があったからこそ私がこの仕事を通じて社会人へと成長出来た事だと思います。どうしても1年目は学生気分が抜けず、お客様への所作や言葉使いに凄い苦戦しており、そんな時に、上司が私の接客を後ろで聞いてくれて、終わった後にいきなり指摘はせずに、まず悪かった自分の真似をして、これを受けてどう感じるか?と言う質問し、客観的に自分のマイナス面を気付かせるように話してくれる育成をして頂きました。
今は新入社員1人に対して上司1人が責任を持ちパートナーとして仕事し育成し新入社員の方々が成長出来るメンターメンティシステムが基本となり、不安の多い新入社員の方々に心身共に支えられる環境となっています!

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
ノルマがないため、周りの社員とゲーム感覚で競え合えることで成長できたと思います。育成ツールも揃っているので、すぐに商品知識で不安な部分も補えます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 販売
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
メーカー販売員がいない為、膨大な知識と経験必要、マニュアルも完備してなく、向上心と楽しさがないと、成長になりません。また部門分けて、部門レスの行動もOKですが、販売力のあるスタッフに優先してアプローチに行ってもらうのが普通です。資格手当はTOEICあります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分でいろいろ吸収していく仕事ではありますが、その分実績にも反映されるのでそれによって役職なども付いてきますので手当などもそれに応じて変化していきます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 販売
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
私が大きく成長できたのは、大型店舗に異動し、先輩社員が次々とお客様の期待を超える接客を行う姿を間近に見たからです。その姿に強く刺激を受け、「私もあのように喜んでいただきたい」と自発的に先輩の声かけのタイミングやお客様の要望を引き出す言葉遣いを細かく観察し、メモに取りました。店頭ではその記録をもとに繰り返し試行錯誤し、先輩や上司からのフィードバックを受けながら提案の基本を徹底して体得したことで、提案力とコミュニケーション力が飛躍的に向上しました。

ノジマの支援体制は、社員一人ひとりの挑戦を尊重し、必要なサポートを迅速に提供してくれる社風にあります。私が「お客様のニーズをより深く掘り下げたい」と上司に相談すると、メーカー主催の新製品勉強会への参加機会や、経験豊富な先輩との個別面談をすぐに手配していただけました。こうした自由度の高い環境ときめ細かなフォローがあったからこそ、新しい接客スタイルに自信を持って取り組み、確かな成長を実感できたと感じています。
ページトップボタン