東京23区から選ぶ
働きやすい・働きがいのある会社一覧
現職社員の声をもとに、東京23区で働きやすい・働きがいのある会社を一覧でご紹介。企業ごとに働きやすさの理由や取り組み内容、口コミなどをまとめています。
株式会社ギブリーの働きやすいポイント

- 18か国以上のメンバーが集う、グローバルで多様性のある開発チームを持つ。若手の積極登用を推進し、女性管理職も多く、年齢・性別・国籍に捉われず手を挙げた人に信じて任せる風土です。
- 「デジタル大国として日本を再生させる」というミッションを掲げ、時代のニーズに合わせて最速でサービスを提供しています。
- 有給休暇は希望通りに取得できる環境です。また、従業員同士が尊敬と感謝の気持ちを報酬として贈りあうGiveコイン制度が活発に利用されています。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
フィールドセールス/正社員/男性/11〜20年
役職や社歴問わず敬意尊敬を持っている働いている
- ビジョン・価値観
- 個人的の感想になりますが、
1,ブレない意思決定
・Givey GOALが明確になる事で意思決定の基準が明確になったこと
2,物心豊かな働き方
・日常生活での消費行動=マーケティングを体験する事で顧客へ具体的な提案ができる
- 業務プロセス
- 個々の役割が明確になる事で、正しい意思決定ができる
- 成長マインド
- そもそも個々が持つベンチャースピリットに加え、失敗よりも行動する事を評価する成長基盤がある点だと思います。
- 人間関係
- 陰口を言う人がいない。これは本当に凄い事!人として役職や社歴に関係なくメンバーに敬意尊敬を持って働いている事だと思います。
- 制度・仕組み
- 「会社の成長」と「個人の成長」が比例しているし、結果出せば評価される点。結果出ない時期でも1on1定例を実施頂いている事でモチベーションが維持できていると思います。
-
カスタマーサクセス/正社員/男性/1〜3年
質問に対してどなたも親身になって回答してくれる
- ビジョン・価値観
- 他の社員へ質問しやすい
- 業務プロセス
- 役割を超えた相談を持ちかけやすい。
- 成長マインド
- 成果が評価されるのはもちろんのこと、過程もずれていなければ評価される。
- 人間関係
- 感謝を言葉にすることが自然とできる方々が集まっている。
- 制度・仕組み
- 制度化されていないことも多いので、個別相談の余地が多くある。
-
マーケティング/正社員/女性/1年未満
相談したいことがあったとき、事業部や職種を超えて教えてくれたりするところ。
- ビジョン・価値観
- ビジョンがあることで目標に向かって走れていると感じる。
- 業務プロセス
- 朝礼を通して事業戦略についての共有があったり、目標設定の基準が明確なので仕事の計画がたてやすい。
- 成長マインド
- 行動指針に本質に向かえがあるため、みんながもっと探求しようという姿勢があると思う。
- 人間関係
- Give&Giveの考え方が浸透していて自分のことだけでなく相手を思いやる心がある。
- 制度・仕組み
- 海外出身の社員もたくさんいて、翻訳機能の導入などもある。
相談次第では労働時間や労働環境を調整できたりする。
株式会社Lifunextの働きやすいポイント

- 経験の有無や立場に関係なく意見を言える関係性を意識的に築き、ボトムアップで働きやすさを追求している。
- 数字よりも価値の創出を目指すため、個人目標ではなくチーム目標を設定。問題発生時は人を責めず、原因を追求して再発を防ぐ等、常に本質を見据える文化がある。
- 普段目にしている媒体(SNS等)の利用者属性を分析し、商材に合わせて広告戦略を練り上げるなど、広告代理店の醍醐味を味わえる。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
フロント側/正社員/男性/1〜3年
役職関係なく、意見を聞いてくれる。
- ビジョン・価値観
- 上場に向けて、広告運用だけに留まらず、戦略コンサルへの事業も始まり市場価値が高まるようにキャリアアップへの道がはっきりある。
- 業務プロセス
- オペとコンサルで明確に対応内容がはっきりしているかつ、依頼環境も整っている。
- 成長マインド
- 自分がやりたい案件の考慮してくれる
- 人間関係
- メンバーの意見を聞き入れてくれる
- 制度・仕組み
- インセンティブ制度がある
-
フロント側/正社員/男性/1〜3年
週の出社日数や出社日、出社時間など柔軟に調整可能。
服装なども自由である。- ビジョン・価値観
- 社員の自律的な働き方を尊重する風土が根付いている。
- 業務プロセス
- 業務プロセス・フローについて、積極的にナレッジをシェアする文化が根付いている。
- 成長マインド
- 前向きな社員が多く、風通しが良い。
- 人間関係
- 個々人のキャラクターが尊重されている。
- 制度・仕組み
- 制度面に関しては自由度が高い。
-
フロント側/正社員/女性/1〜3年
・コアタイム前後は時間の融通が利く
- ビジョン・価値観
- 社名にもあるように、ライフと仕事の両立を念頭においている会社だと感じます。なので、今後、ライフステージが変わるメンバーが増えていっても状況にあわせた働き方が出来るのではないかと思います。
- 成長マインド
- 心理的安全性が高い社風だと思います。新しいことへの提案や課題に対して、比較的意見を述べやすい環境だと思います。
- 人間関係
- 派閥や階級での格差が特にないので、社内の人間関係に無駄なリソースをとることなく、仕事に向き合える環境だと思います。
- 制度・仕組み
- 休みをとることを不定する文化は無いと思うので、自分の都合で休みは取りやすいと思います。
株式会社フーモアの働きやすいポイント

- 上司・部下関係なく全社員が敬語でコミュニケーションをとり、誰とでも意見を言い合えるフラットな人間関係性
- 月ごとの売上や資金調達状況等を全社員に開示しているため、業績や方針を都度確認しながら組織の一員として誇りを持って働ける
- 部署を越えた対話の場を設けるなど交流の場を積極的に設け、社内の一体感を醸成
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
進行管理・ディレクター/チームリーダー/女性/4〜10年
フレックス導入されており、少し長く働いた日が場合、作業ボリュームが少ない日等に早上がりができる
- ビジョン・価値観
- バリューの浸透が若干悪い(結び付け方が弱い)が、すぐにでもやれる行動を繰り返し伝えることで「できること」が増えていき、効率化につながることで残業が少なくなっている。
- 業務プロセス
- フローが明確なため、やり方については迷いにくく、作業しやすい環境である
- 成長マインド
- やりやすい環境なため、成長速度も速くスピード感をもって対応できること
- 人間関係
- 意見も言いやすい環境で、改善にも前向きに対応してくれる
- 制度・仕組み
- 残業はそこまで多くなく、協力しあえる環境である
-
イラストレーター・漫画家・社内クリエイター/パート・アルバイト/男性/4〜10年
フルリモートなので、締め切りを守りつつ自分のペースで仕事ができます。
- ビジョン・価値観
- 上の人間の熱い思いは折に触れて発信されていて、伝わる人には伝わる。
- 業務プロセス
- トライ&エラーしつつ、柔軟かつ迅速に改善していける環境だと思います。
- 成長マインド
- しばりの少ない社風で、各人が合うところは合う、合わないところは合わないという感じで、柔軟に風通しよく動いているように感じます。
- 人間関係
- チャットでやり取りする限り、お互いへのリスペクトと感謝の気持ちは伝いあえていると感じます。
- 制度・仕組み
- たとえ待遇・制度面で問題があっても、きちんとこちらの声をすくい取ってくれる環境はあるので、上長とも腹を割って話すことができます。
-
進行管理・ディレクター/一般社員/女性/4〜10年
有給が楽に取得できる。フレックス制で働きやすい。
- ビジョン・価値観
- 挙手すればやりたい案件を担当できる。
- 業務プロセス
- DX化が進んでいるためすべてデジタルで完結できる。
- 成長マインド
- 年齢・性別・役職に関わらず意見交換やコミュニケーションがスムーズ。
- 人間関係
- フラットな関係で、自由に意見を言うことができる点。
- 制度・仕組み
- フレックス制。エンタメリフレッシュ1500円まで支給など。
エス・エー・エス株式会社の働きやすいポイント

- 定期的な意識調査アンケートを匿名で実施し、課題や要望についての意見を発信しやすい環境が整っている。
- 上司と部下の距離が近く、相談しやすい。個々の意見を尊重し、協力し合う風土がある。
- IT業界No1の福利厚生を目指し、社内イベントや学習環境の補助、休日休暇等、充実の福利厚生を用意。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
SI事業部/一般社員/女性/4〜10年
社員の人柄や社内の雰囲気があたたかく、人間関係で悩むことが少ない
会社の風土的に休暇や休業を取りやすい
社内イベント・部活動等が盛んで、プロジェクトや部署が異なる人との交流ができ、様々な人とコミュニケーションがとりやすい- ビジョン・価値観
- 採用の段階でも企業理念を明示しており、入社後も度々意識するため、同じ価値観・方向性の人が集まりやすく、一体感があると感じる
- 成長マインド
- チャレンジを否定せず、応援してくれる上司が多いと感じる
- 人間関係
- 多様性や協調性を尊重している人が多いと感じる
- 制度・仕組み
- 特に福利厚生が充実していると感じる
全社アンケートでもっと会社を良くしていこうとする取り組みも働きやすさにツなっていると思う
-
クラウド事業部/一般社員/女性/11〜20年
人間関係で悩むことがない事です。
心臓が悪い母と暮らしているため、長時間家を空けることが不安です。そのため殆ど在宅で仕事ができることで安心して働けます。- ビジョン・価値観
- 「笑顔のために」なので、笑顔になれないことはしないと思います。今は不満に思うことがあっても、意見を取り入れて改善していく所が働きやすいと思います
- 成長マインド
- 意欲のある人が研修を受けたり、挑戦する機会は沢山あると思います
- 人間関係
- 困ったことや悩みがあれば上司も同僚も後輩も相談にのってくれますし、力になってくれます。入社してから人間関係で悩んだことも、苦手だと思う人もいないので、全員に話しかけやすく、報連相が滞ることもありません。
- 制度・仕組み
- 待遇や制度はまだ改善の余地があると思いますが、改善に向けて動いていますので今後さらに働きやすくなっていくと思いますし、働きやすくするために動くことができます。
-
クラウド事業部/幹部社員/男性/4〜10年
上司・先輩・同僚とも優しい人が多く周囲に相談しやすい
- ビジョン・価値観
- 部門目標や個人目標まで紐づいているので、各人の業務や目標が明確
- 業務プロセス
- 意思決定機関やワークフローもあるものの、スピード感が必要な場合の臨機応変さもあり
- 成長マインド
- 資格補助制度や社員表彰制度など成長へのモチベーションアップにつながる制度・運用が多数ある
- 人間関係
- 社員の大半の仲が良く、飲み会・クラブ活動・イベント好きなメンバーが多いのも良い人間関係に繋がっていると思う
- 制度・仕組み
- 時差Bizやテレワークなども制度化されており、小さいお子さんや介護が必要な世帯の方でも働きやすい制度になっていると思う
アイレット株式会社の働きやすいポイント

- 誰とでも対等に話せる人間関係で、トップダウンの指示命令がほとんどないフラットな社風。
- 社員一人ひとりのチャレンジを応援し、役職・職種問わず誰もが活躍できる環境。
- 充実した研修や技術勉強会、資格取得支援などで社員の成長マインドをバックアップ。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
開発エンジニア/正社員/男性/4〜10年
福利厚生手当が充実している。働く上でのモチベーションが維持しやすい。
- ビジョン・価値観
- slackを活用したコミュニケーションツールの活用。共有が盛んなため。
- 業務プロセス
- スピード感。スピード感を持って、フィードバックから随時改善をしていこうとしている意識があるのため
- 成長マインド
- 定期的な飲み会や、社内サークルなどの開催による交流で仕事以外でもモチベーションが保ちやすい
- 人間関係
- スクラム開発。上下関係なくフラットに両者積極的に意見を言えている状況のため。
- 制度・仕組み
- iret スペシャリスト制度や資格手当、在宅支援手当など充実している
-
開発エンジニア/正社員/男性/1〜3年
リモートワークで働きやすく、ワークライフバランスにも融通が効きやすい
- ビジョン・価値観
- 成長し続けなければならないという社風を感じる
- 業務プロセス
- 若手であってもより良い改善案に耳を傾けてもらえる
- 成長マインド
- 新しい技術の情報がキャッチアップ、共有され、検証できる
- 人間関係
- リモートワークではあるが、円滑な人間関係が形成されている
- 制度・仕組み
- 個人の勉強や健康のための福利厚生が充実している
-
開発エンジニア/正社員/男性/1年未満
仕事に支障のないレベルであれば休憩時間や病院など自由に時間を使う事ができること
- ビジョン・価値観
- 会社としてAWSパートナーとしての自覚を持つためにAWS資格を取得することを推奨し、そのAWS資格を取ることへのモチベーションとして報奨金制度や受験費用などの制度が配備されていること
- 業務プロセス
- 上層部での決定が経緯含め説明されること
- 成長マインド
- 勉強に対する福利厚生が充実している
- 人間関係
- 会社全体として風通しがいいこと
- 制度・仕組み
- 業務に支障のないレベルであれば就業時間を調整できること
株式会社ビズリンクの働きやすいポイント

- 事業の根幹をなす価値観「Fiveバリュー」に賛同して入社した社員が多いため、一人ひとりが共通認識を持っており、業務に取り組みやすい。
- 勉強会やサークル活動を積極的に推進し、社員同士のコミュニケーションが活発。切磋琢磨しながら仕事を進められる環境。
- 個人の裁量が大きく、自主性と意欲を尊重。社員の成長を後押しする組織文化がある。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
フリーランス事業部/正社員/男性/1年未満
自分の裁量で仕事を進められる点やチャレンジ出来る環境の為
- ビジョン・価値観
- ビジョン・ミッション・バリュー/企業理念・行動規範を実行出来ればビジネスマンとしての成長はもちろん、一人の人間としても成長を実感できる。また、会社のビジョンが明確な為、目的(目標)があり目指すべきものがはっきりしておりモチベーションにもつながっている
- 業務プロセス
- 営陣〜管理職〜一般社員のリレーションは適切であり、各ポジションで与えられている裁量の中でベストを尽くせると感じている。
- 成長マインド
- 会社全体が同じ方向を向いているし、役職問わず相談や話しやすい環境も整っている
- 人間関係
- みんないい人だし年齢、役職問わず話しやすい環境だと思う
- 制度・仕組み
- オンオフのメリハリはつけやすい環境だと思います
-
フリーランス事業部/正社員/男性/1〜3年
意見や提案を出しやすい
- ビジョン・価値観
- 明確であるところ
- 業務プロセス
- 役割が明確である
- 成長マインド
- 社員の成長を尊重してくれている
- 人間関係
- 社員同士の仲が良い
- 制度・仕組み
- 社員の努力も認めてくれている
-
ITフリーランス協会/正社員/男性/1年未満
新人であっても、営業方法や規格の提案など、ある程度裁量を持って行えることです。
全社的にも女性の比率が上がってきていることも背景として、男女関係なく意見を言い合える場が形成されている気がします。その中で自分自身がどの役割を担っていくか、自分で決めて遂行することがそのまま評価につながるので、いい意味で足並みが揃っていないようで結果的に揃っているような会社です。- ビジョン・価値観
- 全人員が、何をしていいのか?と迷わないようにしっかり設計されていると感じます。
バリューに関しては毎月全社的に「今月はこのバリューを体現しよう」と示してくれているので、とにかく成長のためにそれを追いかけ、それに伴った行動をとるようになっている点です。
- 業務プロセス
- 良い意味でできる人が対応することによって、できない人でもフローに落とし込めている点
- 成長マインド
- 四半期ごとの評価項目を自分で決められるところ。
もちろん一定のクリア基準はあるものの、その大半が自身で決めた目標に対してどの程度成長できているかを評価としているので、自信の成長+給料が上がるシステムは直でモチベーションに繋がっている。
- 人間関係
- 風通しがよく、意思決定に関してもメンバーの意見がある程度反映されている。
- 制度・仕組み
- 残業を強いられることもなければ、残業を拒否されることもないので、存分に働きやすい環境を自分で作れている。
株式会社トライトの働きやすいポイント

- キャリアアドバイザーという職種柄、困っている人がいれば声をかけるような明るい文化が根付いている。
- コンプライアンスの徹底に努め、土日祝は完全に休めるよう社内で徹底。有給消化率も高い。
- コミュニケーションを交えた研修や勉強会を設けているため、社員同士の交流機会が多く、意見を言い合える環境。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
トライトキャリア/営業/正社員/女性/1〜3年
質問しやすい環境
- ビジョン・価値観
- 変化を恐れず常にチャレンジできる環境
- 業務プロセス
- 不明点などを上長に確認したら早急に返答がある 問題点があったときの改善も早い
- 成長マインド
- チャレンジできる環境
- 人間関係
- 壁を感じることなくお互いに支えあって働けている
- 制度・仕組み
- 固定給であることは良い
-
トライトキャリア/営業/正社員/男性/1〜3年
社員の年齢が近いのもあり皆さんが同じ目線でいろんな話をしたり案件を共有できた理出来る職場です
- ビジョン・価値観
- どのような行動を行うかが明確で結果に向けて全員行動をしているのが働きやすさにつながると思います
- 業務プロセス
- 明確に行動量がわかるので働きやすい環境です
- 成長マインド
- 成約率がインセンティブにつながるので、皆が成長したいという意欲が成長につながっています
- 人間関係
- 中にはプライベートも仲のいいコンサルタントもいるので働きやすい環境になっていると思います
- 制度・仕組み
- 節度をもって行動去れてますので社内環境が良く働きやすい環境だと思います
-
トライトキャリア/営業/正社員/男性/1〜3年
先輩社員が優しい
- ビジョン・価値観
- 「挑む人とともに挑む」を日々感じながら稼働出来ている
やりがいを持ち、やることが明確になっている
- 業務プロセス
- 自分のポイントを活かしてそれぞれの強みを引き出しながら全体となって働くことが可能
- 成長マインド
- 社歴や年齢関係なく評価していただける点
- 人間関係
- 先輩社員が優しい
- 制度・仕組み
- 評価面がしっかりしている
株式会社K-BITの働きやすいポイント

- お客様に対してはもちろん、従業員同士の間にも感謝を大切にする文化があり、社内の雰囲気が良い。
- 50年以上に及びシステムの開発・保守・運用に取り組んできた実績から、付き合いの長い取引先が多く、組織や経営が安定している。
- 有給休暇とは別にリフレッシュ休暇制度を用意し、ワークライフバランスを整えている。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
技術部門(システムエンジニア)/正社員/男性/11〜20年
会社として新しい取り組みに前向きな点
- ビジョン・価値観
- 長年付き合いのある大手ベンダー様や、大手食品メーカー様と共に、3Sを軸にしたこれから盛り上がりを見せるであろうクラウドサービスの活用ノウハウの吸収や、自社サービスの展開による市場への貢献などを通して、ITを活用したより良い社会作りを実現できる社員の育成、会社を目指していると感じられる点。
- 業務プロセス
- 大手ベンダーが提唱する開発プロセスについての理解はあるが、弊社独自の業務プロセスやフローについては認識できていない。
- 成長マインド
- 新しい取り組みへの提案などは、前向きに捉えてくれる風土があると感じる。
ただ、部署によるチャレンジ精神やモチベーションの違いがありそうに感じる。
- 人間関係
- 何でも言える風土を持ち合わせていると感じる。
批判が多い社員も一定数存在するが、それも、何でも言える風土の表れだと考えられる。
批判も重要な意見だが批判ばかりでは人間関係の構築がうまくいかないと思うので、そう言った社員のコントロールや教育は必要そう。
- 制度・仕組み
- 成果(パフォーマンス)だけでなく、チャレンジする行動(バリュー)を評価する仕組みがあるため、新しいものへの挑戦に前向きに取り組める。
また、業務以外にも健康面など、社員をフォローする取り組みに積極的な点が良い。
-
技術部門(システムエンジニア)/正社員/男性/20年以上
法令順守が普通。人間関係が良好。休暇が取り易い。
-
技術部門(システムエンジニア)/正社員/男性/1〜3年
人間関係が自分に合っており、ストレス少なく働けている。
- ビジョン・価値観
- 全体のビジョンに合わせて、個々のミッションを明確に指示してくれるため、働きやすいと感じる。
- 業務プロセス
- 社内の業務フローは、改善されている印象を持っており、細かなことでも便利になっている。
- 成長マインド
- 現在のモチベーションのは、上司からの期待が大きいと感じている。普段から個人のミッションを無理のない範囲で定時してくれており、現状分析とミッション達成のためにはどうするかを話す機会がある。この話し合いの中で自分に対する期待度を示してくれるため、モチベーションや成長意欲が上がっている。
- 人間関係
- 人間関係は多い社風だと思います。私にはこの社風がマッチしていますので、仕事もプライベートも活動しやすいと感じています
- 制度・仕組み
- 取引先にもよりますが、テレワークメインで活動できるのは大きいです。
株式会社トリニアスの働きやすいポイント

- 「人」の可能性を尊重し、成長を後押しする風土がある。組織にも活力があり、PDCAを高速で回して成長を続けている。
- 部署間の壁を超えて社内プロジェクトを推進するなど、全社的に高い熱量の「やってみよう精神」と連帯感が醸成されている。
- 事業部ごとに会社を立ち上げ、ホールディングス化する予定がある。がんばり次第では、若くして出世できる可能性もある。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
マーケティング/正社員/男性/1〜3年
自分の意見が言える
- ビジョン・価値観
- 定期的にすり合わせのMTGがあるところ
- 業務プロセス
- 目標の追い方がシンプル
- 成長マインド
- 責任範囲が多く任せられる部分が多い所
- 人間関係
- 年齢が近い人が多く意見を言いやすい所
- 制度・仕組み
- 休み希望は基本承認されるところ
-
マーケティング/正社員/男性/1〜3年
ベンチャー企業なので自分のアイディアを通しやすい
- ビジョン・価値観
- 働きやすさにはつながっていない
-
営業/正社員/男性/4〜10年
自分のレベルにあった業務が割り当てられている
- ビジョン・価値観
- 上司、部下、同僚と同じ目線で話すことができる。熱く語り合うことが出来る。
- 制度・仕組み
- リモートワークの浸透率は低い
クラスメソッド株式会社の働きやすいポイント

- 明確な価値基準を確立しており、採用や評価にブレがない。結果、社員の定着率も高い。
- 自らの意思で物をつくったり、学習したりする社員が多く、働きやすい環境が自然と構築できている。
- 「Zenn」「DevelopersIO」など著名な技術メディアを運営し、世界各地にも拠点を展開。新しい技術を常に吸収できる環境がある。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
クリエイティブ/正社員/女性/1〜3年
中抜けができるので、無理のない時間に子供の送り迎えができる
- 成長マインド
- やってから謝る、とにかくやってみる精神
- 制度・仕組み
- 子育てしながらの業務なので、福利厚生制度の充実や気軽に利用できる風土は素晴らしい
-
インフラエンジニア/正社員/男性/4〜10年
フレックス勤務で自宅、東京、地方拠点どこでも働けて場所を選ばない所。
-
インフラエンジニア/正社員/男性/1〜3年
セルフマネジメントが前提ですが、自分で参画する案件や活動を選択することができます。また、働く場所による制限も少ないです。