現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧
COMPANY REVIEWS企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種Web系
現職社員の口コミ51件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社いろはにぽぺとの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.02.15
回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- オタク活動を続けながら働くことに前向きな会社であることがお勧めの理由です。
より具体的には、ゲーム関連のサークルやコスプレのサークル活動等が盛んであり、自分の好きな趣味に合うサークルに入ることで、充実したプライベートを楽しむことができるでしょう。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.02.15
回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 尖ったオタクによるオタクの為の会社なのが誇れる。
福利厚生やサークル活動が他の会社にはまず無いようなもので、居ることが非常に心地良い。
SESメインだが、ぽぺと自体は非常にホワイトで休みや要望も非常に親身になって許可してくれる。
副業も推進しているし、オタク活動趣味活動で副業することを応援してくれるため、自分でアクションを起こし続ける人にとって素晴らしすぎる環境。 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- オタク趣味を会社の制度として利用でき、一部会社負担で楽しむことが出来るのはとても大きいと思う。オタク趣味は何でもお金がかかるので・・・。
-
業種個人営業
現職社員の口コミ344件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社HITOMIOテクノロジーズ(ReCORE鍼灸接骨院)の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.03.13
回答者
20代 | 男性 | 0~3年貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 予約状況により遅番があったり、早上がりもあること。
また、クルー間の仲が良く円滑に診療を行える。 企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 感謝の心を持つ気持ちで自他共にプラスに転じることが多い。
セミナー等もあり、様々な角度からのWell-Beingにつながるようにかんじます。 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 会社としてのマニュアルや方針がしっかりしているため、一定基準を保ちやすい。
偏光がやれば落とし込みがある。 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 様々な研修やトレーナー活動・維新塾など、全員にチャンスが与えられている。
また、強制されるものばかりではなく、自由参加でもあるので、意思が尊重されやすい。 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 飲みニケーションや忘年会などプライベートの話をする場もあるため、お互いをよく知る機会が増えている。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 産休育休やバースデー休暇等の休みも取りやすい環境にあるので、安心して働けている。
ただ、リフレッシュ休暇を取ったという話を聞かないので、そこも取る風習がつくとより良いと感じます。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.03.13
回答者
30代 | 男性 | 4年~10年貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- きつきつの中での営業よりも少し余裕のもった営業。1人あたりの総数に関して。会議が遅過ぎる。19時か20時から開始で22時には帰宅出来るように。有給が使えるように。今のところ院運営に支障が出ないレセプションさんしか取れていない。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- プロミスがあることで患者様軸での行動ができている。
貢献が先というところで自分だけでなく相手のことを考えての行動が出来てる。
声をかければ多くのクルーが助けにきてくれる。 業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- QSCなどの決まったことがあるのは働きやすいと思う。
統一マス、矯正などの技術が決まっているのも新卒には分かりやすい。
レセONE、コンプラを導入したことで月末業務はスムーズになり働きやすくなった。 成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ある程度自由にやらせていただけるのでそこは働きやすさに繋がっている。
社員のモチベーションに関しても月1の研修がある時はマインドもリセットされ意欲も上がる。
外部研修に関しては人間力の部分はあるが、技術力の部分がないため刺激が足りない。
マスの基礎は大事だがバリエーションが多ければもっと患者様感動を作れると感じる。 人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 新卒から働いてるクルーは素直なクルーが多いが、転職してきた中途に関しては自分の働きやすさを優先する傾向があるので、給料保障に甘えてそれ以上の働きをしてない感じがする。
感謝の文化があるため何事もありがとうがあるので働きやすさに繋がってる。 待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 休日に関してはしっかり休めるので働きやすさに繋がっています。
給与面に関しては役職ついてないと給与が上がらないのはクルーには不満が出ると思う。個人売り上げを150万以上なら基本給プラス一万などのいくらか支払いがあるみたいなのがあれば目標達成もやってみようと思う。
評価制度に関してはOKRをもとにやっていると思うがそこでの評価の仕方についての疑問がある。達成度は分かるがそれ以上にやってるものもありそこの評価が加味されていない気がする。達成度に関しても例えば1000万毎年売り上げてるのにC評価なのは会社への貢献度としては大きいのに何も変わらないのは評価されていない気がする。