メインコンテンツにスキップ

株式会社柿本商会 の「入社理由と入社してわかったこと」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 191

電気・空調・衛生・防災・上下水道・情報通信などの建築・環境設備を、設計・施工・メンテナンスまで一貫提供する株式会社柿本商会。省エネコンサル・ESCO・小水力発電等も手がけ、環境と暮らしの未来に貢献している。

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 191
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社柿本商会の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.09~2025.08.29)

株式会社柿本商会の
現職社員による口コミ・評判一覧「入社理由と入社してわかったこと」

株式会社柿本商会の 「入社理由と入社してわかったこと」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.28
回答者 : メンテナンス
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
柿本商会の魅力は?
多種にわたる事業や規模の大きな事業に携わることが出来るので、その中で自分の好きなことを見つけ多くのスキルを身に付けることができます。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.26
回答者 : 施工管理
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
入社理由は?
柿本商会に入社を決めた理由は、自分の性格に会社の社風が合っていると感じたからです。
会社の働きやすい環境や先輩方の熱意にに魅力を感じたことも理由の一つです。
柿本商会の魅力は?
魅力としては、歴史を持ち、地域に根ざした信頼のある企業です。長年の実績により、安定した経営基盤を築いています。また、様々な分野に携わっており、社員のスキルや経験を広げる機会があります。働きがいとしては、お客様や地域の方々のニーズに応える仕事を通じて、達成感や満足感を得られます。
さらに、社員同士の協力やコミュニケーションが盛んで、働きやすい環境が整っています。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.26
回答者 : 施工管理
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
入社理由は?
繰り返しになりますが、地元に重きを置く姿勢、地域と一緒に成長しようとする社風、そこが決め手です。(総務の方、違ってたらごめんなさい。当時学生の私にはそう見えてました。)そして働いて改めて実感しました、『ここを選んで正解だった』と。つまり、そういうことです。あと、公共工事で、石川県や金沢市のシンボリックな建物の建設工事に携われるのが何気にいいですよね。
柿本商会の魅力は?
一緒にいる仲間が楽しいのです。上司、先輩、部下、後輩。とくに私が所属する部署は、所帯も大きくいろいろな人がいますが、そのすべての人がとにかく楽しい。こんな環境で毎日を楽しみながら仕事が出来るなんてすごく素敵だと思いませんか?そんな魅力的な職場であれば、働きがいが生まれないはずありませんよね。みんなも一緒にレッツエンジョイ・トゥゲザーしようぜ!

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.26
回答者 : 総務・財務
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
入社理由は?
地元で働け、安定している会社、加えてインフラに携われるということで入社を決めました。
ただ入社してから「地域貢献」という大事なことですが、どこか不透明なワードを
地域の公共物の水処理プラントや公共施設の設備を入れることを目の当たりにすることで
具体化し、すごいことしているなと感じ、カキモトを選んで正解だったと思いました。
柿本商会の魅力は?
私が思うカキモトの魅力は大きく2つあります。
①仕事がそのまま地域貢献に繋がります。地域の電気、空量、水など必要不可欠なインフラを支えているすごい仕事をしています。
②働いている社員が魅力的です。技術的にも人間的にも素晴らしい人が多いので、風通しのよい環境で仕事ができます。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.25
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
入社理由は?
私が柿本商会を選んだ理由は、自分が携わった仕事の成果が目に見えることができるからです。
私の部署ではプラント工事を主に行っており、上水、下水と生活には欠かせない設備になります。このような設備の工事はとてと責任感がある一方で無事に竣工した時に完成物を見るととても達成感があります。
また、このような設備の建物には基本的には一般の方は入ることができないので、そういった点でも貴重な経験をするこができます。
柿本商会の魅力は?
柿本商会は生活するのに必要な電気、空調、環境の3設備の施工管理を行う会社なので、とてもやりがいがあり達成感のある仕事に従事することができます。
また、同じ条件の現場はなく毎回違うので自分の経験やスキルをとても成長させることができるのが柿本商会の魅力の1つではないかと感じています。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.22
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
入社理由は?
地元にゆかりがある企業であったことと、父親が設備関連の会社に勤めていた経験があり、興味があったので。私が入社したころは、小規模ではあるが、若いうちから現場の責任者を任されていたので、早いうちに予算作成から実施工、竣工後のメンテナンスを通して経験できたことが、今となっては良かったと思える点です。
柿本商会の魅力は?
実力をつけたい、スキルアップをしたいという向上心が高い方には、おすすめの会社かと思います。責任感をもって、仕事に取り組めますが、一方で、頑張りすぎてつぶれてしまうタイプの方は、オーバーヒートしないように、適度に息抜きしながらやっていけばよいと思います。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : システム開発
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
入社理由は?
役職や年齢に関係なく、ユーザーのためになる提案であれば積極的に採用される風潮があり、自分の意見がプロジェクトに影響を与えられるという実感を持てるのも、大きなやりがいにつながっています。またエンドユーザーとの直接のやりとりも多く、実際に求められている機能や設備を自分なりに実現し、その評価の声を聞けるのも柿本商会の仕事ならではだと思います。
柿本商会の魅力は?
柿本商会の仕事は、元請けとしてプロジェクトの中心に立っていることが多く、エンドユーザーとの距離が近い為、直接ユーザーの声を聞ける機会が多く、「こうしたらもっと使いやすくなるんじゃないか」と思ったことを、自分から提案して実際にプロジェクトを動かすことができます。
たとえば、ある仕様に対して改善案を出したとき、上司やチームが「それ、ユーザーにとって価値があるのであれば改善しよう」とすぐに動いてくれて、実際にリリースされたことがありました。柿本商会は、ただ指示されたことをこなすのではなく、「どうすればもっと良くなるか」を考えて動ける場所です。だからこそ、日々の仕事が単調ではなくやりがいも感じられますし、自ら成長することができる場所だと思います。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.20
回答者 : 設計・積算
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
柿本商会の魅力は?
柿本商会は石川県内でもトップクラスの設備工事会社だと考えています。石川県内のシンボルとなるような建物を数多く施工し、そんな地図に残る仕事を柿本でなら経験できると思います。地図に残る仕事ができるということは自分の実績が形として何十年も残るということです。これってすごくないですか?

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.20
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
入社理由は?
何か人々の生活に携わる仕事がしたいと思いこの業種を選びました。
柿本商会は北陸県内で大きい会社だと思ったので入社を決めました。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.19
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
入社理由は?
転勤無しが一番でした。
実際に転勤もしていません。
柿本商会の魅力は?
とにかく職場の人が良い。
お互いを助け合える環境があるのは素晴らしいことだと感じています。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.19
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
入社理由は?
色々な人とコミュニケーションを取り、みんなで一緒に何かを作り上げるような仕事がしたいと思い、現場マネジメントが業務である「施工管理」という仕事を選びました。数ある「施工管理」の会社の中でも、「勤務地限定、地元勤務」というワードに惹かれ、ここを選びました。実際に働く中で、「施工管理」という仕事はとても大変でやりがいのある仕事ですが、住み慣れた地元での仕事ということで、仕事とプライベートをしっかり両立できています。充実した生活環境、職場環境の中で仕事に取り組め、自身の人間としての成長を感じられるので、ここに入って正解だったと感じています。
柿本商会の魅力は?
建設業界は今後大きな変革期を迎えていきます。その中で、ものづくりに興味のある方、北陸に小さい頃から住んでいて、就職しても地元で働きたい、やりがいのある仕事をして自身の成長を感じたい、社会に貢献したいと思っている方、一緒に働きませんか?
ページトップボタン