
株式会社柿本商会 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 191件
電気・空調・衛生・防災・上下水道・情報通信などの建築・環境設備を、設計・施工・メンテナンスまで一貫提供する株式会社柿本商会。省エネコンサル・ESCO・小水力発電等も手がけ、環境と暮らしの未来に貢献している。
業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 191件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社柿本商会の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.09~2025.08.29)
株式会社柿本商会の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
働く魅力 40件
成長・キャリア 42件
仲間の魅力 44件
組織風土・価値観 14件
入社理由と入社してわかったこと 19件
挫折経験と学び 18件
その他 14件
株式会社柿本商会の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.28
-
回答者 : メンテナンス
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
- 初めての現場代理人としての現場で、多くの業者と打合せを繰り返し1つの現場を完成させた時にこれまでとは違う達成感や充実感を味わえました。課題解決のために考えたり話し合いをして乗り越えた時は特に喜びも大きいです。
-
環境エンジニアリングってなんですか?
-
私たちが生活する上で必要なインフラ設備の開発や保守を行います。重要度が高い分感謝されることも多く、やりがいも感じられます。
柿本商会は北陸に於いてその先端を走っており自身のスキルアップにも繋がります。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.28
-
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
- 着工から完工まですべてに携わることができるので、非常にやりがいがあります。また、その現場ごとに特徴があるため常に新鮮な気持ちで仕事ができます。数億円規模の現場を責任者として納めたときは、とてつもない達成感を覚えました。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.26
-
回答者 : 施工管理
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
-
私が手掛けたあるごみ処理施設の建設プロジェクトでは、安全性と快適さを両立させる施工を心掛けました。工事中には予期せぬ軟弱地盤での施工や資材の遅延もありましたが、チーム一丸となって迅速に対応し、なんとか完成させることができました。
これらの経験から、施工においては計画性と柔軟性、そして何よりもお客様のニーズを理解し、それに応えることが最も重要だと実感しています。
-
環境エンジニアリングってなんですか?
-
私が思う環境エンジニアリングとは、地球環境の保全や改善を目的として、工学的な手法や技術を用いて環境問題に取り組む分野です。具体的には、水質や大気の管理、再生可能エネルギーの導入、環境影響評価などです。
この分野は、持続可能な社会の実現に向けて重要な役割を果たしており、工学、科学、政策の知識を融合させて、環境負荷を低減しつつ経済活動を支えることを目指しています。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.26
-
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
-
石川県立図書館の新築工事が印象に残っています。
シンボリックな県立図書館の新設ということで、携わる方々も多く、弊社もJVを組み施工に臨みました。意匠的にも複雑で非常に難易度が高い工事でしたので、完成時の喜びはひとしおでした。
施設を訪れると写真を撮っておられる方や嬉しい声も聞くことができ、施工者としても嬉しく思います。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.26
-
回答者 : 施工管理
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
-
金沢美術工芸大学建設工事(空調設備工事その1)を作業所長という立場で施工しました。公共工事、延床面積約35,000㎡、受注金額10億円超と難易度の高い工事でしたが、私自身、失敗は許されないという気持ちで臨みました。(むしろ臨まざるを得ませんでした。)そんな私は、工事が始まる前に一つの目標を立てました。それは『優良建設工事施工業者』として、金沢市に表彰されるということです。それが私に工事を任せてくれた会社に対する恩返しととらえたからです。(圧がすごかった。)そして私自身はそれが出来る人間であると気持ちを鼓舞して頑張りました。(むしろ鼓舞せざるを得ませんでした。)幸い、一緒に工事をともにしたメンバーに恵まれ(むしろ助けられ)、志をともにし、工事を完成させることが出来ました。そして無事、優良建設工事施工業者表彰を受賞することが出来ました。工事中の大変な経験もすべてが報われたと思えた瞬間でした。嬉しさ、楽しさ、喜び、満足感、感無量、有頂天、安堵、有頂天、有頂天、いろいろな感情がこみ上げました。様々な思いがこみ上げては消え、またこみ上げ、そして最後に心に感じた気持ちは、『この仕事、魅力的だなぁ』でしたとさ。
-
環境エンジニアリングってなんですか?
- 地域のインフラから住環境まで、人類にとってのあらゆる環境を専門的な知識や技術をもってよりよく構築していくのが柿本商会のお仕事です。お家の中が、冬暖かく、夏涼しい、それ私たちのおかげです。夜でも明るい、スマホが充電できる、蛇口をひねると水が出る、水洗トイレで快適、それ全て柿本商会のおかげです。金沢に根差して80年、柿本商会は常に地域に寄り添い、地域の環境の為に、その知識と技術でみなさまのお役に立ち続けたいと思っております。顧客の思いを自分に重ね、満足のいくものを提供し、その先にある人類の未来を見据え続ける、それが柿本商会の思いであり、こだわりなのです。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.26
-
回答者 : 総務・財務
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
-
学生時代から見てきた社員が、どんどん成長していき、大きな現場を任させられるようになったときは、子の成長を見守る親ではありませんが、それに近い喜びややりがいを感じました。
これからもそういった将来の「人財」となるような学生さんにカキモトの魅力を伝え続けていきたいです。
-
環境エンジニアリングってなんですか?
-
弊社は「総合設備業」の会社です。電気も空調も水も機械も、設備に関しては何でもできる会社です。
その幅広い知識・技術をもって、お客様からのニーズに応え続けられる技術力が魅力です。
また工事に関して企画から設計・施工・メンテンナンスまで一貫して行うことで、施工後のアフターケアを行うことで、完成品に「保証」や「安心」を上乗せして引き渡せるのも良いところです!
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.25
-
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
- 下水道施設の主ポンプ更新工事が思い出深い施工実績でした。主ポンプ設備の切替作業の際は、ポンプの運転を全停止して、制限時間内に既設機器の撤去及び仮復旧までの作業を実施する必要がありました。事前計画に際に、様々な状況を考慮して、最悪な場合の対処法も検討し入念な事前準備を実施したことで、実際の作業の際には、協力業者のお力添えもあり、作業はトラブルなく完了し、主ポンプが稼働した際は、大変嬉しく、やりがいを感じました。また、主ポンプの更新が完了し、要求仕様のポンプ能力が確認できた際にも大変やりがいを感じ、次回施工の糧となりました。
-
環境エンジニアリングってなんですか?
- 私たちの生活に欠かすことができない「電気」「空調・衛生」「環境(上下水道・産業用エア設備)」等のインフラ設備を設計、施工、維持管理まで行い、省電力化や環境負荷の軽減の提案・施工を行っております。また、「新エネルギー設備(太陽光・小水力・バイオマス発電)」の施工実績も多くあり、低炭素社会の実現のための提案・施工を行っております。また、上記の設備を情報通信技術で一括管理も可能です。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.25
-
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
-
私は数年前に初めて子供用施設の電気設備工事を1人で担当することになりました。それまでは、プラント工事等を先輩方のもとで施工してきていたので、任せられたときは自分1人で竣工できるかとても不安でした。
初めての事ばかりなので、分からない事は自分で調べたり先輩方に相談し、他設備の担当者の方にも聞きながら現場を進めていき、なんとか無事竣工することが出来ました。
初めて何もない所から建物が建ち、色々な設備が取り付けられ建物が完成する一連の流れに携われたことはとても良い経験になりました。
数年後、自分の子供を連れてその施設を訪れた時に他の子供達も楽しそうに遊んでいるのを見ましてすごく嬉しい気持ちとこのような形に残る仕事に携われて良かったと感じました。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.22
-
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
環境エンジニアリングってなんですか?
-
私の在籍している空調技術部では、大型の建設現場の給排水・空調システムを構築していく業務を行っています。時代によって、省エネや耐震、騒音などに関する考え方は変わってきますが、それぞれの時代のニーズに合った最新の空調システムを、建物の着工から竣工まで、打ち合わせを重ねながら、時には自分のテイストを加えて、作り上げていく仕事ですので、その成果は実際に後世に残っていく点において、やりがいを感じられると思います。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : システム開発
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
- 展示会に出展していた際、たまたま訪れた施主さんに小水力の監視システムを気に入ってもらい納入させていただきました。他社製品と比較して柿本商会製の品質の良さ、お客様の立場に立ちオンリーワンのシステムを構築するソフトウエアで、お客様から「このサービスのおかげで、私たちの仕事の効率が劇的に上がりました。本当にありがとうございます」という感謝のメールをいただいたことです。
-
環境エンジニアリングってなんですか?
-
社会貢献性の高さだと思います。
柿本商会の仕事の多くはインフラを築く仕事です。これらの施設は、私たちの日常生活に不可欠であり、災害時には人命を守る重要な役割も担います。自分の仕事が、多くの人々の安全・安心な暮らしを支えているという社会貢献性の高さは、大きなやりがいとなります。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.20
-
回答者 : 設計・積算
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
- 私は入社後、技術部に配属されました。初めて配属されたのはホテルの新築工事の現場監督でした。何もわからない私でしたが、先輩社員や協力業者の方々の指導もあり、無事竣工まで頑張ることができました。完成後にホテルの試泊をさせていただく機会を頂き、実際に泊まってみると快適に過ごすことができ、「いい仕事ができた」という実感が湧きました。また、ホテルの営業が始まってから口コミサイトなどで自分の担当した事について高評価を頂けている口コミを見て嬉しいと思うと共に、やりがいを感じます。
-
環境エンジニアリングってなんですか?
- 「環境」という言葉には色々あるとは思いますが「電気・空気・水」をイメージしてもらえればいいと思います。建物は床や壁、天井、屋根がありますが、それだけでは快適な空間とは言えません。建物に快適性を与えるには灯りを付け、空調換気を行い温湿度を整え、水廻りを整備することが必要となります。その快適性を与えるのが柿本商会です。ですが、ただ灯りを付け空調換気を行い水廻りを整備するだけではありません。柿本商会はお客様により快適な空間を与えられるように考え、最適な提案ができるチームだと思っています。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.20
-
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
-
工事が完了した後にその工事の評定として
点数が付けられます。
工事評定として高い点数をとれた時がうれしかったです。
-
環境エンジニアリングってなんですか?
-
環境エンジニアリングのやりがいは、人々の生活に必要となる設備を
設置したりメンテナンスを行うので、自分の仕事が多くの人の生活に
携わっていると実感できることです。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.19
-
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
-
お客様からの急なトラブル対応や依頼に対し、対応し完了した際にお客様から直接ありがとうと言われた時が嬉しくやりがいを感じます。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.19
-
回答者 : 施工管理
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
一番思い出に残ってる施工実績は?
-
10数年前に、某銀行本店新築工事の作業所長として建物を完成引渡ししました。お施主様・設計監理の評価も良好で引き続き数件新築工事を受注することができました。
また、一緒に仕事をしていた部下が成長し、それぞれが作業所長として成長していることが微笑ましく思います。
-
株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.19
-
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
環境エンジニアリングってなんですか?
- 地球温暖化対策、脱炭素、再生可能エネルギー利用等の環境問題をテーマに、インフラ設備構築や省エネ提案をお客様に提案営業し、提案⇒設計⇒施工⇒検証と、通して弊社では行います。電力データの検証を通して実際にお客様の省エネルギーに貢献できたことがわかったときに役に立てたという実感が湧きやりがいを感じられます。設計のみの会社、施工のみ会社では味わえない、一貫してプロジェクトを行うことができるところに環境エンジニアとしての仕事に対する魅力があります。教科書通りではない、現地状況に合わせたひとつひとつの提案営業を考えて実践できるところも大きなやりがいとなっています。
-