メインコンテンツにスキップ

株式会社柿本商会 の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 191

電気・空調・衛生・防災・上下水道・情報通信などの建築・環境設備を、設計・施工・メンテナンスまで一貫提供する株式会社柿本商会。省エネコンサル・ESCO・小水力発電等も手がけ、環境と暮らしの未来に貢献している。

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 191
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社柿本商会の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.09~2025.08.29)

株式会社柿本商会の
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

株式会社柿本商会の 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.28
回答者 : メンテナンス
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
働き方改革で残業や休日出勤が年々減ってきています。昇給やボーナスも同業他社よりも多いです。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.26
回答者 : 施工管理
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
この会社らしいと感じる部分は、社員同士が助け合い、共通の目標に向かって協力する文化があるということ。
新しいアイデアや改善策を積極的に取り入れ、変化を恐れず挑戦する姿勢があるということ。
環境や社会に配慮した活動を推進し、長期的な視点を持っているということです。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
社員同士の風通しが良く、気軽に相談できる先輩方が多くいるので働きやすいと感じています。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.26
回答者 : 施工管理
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
当初から地域に根差した企業というところで、そもそも私がこの会社に入社したのも、少なからずそこが理由です。(転勤がない)地元に貢献し、地元に愛される、そんな組織作りをしてきた風土が私は大好きです。社員の中には同じ思いで柿本商会を選んだ人は少なからずいると思います。そういった人たちと価値観を同じくして、さらなる会社の、そして地域の発展に貢献していきます。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
転勤がないという事は、常に家族や友人がそばにいてくれるという事に他なりません。これ以上働きやすい環境って他にありますか。(いや、無い)←反語

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.26
回答者 : 総務・財務
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
お客様第一という考えのもと、「真面目」な組織風土でした。
しかし社長が変わり、その風土が土台にありながらも、
柔軟に、新しいことへの挑戦をしやすくなったと感じています。
そこが私が気に入っている新しい組織風土です。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
採用活動というのは「トレンド」がどんどん変わっていく市場です。
そういった変化に対応できる柔軟さがあるため、新しいことにどんどん着手しできるところに繋がっています。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.22
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
極力外注に頼らず、社員自身が責任をもって管理する点。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
責任を自覚することで、モチベーションを維持できる。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : システム開発
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
この会社の組織風土で特に魅力的だと感じているのは、「エンドユーザー最優先」という価値観が全社的に根付いている点です。どの部署であっても、最終的にサービスや製品を使うユーザーの視点を第一に考え、意思決定や改善が行われていることに共感しています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
自分の仕事が誰かの役に立っているという実感を持ちやすく、働きがいに直結しています。また思決定の軸が「ユーザーにとっての価値」であるため、チーム内での議論も建設的で、目的が明確な分、無駄な作業や迷いが少なく、働きやすさにも繋がっています。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.20
回答者 : 設計・積算
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
会社では全社員が石川に集まり開催される新年会や、事業部・支店対抗ソフトボール大会など本社・支店の垣根を超えたイベントがいくつかあります。また事業部内では社員旅行や忘年会などの集まりもあり、一つのチームのような雰囲気があります。普段はそれぞれの現場に通勤しているのでみんなと顔を毎日合わせることがないのですが、いざ飲み会などの集まりがあればみんなでわいわいできる。そんな雰囲気が私は気に入っています。

株式会社柿本商会 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.19
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
とにかく職場の仲間の良さが良いと思います。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
わからない事を聞きやすい環境だと思います。
ページトップボタン