
株式会社前川製作所 の「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
現職社員口コミ 316件
創業100年を超えるグローバル企業。産業用冷凍機で世界シェア40%以上を誇り、ヒートポンプや食品加工機械などを一貫して開発・製造・販売する。プラント設計・施工からアフターサービスまで担い、コールドチェーン、食品加工、環境・省エネ分野を中心に、信頼性の高いソリューションで社会基盤を支えている。
業種 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
現職社員口コミ 316件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社前川製作所の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.24~2025.10.10)
株式会社前川製作所の
現職社員による口コミ・評判一覧「働き方・ワークライフバランス」
働く魅力 67件
組織風土・価値観 72件
入社理由と入社してわかったこと 59件
辞めなかった理由 51件
働き方・ワークライフバランス 67件
株式会社前川製作所の 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.10.09
-
回答者 : コーポレート
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
残業や休日出勤はありますが、有給は取得しやすいと思います。
計画的に有給を使って、家族旅行に行ったり、地元に帰省したりしています。
また、家族が体調を崩して有給を利用したいときもチーム内でフォローしあって、当日の有給利用もできています。
自分が所属するチーム内の平均的な残業時間は20時間程度だと思います。
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
- 仕事を通じて何を得るか、自身の何を成長させたいか、が大事だと思います。残業や休日出勤で、労働の対価としてお金が出るのは当然ですが、その仕事を通じて何が実現できるか、という視点を持つことで、自分の時間を投資していると思えるようになりました。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.08
-
回答者 : コーポレート
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
- 有休は取りやすい環境です。残業は繁忙時期は重なりますが、常態化しているわけではありません。出張などで週末移動が発生する以外は基本的に休日出勤はありません。
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
- 周囲の人がこうなだから自分もこうしなくてはならない、と考えるのではなく「自分の働き方」を確立して周囲に認識してもらうことが大切だと感じています。様々な年代の様々な働き方をしている人がいる中で、周囲に合わせようとすると大変です。自分の業務を確実にまわせることは前提ですが、その中で周囲の在り方に必ずしも合わせる必要はなく、意思を持って自分の好む働き方・自分の心身のバランスが保てる働き方をすることが大切だと思います。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.08
-
回答者 : 研究開発
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
有給取得:付与された有給の70%ぐらい取得しています。やろうと思えばいつでも有給を取得することは可能です。
周囲は自分より有給を取得しています。
残業:通常10~20時間、忙しいとき:40時間
休日出勤:ほぼなし、出勤したとしても代休を取得できます。
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
-
毎日、行っている仕事をチームと共有することで、急に1日、2日ぐらい休んでも問題ないようにしております。
一週間休むといったことの場合は事前に調整し、その期間には打合せなどを入れないように調整を行っています。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.07
-
回答者 : 研究開発
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
基本的には有休は取得しやすいと思います.
残業に関して,強制的に押し付けるようなことはありません.他にも残業し過ぎるとリーダーから心配されたことがあります.
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
- 仕事の都合上,納期や繫忙期があるので取得しにくい状況はありますが,メンバーに事情を理解してもらえば休みは取れると思います.
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.07
-
回答者 : 電機
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
一部のお客様は休日でないと作業ができないため、そのような場合には休日出勤が
発生することがあります。ただし、それ以外の時期は残業が少ない印象です。
また、有給休暇についても比較的自由に取得できる雰囲気があり、
社員それぞれがバランスを取りながら働いています。
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
- 私自身が心がけているのは、「忙しい時期と落ち着いている時期のメリハリを意識すること」です。休日出勤が必要なときには、事前にスケジュールを調整したり、現地のメンバーと連携して作業を効率よく進めたりすることで、できるだけ負担を減らす工夫をしています。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.07
-
回答者 : 施工管理
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
休みは取りやすいと思います。
でも工事が始まると休日出勤や残業も増えてきます。
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
-
休みは現場では交代で取れるのであまり心配ないかなとおもます。
残業も0にするのは難しいので、毎日残業するのではなく、するときとしない時を作り切り替えできればいいと思います。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.07
-
回答者 : 設計
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
- 有給休暇はとてもとりやすく、休日出勤もほとんどない
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
-
自分の趣味に時間をかけたい人にはマエカワがオススメ
有給休暇をとるためにある程度仕事を前倒しで行わなければならないが、事前に言っておけば仕事量を調節してもらえる。休みたい時期ではないときは他の方の仕事をもらうことによって助け合いの関係が生まれ、急に何かあった時もサポートに入ってもらえるときがあるため、常に周りの方と協力して仕事を進めると今後が楽
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.06
-
回答者 : サービスエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
事前に予定された休日出勤は年に数回ありますが、上司が代休を取得するように配慮してくれます。
残業時間も多い月で10時間程度で、早く帰宅した日は家族と夕食を共にすることもできます。
有給休暇も事前に上司に相談すれば計画的に取得できますので、プライベートとの両立は可能な環境だと思います。
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
-
残業が多くならないように上司が全体の仕事量をコントロールしてくれており、働く環境としてはとても良いと感じます。
また子どもの急な体調不良で仕事を休むこともありますが、周囲の方々はとても協力的であり、特別有給休暇も取得可能なので、休みの取りやすさについては心配することはないと思います。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.02
-
回答者 : プラントエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
有給は取りやすい。(理由を述べる必要はない)
残業は月10~20時間程度。(残業しない人はしないが、グレードが一般のときは程よく残業をした方が給料面で安心)
お客様が工場稼働停止の際に現場作業を行うことがあるので休日出勤はたまにある。
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
-
営業・設計は基本的に自分で仕事のスケジュールを決める。
納期、スケジュールさえ守れば後は自由に有給をとれる。
残業は自分の意思次第。強制残業はこのご時世もあり、無い。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.02
-
回答者 : 製造
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
- 有給は取得義務のある5日はとっています。 あとは、休んだら休日に振り替え出社している状態です。 残業は、45時間を超える時もありますが、平均30時間くらいです
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
-
部門によっては有給をかなり消化できるところもあるようです。
男性も育児休暇を取得できるようです。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.02
-
回答者 : 製造
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
自分の体調不良はもちろんのこと子供の行事や体調不良などで休む際も周りの人がフォローしてくれるのでとても休みやすい環境です
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
- 誰にでも体調不良があり、旅行や何かの趣味で休みが必要です。誰にでもあることなのでみんな理解できることなのでお互い様です。自分が休む際は感謝を伝え、他の人が休む際はいる人でフォローし合う体制があるので安心してください
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.01
-
回答者 : 設計
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
休暇は特別忙しくない限りは気軽に取れてる。周囲の人間も同様である。
慶事弔事などで急に休むようなことになっても周りがフォローしている。
残業は仕事量によって増減する。年中残業しまくりということはほぼない。
サービスや施工などの現場対応を行う職種は、なかなかハードワークと聞いている。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.10.01
-
回答者 : プラントエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
- 有給は自分の仕事に影響がなければいつ取得してもよい。どうしても休みたいが、仕事の都合がつかないときは上司に相談するが、それ以外は会社内のカレンダーに予め有給と記載しておけば、特に上司に報告することなく休める。部署にもよるが、体感的に年に1カ月くらいの連続した繁忙期があり、その時期は休日出勤や残業も多い。休日出勤をした分は平日を代わりに休みにするか、残業代としてそのまま残業時間に加算できる。
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
- 先に書いたとおり、特に有給申請も、取得理由も必要ないのでかなり休みやすい環境ではあると思う。部署によっては休日に出勤することもやむを得ない場合もあるが、代わりの休みも問題なくとれるので休みにくいという雰囲気はこの会社には皆無だと思う。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.09.30
-
回答者 : 海外
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
- 残業は多少ありますが、海外駐在員として経験を積む上で必要なことだと前向きに捉えています。有給も会社に迷惑をかけない範囲でしっかり取得できており、リフレッシュしながら働けています。また海外出張に伴う休日移動も多いですが、それを通じて自分の成長や視野の広がりにつながっていると感じています。
-
株式会社前川製作所 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2025.09.29
-
回答者 : サービスエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
働き方についての実態は?
-
会社で必要となる資格取得にかかる費用の負担をしてくれます。
また、有給休暇の他に多様な特別休暇等も充実しており休みは取りやすいと思います。
有給休暇を取得する際にも休暇の理由について詳細に申請する必要はなく、プライバシーについても問題ないかと思います。
-
残業や休みの取りやすさについてどう感じている?
-
サービスエンジニアの場合、御客様都合による点検日が土日に設定されることもありますが、代休についても取得はしやすい環境と思います。
点検の日程については、事前に御客様と調整が出来るので休みを取りたい日を避けて点検を組むことも可能です。
-