
ダイダン株式会社 の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 361件
国内外で大型建築物の電気・空調・衛生設備等の設計・施工を担う総合設備会社、ダイダン株式会社。光と空気と水を生かす技術で、地球環境に配慮しながら人々の安全と快適さを支えている。
業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 361件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、ダイダン株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.17~2025.08.03)
ダイダン株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
働く魅力 95件
成長・キャリア 79件
組織風土・価値観 71件
働き方・ワークライフバランス 67件
その他 49件
ダイダン株式会社の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.07.18
-
回答者 : 事務・購買
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
-
ある現場に訪問した際に、現場の案内や施主様とのやり取り、時間調整などを入社3年目の社員が任されていて、立派にこなしていたこと。
CM撮影で現場の配管のシーンを撮影する際に、その3年目の社員と撮影する配管を選んだ。その際にカメラが入りやすい場所をこちらが選定したが「この部分は収まりが悪く、汚いのでもっときれいに収まっている箇所を撮影してほしい、ダイダンの高い技術を撮影してほしい」と言われた際に、3年目で仕事にプライドを持っていて素晴らしいと感じました。
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
-
年齢や役職に関係なく、人として信頼されている人に仕事が任されていると感じます。
業務上わからないことがあれば、役職に関係なく気軽に教えてもらえる文化(役職が高い人に聞きに行くことができる雰囲気)があると感じます。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.18
-
回答者 : 事務・購買
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
- 現在、8年目ですが100億規模の物件を手掛けています。もちろん部課長が後ろについてくれてはいますが、業者さんとの交渉は大規模でも全て自分で行っています。
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
-
若手に大きな仕事を任せることは成長と期待の表れです。若手だからと言って、仕事のサポートばかりでは長らく独り立ちはできないでしょう。失敗しても上司がいる。と思えば思い切りできます。
私は大現場の際は物件が動くごとに部課長に報告し、アドバイスをもらっています。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.18
-
回答者 : 設計
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
- 4年目で小規模の改修工事を担当させてもらい、着工から竣工まで上司の丁寧な指導のもとやり遂げることができました。、工程管理や材料手配、搬入計画、安全管理など自身が計画を立てて、計画通りに工事が完成していく過程が面白く、この仕事のやりがいを再確認しました。無事に引渡した際、お客様からありがとう、と声をかけてくださったことが印象に残っています。
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
- 判断が難しかったり知識不足な部分でつまずいた際は、アドバイスや道筋を丁寧に教えてもらっています。何事もチャレンジすることが重要なんだと感じています。任せてもらえると自分の出来ることが増えて自信につながりますし、ただ任せるのではなく上司に相談しやすい環境があるからこそ若手に仕事を任せる社風に繋がっていると思います。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.18
-
回答者 : 施工管理(電気)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
-
当然工事のエリア一画や小規模物件からですが若手でもどんどん工事の担当者・責任者として仕事を割り振られます。
私が若手の頃は周囲に恵まれ、面倒見のいい方が多かったのでわからないことは逐一理解できるまで質問し、多くのことを吸収できたと思います。
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
-
最初は仕事を任せられることへの責任を重圧に感じていました。
若手の頃には経験不足・知識不足を原因にミスをして上司と一緒にお客さんへ誤りに行ってもらったこともありますが、その後上司からどこが悪かったか、どこを改善すべきかを考えるように促され、協力してもらいながら無事工事を終えることが出来ました。
仕事を任せられるということは丸投げされているわけではないのだと実感し、積極的に新しいことに挑戦する勇気と今度こそ自分でやりきるんだという責任感が芽生えました。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(電気)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
- 新入社員のとき、「お願いされた仕事を理解せぬまま進めないように」と先輩から言われたが、理解しようと努力することで知識となるため同じような仕事は任せても大丈夫と思われることにより、若手へ仕事を任せる流れが生まれるのではないかと思う。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(空調衛生)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
-
若手のチャレンジを認めてくれている会社だと感じます。
早い時期から責任ある仕事を担当することで、自分がやらなければ仕事が進まないという考え方になり、責任感を持って仕事に臨むことができました。
最初は分からないことだらけで、苦労しましたが、分からないことは自分で調べたり、勉強する姿勢が身につきました。
また、先輩社員や上司からのアドバイスをもらったり、サポートしていただきながら、業務をこなす経験を重ねることで、やりがいを感じるとともに成長できたと感じています。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
- 機器を吊る架台の施工を現場に来て3ヶ月で任され、材料の発注、図面の製作、職人さんとのやり取りを経て、最終的に機器が設置できた時は達成感を感じた。
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
-
失敗してもいいから、まずやってみるという姿勢で仕事に取り組んでいる。
分からないことや、ちょっとしたトラブルがあっても、先輩が必ずフォローアップしてくれるので、
施工の知識が身につき、今後後輩ができたときの参考にもなる。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(電気)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
- 難しいことはたくさんありますが、上司や先輩に相談がしやすい環境が整っていると思います。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
-
自分からやります、やらせてくださいと率先して行動すれば任せてもらえます。
1人で仕事をやり切ったとき
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
- サポートをして下さる方はたくさんいるので先輩社員や関わっているいろんな人を巻き込んで仕事をする
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
- 入社3年目の時期に、製薬工場の熱源周りの施工図の作図及び熱源周りのエリア担当を任せてもらえた時は、自分の150%の頭と体を使い、施工を完了させた時に感じました。
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
- もっと積極的に若手に仕事を任せてもいいと思います。死ぬ気で周りに聞きまくりました。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : その他
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
- 研究開発部門ならではですが,次年度のテーマ案を各自で検討し企画会議にて提案します.社会や社内に対する必要性や計画の妥当性が認められれば採択され,チームリーダーとして年間のテーマ推進を行います.計画に則った業務の推進,大学や企業との協業,学会での発表など,年間を通じとても大変でしたが若手の間に経験で来たのは良い経験になりました.
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
- お客様への提案や報告等の際に,相手との年齢差や知識レベルの差により場違い感を感じることは往々にしてあります.しかし,必要な情報の補足や事前準備でのチェックなど,業務遂行に必要なサポートはしてもらえるため,次は今回の助言を参考にもっとよくできるようになるぞと自分自身のレベルアップにつながっていると感じます.
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
- 上司や先輩が親身になってサポートしてくれる。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(空調衛生)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
- 初めて配属された現場が大型現場で社員もほかの同規模の現場に比べ少なかったですが、上司や先輩方に教えていただきながら徐々に仕事を任せてもらえるようになりました。工事の中盤からは1人で1部分ですが任せてもらえることになり、失敗も何度もしましたが必ず上司の方がフォローしてくれ、前を向き工事を完遂することができました。最後には、君がいたから無事に工事を完遂できたと言ってもらえて諦めず頑張ってよかったなと思います。
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
-
まだ自分も経験が3年弱しかありませんが多くのことを学ばせていただけてると思います。仕事を任せてもらえることにより自分が何をやるべきでこの仕事は何をしているのかが明確に理解できてただ仕事をしているとゆう考えではなく主体的に仕事に取り組むことができる環境だと思います。
弊社は、失敗してもしっかり上司がフォローに入ってくれて何が原因かをただ示すだけでなく、実際にこうすればいいんじゃないかと改善案を一緒に考えてくれるので受け身ではなく主体性をもって仕事に取り組めています。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(空調衛生)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
-
初めての新築現場でいきなり次席となり右も左もわからない状態だったが上司のサポート、職人さんに助けられ無事竣工したこと。その経験があったからこそ大きく成長できた。
経験がすべてなので何事も挑戦してほしい。
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
- 現場を若手に任せるのは良い事だと思うがお金に大きくかかわる事案や現場が大きく変わることに関してはもっと前に出てきてほしい。現場によるが「お金のことは気にせず思うようにやってみなさい」と所長に声をかけてもらったときは肩の力が抜け行動に移すことができた。
-
ダイダン株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.17
-
回答者 : 施工管理(空調衛生)
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「若手に仕事を任せる」社風についてどう思う?
-
経験したことの無いことも積極的に任せてもらい、上司のサポートのもと現場をこなして行くうちに
それが自分の実力となり自然と次はできるようになっている
-
難しい場面に直面したときどう乗り越えた?
-
現場毎に難度が大きく違うので任されても自分がどこまでできるか、どこまで頑張れるかは個人差があるので万人には難しい。
技術的な相談は優秀な周囲の方ばかりなのですぐアドバイスを貰える。
-