メインコンテンツにスキップ
株式会社SKB ロゴ

株式会社SKB の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 85

会計・人事の業務パッケージ導入支援と、金融・通信・流通・製造・公共向けの大規模開発・インフラ構築を展開。上流から運用まで一気通貫で伴走します。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 85
公式サイトから採用情報を見る
回答者 9人 全口コミ 85件

※このページでは、株式会社SKBの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.08.19~2025.09.16)

回答者プロフィール

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.10
回答者 : WEB系エンジニア(その他分野)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
業務知識が身につき、単独で行える作業が増えたときです。
入社当初は先輩に確認しながらでないと進められない業務が多く、ミスをしてしまうこともありました。ですが経験を積むうちに手順や注意点を理解できるようになり、今では一人で対応できる業務が増えました。
そのために努力・工夫したことは?
自分がつまずいたポイントや先輩から指摘された点をエクセルに記録し、次回は同じミスをしないように工夫しました。また、疑問点はそのままにせず、必ず先輩に質問して背景や理由まで理解するようにしました。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.09.10
回答者 : WEB系エンジニア(その他分野)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
私のモチベーションは、自分の成長を実感できることです。
業務の中で新しい知識を吸収し、できることが増えていくと大きなやりがいを感じます。
そのきっかけ・理由は?
成長をモチベーションにするようになったきっかけは、入社して間もない頃の経験です。
当時は業務知識が不足しており、簡単な作業でも先輩に確認しながらでないと進められませんでした。あるとき、一度教わった作業を自分なりにまとめて復習し、次に同じ作業が回ってきた際に初めて一人で最後までやり遂げることができました。
この経験が、『もっと知識を身につけて成長し続けたい』という私のモチベーションの原点になっています。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.10
回答者 : WEB系エンジニア(その他分野)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
上下間で距離が近く、相談や意見交換がしやすい雰囲気があります。さらに、若手にも積極的に仕事を任せてくれる環境があるため、早い段階から挑戦を通じて成長できる点が魅力です。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
上下の距離が近い風土は、相談や意見交換がしやすいため、自分の不安をすぐに解消でき、安心して業務に取り組める働きやすさにつながっています。
また、若手にも仕事を任せてもらえる環境があることで、責任を持って挑戦する機会が得られ、自分の成長を実感できる働きがいにつながっています。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社SKBの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン