メインコンテンツにスキップ
株式会社SKB ロゴ

株式会社SKB の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 85

会計・人事の業務パッケージ導入支援と、金融・通信・流通・製造・公共向けの大規模開発・インフラ構築を展開。上流から運用まで一気通貫で伴走します。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 85
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社SKBの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.08.19~2025.09.16)

株式会社SKBの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

株式会社SKBの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.11
回答者 : パッケージエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
後輩育成が自身の評価に繋がることです。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
会社がチームとして働くことを「良いこと」だと押し出していることが、働きやすさに繋がっています。

弊社は年俸査定による実力主義の面があるため、仕事の評価がお給料に反映されやすいです。
そのため、「個人」主義になる恐れもありますが、後輩育成も評価対象に入るため、私も先輩方のサポートを受けながらキャリアアップしていますし、私自身も後輩のサポートに積極的になれる環境です。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.10
回答者 : WEB系エンジニア(保険分野)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
年次が離れている上司でも話しやすい雰囲気があること。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
相談のしやすさにつながっている。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.10
回答者 : WEB系エンジニア(その他分野)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
上下間で距離が近く、相談や意見交換がしやすい雰囲気があります。さらに、若手にも積極的に仕事を任せてくれる環境があるため、早い段階から挑戦を通じて成長できる点が魅力です。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
上下の距離が近い風土は、相談や意見交換がしやすいため、自分の不安をすぐに解消でき、安心して業務に取り組める働きやすさにつながっています。
また、若手にも仕事を任せてもらえる環境があることで、責任を持って挑戦する機会が得られ、自分の成長を実感できる働きがいにつながっています。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.10
回答者 : WEB系エンジニア(保険分野)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
私が魅力に感じているのは、他のプロジェクトに携わる方々とも交流できる機会が用意されていて、気軽に相談できる相手を見つけやすい点です。こうした風通しの良さが、自分自身の成長や働きやすさにつながっていると実感しています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
他のプロジェクトの方ともお話しすることで自分にない考え方を知ることが出来、自分の業務に活かせていると感じています。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.10
回答者 : パッケージエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
若手社員の仲が良くコミュニケーションが活発なところです。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.10
回答者 : パッケージエンジニア
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
自分を大切にしながらも、
しっかりと組織の一員として働ける環境だと思っています。
普段はそれぞれのプロジェクトでそれぞれの仕事をしていますが、
定例会やレビュー会、GC会、社員旅行など、
イベントごとも多いため縦横の繋がりが強く
社内での関係づくりがしやすいと感じます。
また年次に関係なく、業務や会社に対しての意見を尊重してもらえる環境であり、
常に【組織の一員である】という意識を持って仕事ができています。
もちろん有休の取得もできるので、
プライベートな時間や健康管理も大切にできる環境です。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
あまり自分で飲みに誘ったりする方ではないのですが、
定例会やレビュー会などでたまたま会った他の社員と
急に飲みに行くということもあり、
コミュニケーションの場として良い機会になっています。
また私は趣味が多く、ライブやイベントなどに行くことが多いので、
プライベートも犠牲にせずバランスよく仕事ができます。
平日であっても事前に調整しておけば特に問題無く有休を取得できるため
午後だけお休みをいただいたり、一日お休みをいただいたり、
比較的自由にスケジュールを組める点が働きやすい環境だと感じます。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.09
回答者 : インフラエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
年次が離れていたり、リーダーなどの役職がついた人とも話しやすいのはSKBらしく
良い点だと感じます。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
コミュニケーションが取りやすいため、純粋に働きやすい環境だと言えます。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.09
回答者 : WEB系エンジニア(金融分野)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
年齢や社歴の壁が少なく、周りの人を頼りやすい環境。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
質問や相談をする際に選択肢が多い。

株式会社SKB 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.09
回答者 : WEB系エンジニア(保険分野)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
上下の関係が近く、困り事を相談しやすい。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
会社の制度に意見を言う機会が多くあり、諸々の運営方針について不満を抱えることが少ない。
ページトップボタン