メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
接客業の中でも、お客様のニーズを引き出してフィットコンサルを行う提案型の職業なので、お客様の喜びを感じやすい仕事だと思います。私自身、冷蔵庫や洗濯機をご成約いただいただいた後は、必ず名刺をお渡しするようにしており、後日他の商品もお願いしますとのことでお戻りいただくことや、実際に使用してみて喜びの声をいただくことが、入社して間もないですがあります。家電製品は日常生活において必要不可欠なものであり、その具体的な性能や効果などの知識を持っている方々は少なく、何を購入したら良いのかわからないお客様のお困りごとを解決することができることに喜びを得ています。様々な人とコミュニケーションを取り、人間関係を築くことが好きな人には合っている仕事だと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
会社の方針として、マニュアルがなく自主性を尊重た働き方です。自身としては、過去に他の仕事やアルバイト経験がなく仕事に対して何もわからない状態でした。しかし、入社してから、まずは同期で集まって考え方の研修制度があり、そこから実際に買い場に立った際にはメンターの方がついていただき、後ろでの見学からペア販売、1人で行動の流れでしたが、その人に合わせたスピード感で成長させていただきました。メーカー販売員がいないため、販売員一人ひとりの知識やコンサル方法など自助努力はかなり必要になりますが、実力次第では若いうちからリーダーに任命されたりと裁量権のある役職に就くことも可能だと思います。また、わからないことは積極的に周りに相談できる環境も整えていただけ、成長できる会社だと思っています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
店舗では社員だけでなく、学生のアルバイトの方や、パートで働かれている方など様々な人が働いています。休憩中など事務所でプライベートの話や、働いている仲間同士で休日に遊びに行かれる方も多々います。また、仕事中でもわからないことがあれば優しく丁寧に教えてくださる方々も多く、お店が落ち着いている時間帯なども積極的にコミュニケーションが取れる関係性です。店舗によって合う人や合わない人など関係性はそれぞれあるとは思いますが、自身が配属されている店舗では上記記載のように仕事でもプライベートでも仲の良い環境です。もし合わなかった場合は具体的に上司に相談することで良好な関係を築くことができる環境にも変えていただくことが可能です。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン