メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.04
回答者 : 販売
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
今の時代、家電や携帯といった商品は私たちの生活からなくてならない存在であり、それらに詳しくなることで得られるメリットは非常に大きいと感じます。

私は主に携帯販売の担当ですが、自分自身や家族、友人にもその知識を活かせるのも大きな魅力です。例えば「購入方法によって月々何千円も安くなる」とか「◯◯円引きや◯◯ポイント還元できる買い方」などもっともお得に買い替えができる術を教えてあげられます。
また、細かいところでスマホの使い方や機能の説明をすると感謝されたりもします。

このように、日々の仕事を通じて身に付く知識や経験が、プライベートにも直接的に役立つことが、この仕事のやりがいの一つだと感じています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.04
回答者 : 販売
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
職場の人間関係や環境に恵まれていたことが、私が仕事を長く続けられた大きな理由になります。

わからないことがあっても質問しやすく、ミスをしても一緒に改善策を考えてくれる先輩や上司がいたことで、頑張ろうと前向きな気持ちを保つことができました。
積極的な行動によって失敗をしたとしてもなにか責任を負わされることはなく、フォロー体制も手厚いので様々なことにチャレンジできます。

時々インセンティブや手当が出たり、年に一回の旅行があったりと、社員のモチベーションを高める工夫が随所に感じられる、非常に充実した会社だと思います。

このような環境があったからこそ、壁にぶつかっても辞めずに乗り越えて来られたのだと感じています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.04
回答者 : 販売
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
ノジマは従業員の年齢や社歴に幅がありますがそれによる弊害はほぼなく、良好な関係性が築かれていて、人間関係のストレスがほとんどありません。

仕事終わりに食事や飲み会に行ったり、休日に遊びに出かけたりと、プライベートでも交流ができるのも魅力の一つだと思います。
そういった関係性があるからこそ、日々の業務でもスムーズに連携が取れ、持ちつ持たれつで協力して仕事を進めることができています。

困ったときにはすぐに助けてくれる人たちばかりなので、安心して仕事に取り組むことができ、自分も「その人達のためにも頑張ろう」とか「早く戦力になって周りを助けられる側になろう」という気持ちに自然となる環境だと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.08.04
回答者 : 販売
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
向上心がある人、積極的に行動できる人、失敗を恐れず挑戦できる人が特に活躍できる環境です。

ノジマでは、自分から学ぼうとする姿勢や、新しいことに挑戦する意欲がしっかりと評価されます。社歴や部門に関係なく、やってみたいことを伝えれば理由なく却下されることはないため、自発的に考えて動ける人にとってはやりさすさや大きなやりがいを感じられるだろうし、評価も上がると思います。

もし失敗しても「次はどうすれば上手くいくか?」を重要視し、先輩や上司も一緒に考えてくれる文化が根付いています。だからこそ失敗を恐れずに一歩踏み出すことができ、その積み重ねが成長や成果に繋がりやすくなっているのかなと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.04
回答者 : 販売
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
失敗したことは多々ありますが、過去に対応させていただいたお客様とのやり取りの中で、「説明が分かりにくい」「態度が悪い」とのご指摘を受けたことがありました。
その場では私一人でお客様の不満を解消することができず、最終的に上長による対応へ引き継ぐ形となってしまいました。

お客様に「この人じゃダメ」という印象を与えてしまったことにショックを受けたと同時に、上長にご負担をおかけしたことで自身の至らなさを痛感しました。

それ以降はお客様に安心していただけるよう「話を理解していただけていそうか表情や機微を見る」や「表情やトーンに気をつける」といった点に配慮しています。
自分がどう受け取られているかを常に客観的に見て信頼を得なければならないと学びました。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン