株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.07.30
-
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
最新のデジタル家電製品に常に触れる事が出来、時代の最先端を常に歩む事が出来るところです。自身で見て触って体感した商品をお客様にもご紹介し、それをお客様にお求め頂いた後にお客様より「購入して良かった、ありがとう。」と言われた時は自分の仕事に誇りを持つ事が出来ます!
またお客様にリピート頂く事も沢山あります。前回あなたが紹介して買わせて貰った商品がとても良く、今回は家の他の家電製品の調子が悪いのでまた相談に乗って欲しいなどもあり、自身を頼りにして頂けるお客様が増える所にこの仕事の魅力を感じます!以前テレビを販売させて頂いたお客様が今回はエアコンも相談を、などもあり、一人のお客様と長い間お付き合いをさせて頂く事もあり非常にやりがいのある仕事です!
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.30
-
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
年齢やキャリアに関係無く色々な事に挑戦させて貰える会社です。店舗で働く場合は主に部門のリーダーや店長などの管理・業務面と、接客販売のプロと言えるエースコンサルタントという役職があります。私の場合は入社半年でテレビ部門のリーダーとなり、入社3年目で店長になりました。リーダーや店長を経験する事により接客販売だけではなく、店の現状は良いのか悪いのか、原因は何なのか、改善策は何かあるのかなど、色々な事を自ら考え行動した事により、あらゆる事において自ら考える力が養われたと思います。また接客販売のプロであるエースコンサルタントという役職は、誰よりもお客様と接する機会が多く、より多くのお客様からの意見も伺える立場にもなる為、経験を重ねれば重ねるほど自身の成長にも繋がっています!
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.30
-
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
勤務時間中は当然ながら仕事の話が多いですが、常に仕事の話ばかりという訳ではありません。仕事が終われば一緒に食事に行ったり、若い頃はよく仕事帰りに飲みに行ったりもありました。(休みの日には海岸でバーベキューとかも...)入社から20年以上が経ちますが、入社した頃の同僚や先輩、上司の方とは今でも頻繁に連絡をとりお互いの近況報告などもあります。仕事で困った時には相談に乗って貰ったり、アドバイスをして貰ったりする事もあります。近くにそのような仲間がいたおかげで今までも、そしてこれからも楽しく仕事に励む事が出来ると思います。
当社は年齢やキャリアに関係なく色々な人と話しがし易い環境にあるのが一番の魅力です。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.30
-
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
当社で活躍する人は自ら考え、学び、行動する人です。言われた事、頼まれた事を行うだけの人では成長出来ずお客様にも喜ばれません。お客様によって答えは違うので自ら考えて、どのようなお客様にはどのような接客をすれば最良なのか、その為には商品知識だけではなくお客様応対がきちんと出来るかが重要なポイントです。最初から完璧に出来る人はいないので、自ら考え学び、色々な経験をして行動が出来る人が当社で活躍している人だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.07.30
-
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
失敗やミスは数えきれないほど沢山あります。配送商品でお届け先の住所を間違えたり、商品が入荷していなかったり、またお会計を間違えたりなどもありました。配送商品ではお客様が購入された商品が届くのを楽しみに待って下さっている訳ですから大変大きな失敗です。自らお客様宅にお届けに上がり、お詫びした事もありました。失敗してもこちらの誠意が伝われば殆どの場合お客様は許してくれます。そして一度失敗しても誠意が伝わったお客様の場合はむしろ自身宛のリピーターになって頂けた事もあります。
失敗やミスをしたら他責にするのではなく、自責で捉え、同じことを起こさない為にはどうすれば良いのかを考え行動していく事が大事だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。