株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.03.15
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様の事を第一に考えて行動することが出来き、それが実際に喜ばれることに繋がったとき身近に体感できること。評価も努力やプロセスを正当に評価され、成長に応じて挑戦する機会も与えてくれる環境があり仕事のやりがいを感じられる。苦しい時などは自分の周りでは厳しくも暖かみもある人も多く人間愛のある携わりをしてくれることで乗り越えることもできた。自分自身も同じように部下への想いもありそういった方が挑戦と努力をした結果成長してそれが認められた時などは良かったと思えることが多いです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.15
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
当初は厳しいと感じることも多かったですが、それぞれ個人に合わせた挑戦や努力が出来るよう上司の携わりがあると思います。評価制度も正当に評価されるよう上司だけでなく各部署から多角的な意見などもあり努力をされた方が正しく評価をされることと、次の課題も与えてくれることでそこに向かって努力が出来ることです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.03.15
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
上司は自分にとって厳しくも暖かみも感じる方で、正しく努力も見てくれており信頼ができます。尊敬もしており、一緒に仕事をすることにやりがいを感じています。同僚は助け合いもお互いできており仕事はとてもやりやすい関係性だと思っています。仕事での関係性が主ですが、良い人が多いと感じてます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.15
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
今までで感じるところは、新しいことへ挑戦が多い人や努力が続けられる人、失敗をした時にもあきらめず反省から改善につなげられる人は活躍者で多いと思います。自分自身もそうですがそれによって今の自分より成長が出来ることで良い成果につながることが多いです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.03.15
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
自分の成長に応じて、環境が変わることが多いですが、そういった時にやはり困難に感じることが多かったです。今までとまた違った行動が求められ、それを行動に移すために、努力がまた求められますのでその都度苦労をしたなと思います。その中で自分の課題に対して向き合い努力が出来ず上手くいかなかったことはありましたがその時は一度やり直してもう一度チャンスをいただき、乗り越えられるよう上司が導いてくれ努力ができました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
前の回答者販売(マネジメント職) | 40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
次の回答者販売(マネジメント職) | 40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。