メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.03.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
「年功序列」ではなく「貢献序列」といって、年齢ではなく貢献度や努力などのプロセスで判断し、評価や役職への起用をする文化があり
若いうちから実力を認めてもらい、スキルが求められる部署へ配属された時は良い環境だと感じました。
また、「人間愛」を大事にする経営理念もあり、これは優しい=人間愛ではなく、相手ことを思ったり本人の成長を考えるならば、厳しいことを伝えることも時には必要という考え方。
上司と部下も表面上の関係性ではなく、相手の性格や本質の部分も考えての面談があり、それが自分と向き合うきっかけになったことも自分自身の成長に繋がった要因の一つです。
本社や上司から言われたことの実行ではなく、現場で自分でたちでどうすれば良くなるかを考えて実行する習慣も、気づく力、考える力が身につく環境だと感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.03.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
年齢の近い社員が多いので、仕事でもプライベートでも話しやすいですし、年功序列ではないので年が離れている社員ともフラットに会話ができます。
自分の店舗はもちろんですが、他店舗のスタッフとも会議後に飲み会を実施したり、年に1回の新年会(会社主催の旅行)などもあり、楽しく過ごせていると思います。
シフト制で休みがバラバラではあるので、金曜の夜に毎週飲み会があり上司に誘われる、みたいなことはなく、仲がいいスタッフ同士で自由に交流してるイメージなので
飲み会やそういった上司との関わりが苦手な方も、気にせず自由に働けるかなとは思います。
年齢、学歴、過去の経歴、すべてがバラバラなので、いろいろな考えを持ったスタッフがいるので面白いなと思うこともありますね。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.03.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
仕事よりプライベートを優先したい、楽をしたい、努力はしたくない、このような考えの方は合わないと思います。
色んなことに挑戦したい、その為に努力ができる人、考えるよりもまずテアシを動かして行動できる人、が活躍しているイメージです。
変化を恐れずに前向きにスピード感をもって動いていく会社なので、会社の規模は大きいですが経営の進め方はベンチャーっぽい気質があり、それを楽しめる人にとってはやりがいを感じられる会社だと思います。
実際に経営の中心にいる幹部の方も30代くらいの方がほとんどで、社長の野島さんを含めて経営判断は非常に早く、失敗を恐れずにチャレンジする姿勢は会社全体として根付いており
新入社員でもアルバイトの学生でもよいアイディアがあれば即採用されて会社全体で取り組まれたりするので、アイディアを出せる方も活躍できると思います。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン