メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.12
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お店を利用していただいたお客様に、最後去り際「ありがとう」等の感謝の気持ちを述べていただいた時です。お客様によって困っていることは様々です。そのお困りごとを解決出来たときや、商品をご案内して買っていただいたお客様が、わざわざ来店していただき「あの商品購入してよかったよ!」と言っていただけたときなどは、嬉しいですし、とてもやりがいを感じるものです。電球などの商品を購入時ご案内させていただいたお客様が、洗濯機や冷蔵庫などほかの商品を購入するときにご指名いただくことも多々あり、自分の接客がお客様に喜んで貰えているんだなと実感できた時は更に嬉しいですね。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.03.12
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
勿論最初は自分も家電の知識などはゼロだったのでわからないことだらけでした。入社時は不安でいっぱいでしたが、会社には育成グループという部署があり、最初の一か月は同期と一緒に研修をしながら学べ楽しかった思い出があります。研修が終わり、店舗配属時には最初の期間は先輩と一対一で一緒に付いて働く期間があり、お客様対応は勿論商品知識や対応の行い方等も都度フィードバックを重ねてくれる環境があり、今では自分が新しい社員に向けて実施をしておりますが、当時はとても安心できた記憶があります。そういった育成グループ等の会社の部署や店舗での育成環境などが整っていたこともあり、自信が努力すればするほど学べ、時には間違っていることは厳しく教えていただけたりと、成長できたのかなと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.03.12
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
個性豊かで、従業員数も多いので様々な人が居て面白いです。店舗によっては休館日などがあるのですが、年に1度の休館日などでは参加希望者を募って休日にバーベキューなどを実施したりもしています。時にはプライベートで悩みなどがあるスタッフから相談を受けたりすることもありますが仕事上の関係だけでなく、オフの時には延長線上で助け合い、時には遊び楽しく接するという関係性は今まで多く見てきました。勿論仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けている人もいるかと思いますが、基本的にはそこの理解もあり、私自身は楽しく仕事ができる環境で働けていると思っています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.03.12
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
活躍で来ている人の共通点は、一番は接客が好きな人(人と会話をする、接する)だと思います。
接客業なので当たり前では?ということもありますがここは非常に大切だと思っています。逆に合わない人は接客が苦手な人(人と会話をする、接する)だと思います。接客が苦手な人は仕事をしているうちに好きになる人(やりがいを感じて)も居ますが、最後までお客様に向かう姿勢が改善できなかったりすることが多い印象です。接客が好きな人はやりがいを最初から感じてくれ、自らどうしたら更にお客様に喜んでいただけるのかを考えてくれる人が多いので、モチベーションも上がり活躍で来ている人が多い印象です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.03.12
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
お恥ずかしい話ではありますが、入社3年目くらいの時に接客で誤案内を頻発させてしまったことがあり、お客様からも叱られ正直仕事を辞めたいと思ったこともありました。ただ、当時同じ店舗に配属していた先輩と店長が気にかけてくれ、自分はお酒を飲んだりするのが好きだったのですが、飲みに誘ってくれ色々話を聞いてくれたりしてくれたおかげでスッキリし、悩みも晴れた経験をしたことなどもありました。その時には気づかなかったのですが後に学んだことだと、自分一人で悩んでいても解決しないことは多く、時には相談をしたり、気にかけてくれる先輩や同僚に話をしてみるのも、苦難を乗り越える一つの策だということを学びました。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン