株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
ノジマは他の家電量販店と比較した時、メーカー販売員がいないことを強みとしています。そのため、販売の時にはどのメーカーにも忖度する必要がなく、お客様一人一人にあった商品を自分で考えておすすめすることができます。接客の時にお客様が困っていることを聞いてそれにぴったり合った商品をおすすめして満足して買っていただけたときが一番やっていて良かったなと思う瞬間です。お客様と直接関わる仕事だからこそ直接感謝のお言葉をいただけたりすることが仕事のモチベーションにも繋がっています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
ノジマは育成をとても重視している会社だといえます。入社すると一人一人にメンターとして先輩スタッフがつくことになるので色々な悩みの相談に乗ることができます。定期的に悩み事をヒアリングする場や普段言えないことを正直に伝える場など用意されていて凝り固まった空気とかは感じません。わからないことがあればいつでも誰かが相談に乗ってくれる環境が整っているので早く成長できると思います。また、努力さえすれば色々な役職に挑戦できる仕組みがあり、若くして責任のある役職についている方も多いです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
接客業ではありますが、明るい人もいれば落ち着いた人もいて色々です。難しい人ももちろんいますが、そういう人にもオープンに指摘することは会社の文化としてあるのでずっと我慢しなければいけないとかはないと思います。飲み会が多いかどうかは配属する場所によるのでなんともいえません。少なくとも、断れない飲み会などはありません。人によっては休みの日に一緒にどこか遊びに行ったりということもあります。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
積極的に行動でき、チャレンジ精神がある人だと思う。理由は熱意と計画さえあればどの役職にでもなれるチャンスがあるからである。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
お客様への商品の配送で時間帯をミスしたり、ご迷惑をおかけすることがある。失敗しても先輩スタッフは許してくれることが多いです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。