メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
実際にお客様から知識詳しいんだねやお褒めの言葉をいただいた時にはやりがいとして感じることは多くあります。ただ知識を身につけるためには時間がかかったり自身の部門だけでなく他部門の学びが必要だったりと簡単ではないです。そこを乗り越えた人がここで働いて楽しいや自分のために働けていると実感できると思います。そこの業務の多さや覚える知識の多さに挫折してしまう人は正直やめた方がいいと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
会社からの支援体制は充実してるとは正直言えないです。商品知識はカタログや動画を見ろというのが基本で、それも勤務時間内ではなく自己育成という言葉を上手いように使い、できるようになりたいならそれ以外の時間で見ろという感じで勤務時間内はフロアに立ってお客様に向かうことがほとんどです。メンター制度もありますが出勤が被らないなどの事情もありその人を見切れていないことも多数あります。その現状に対して店舗や未経験の方を増やそうという取り組みを進めているので正直育成が間に合う状況ではなく本部は現場の声を拾えていないのが現状です。なので現状自身が成長できたと感じるのは元々の持っていた力があったから成長できている方で一から頑張ろうとしている人は大変だと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
インカムでは厳しい人も多いですが、休憩中や営業後にお話すると心開いてお話してくれる人が多い印象です。ただ大物接客だけしたい人なら全体を考えて動ける人が少ないのでインカム連携なんかほとんどなく自分の目の前のお客様しか見えてないスタッフがほとんどです。なので個人プレイみたいな形でフロアに立っているスタッフが多いです。その背景には育成が進んでいない過去があるからかもしれませんが。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
ノジマに合わない人を記載するのでこの条件に当てはまらない人は働けると思います。日報という自分の行動を振り返るものがあります。これができない人は無理だと思います。また部門レスに動くことが求められるので、家電だけやりたい、携帯だけやりたいなどの好みがある方は正直厳しいと思います。また、数字だけでなくプロセスでも評価される会社なので販売した台数や販売した金額という数字先攻の考え方をしてしまう人は苦労します。それとは反対にお客様が喜んで帰られる姿を見たい方やお客様と仲良くお話ししながら仕事をしたいと思っている方には合うと思います。ただ、年数が経てばスピードも要求されてくるのでのんびり接客ができるという感じではないです。ただ言えるのはノルマはないです。でも最終的に評価の一つとして、プロセス、数字の両方があるのは理解してください。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
ジェネレーションギャップは大きいです。会社の考え方はあってもそもそもの幅広い年齢層の方が多く働いていますのではと人によって温度感も全然違います。考え方も違くて時間までに出勤してもお客様のためならもっと早く来てもいいよねと強制ではないことをわかりながら言ってきたりするスタッフも多くいます。お客様が全てという考え方しかないのでお客様のためなら自分の身を削ってまで仕事をしろと言われている感覚です。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン