メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
この仕事をしていて「やっててよかった!」と思うのは、自分が接客したお客様がまた自分を頼って来店してくれるときです。特に、「今日はいる?」と電話をくれて、自分がいる日を確認してから買い物に来てくれるお客様がいると、ちゃんと自分のことを見てくれてるんだなと感じて嬉しくなります。

例えば、以前テレビを購入されたお客様が、「またあんたに相談したいからいる日教えて」と連絡をくれたことがありました。その後、その方が電子レンジや洗濯機を買うときも、自分のシフトを確認して来店してくれました。そのとき、「あんたがいるなら安心だな」と言われて、正直めちゃくちゃ嬉しかったです。最初はただの店員とお客様という関係だったけど、こうやって少しずつ信頼してもらえるのは、この仕事の面白いところだと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
入社当初、自分は家電に関して全くの素人で、正直なところ学ぶのが大変そうだなと思っていました。しかし、ノジマには専用の学習動画システムがあり、いつでも学べる環境が整っていたおかげで、プレッシャーを感じすぎることなく成長することができました。

また、最初の頃はお客様に声をかけることすらうまくできず、緊張してしまうタイプでした。それが、今では新人育成を任されるようになり、新人が対応できない場面では自分が冷静にフォローに入るまでになりました。こうした経験を積んだことで、仕事に対する心の余裕が生まれ、落ち着いて行動できるようになったのは、自分にとって大きな成長だと思います。

ノジマの「人を重視する文化」は、自分の成長を後押ししてくれた一番の理由です。失敗しても大丈夫という風土があるおかげで、先輩や同僚がいつでもフォローしてくれますし、孤立することがありません。さらに、ノジマは「オープンで正しく評価する」方針を持っているため、意見を上司やさらにその上の上司にも伝えやすく、評価も実績に基づいて公平に行われます。こうした環境が、自分の成長を大きく支えてくれたと感じています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
ノジマで一緒に働く仲間は、人を大切にする人が多いと感じています。特に、先輩たちは後輩の成長をしっかりサポートしてくれますし、自分が困っているときはすぐに助けてくれます。自分自身も、入社当初はわからないことだらけで不安でしたが、周りの方々が丁寧に教えてくれたおかげで、少しずつ自信をつけることができました。

上司に関しても、ただ指示を出すだけでなく、しっかり話を聞いてくれる方が多いです。例えば、仕事で何かうまくいかないことがあって相談すると、「それはこうすればいいんじゃないか?」と具体的なアドバイスをくれるので、モチベーションを落とさずに仕事を続けられます。さらに、ノジマの評価制度はオープンで、公平に実績を見てもらえるので、頑張った分だけ正しく評価されるのも、働く上での安心感につながっています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
ノジマで活躍する人の共通点は、「成熟していて落ち着きがあること」だと思います。理由としては、日々さまざまなお客様に対応し、時には予想外のケースや難しい相談を受けることもあるため、自分の力で冷静に判断し、解決できる力が求められるからです。

最初は誰でも不安や戸惑いがありますが、多くの接客を経験することで、自然と対応力が身につきます。それに伴い、仕事だけでなく心の持ち方も変わり、プレッシャーに強くなる人が多いと感じます。例えば、クレーム対応やトラブルが発生した際でも、焦らずに適切な対応を取れる人は、結果として信頼され、販買にもつながっています。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン