株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
自分が成長できた理由は先輩や上司の方の協力体制が大きかったからだと思います。何か壁にぶつかったときやわからなかった場合でも必要であれば一から教えてくださったり、わかるようであればなぜ?やどうして?などの自分が考えて答えを出させることで原因を自分自身で気づいて修正できるため、課題がわかったときでもそのまま成長に繋がることもありました。またノジマで見ることのできる接客や商品知識についての動画がまとめられているサイトがあり、それを育成ツールとして使うことができるのでわからないことについて動画に簡潔にまとめられているのでいつでも学ぶことができます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
人によって様々ですが、休憩中でも雑談したり、仕事の話もしたりしますが居心地が悪いとかはないです。基本的にスタッフ同士でも仲は良くコミュニケーションは多く取れていると思います。ただ店舗によって差はあるらしく、馬が合わない方同士がいると雰囲気もそれに応じて悪くなる印象です。私のいる店舗では店長や武門のリーダーも話しかけづらいとかはなく仕事の話でもプライベートの話でもしやすい印象です。それでいて話したくない部分は深入りをするわけでもないので過ごしやすいと思います。同僚とも退勤後にご飯を行くことがあるなど交流はあると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
会社で活躍できる人は向上心があり、仕事についての興味・関心・意欲が高い人が共通点だと思います。理由はそもそもの評価制度が実績(数字)と普段の行動(プロセス)での評価になるので、初めは実績が伸びなくても、他のスタッフに商品知識などについて聞きに行く方であれば、いずれと数字はついてくるという考え方でもあるので、実績が良くなくてもいずれ上がるという判断で評価されることはあります。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。