メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
 お客様に感謝の言葉をいただいたとき。自分の対応ですごく喜んでいただけた時にやっていてよかったと思います。自分指名で毎回お店に来てくださったり、お客様の声で自分宛てにお褒めの言葉をいただいたときは、本当に嬉しかったです。
 人事考課で上司に自分の良いところを褒めて評価していただいた時も嬉しかったです。今後も頑張ろうと思えるきっかけに繋がりました。そのように定期的に上司と話す機会があるのでそこも良い点です。
 また、大学生期間、座学やオンライン授業でずっと運動不足でしたが、この仕事は立っていることや動いていることが多いので、健康にもいいのではと思います。体力を使う場面が多いので、長く続けられれば老後も健康的な生活ができると思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
 何かわからないことがあったら、上司に相談すればすぐにフォローしていただけます。新入社員の時もフォロー体制が整っておりすごく安心しました。悩みを話すと上司の方からロールプレイングしようかと誘ってくださることも多く、その体制があるからこそ成長できたと思います。
 会社側は、わからないことを聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥という考え方があるため、新人の時や、自分で調べてもわからなかった時はすぐに相談すれば大丈夫です。相談した上でそれをメモして次に繋げられれば成長につながります。育成にも力を入れているため、フォロー体制が整っていると言えます。逆にわからないことをそのままにしている方が良くないという風潮なので、安心していただければと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
 同僚は明るく、仕事が終わったらコンビニで悩みを話しながら飲み物を飲んで一緒に帰る仲です。悩みはつきものなので、吐き出せる人がいると安心します。オフの日はディズニーにも行きます。転勤が多いので、同僚は今は別の店舗に居りますが、新入社員研修で会えたり、別店舗に応援に行く時も会えたり、勤務先が変わっても会う機会がたくさんあります。
 上司もそれぞれですが、困っているとすぐにフォローしてくださる方が多いです。育成に力を入れている会社なので、教え方もわかりやすく、とても勉強になります。ごくたまにお店で飲み会に行ったりもします。自分は学生のパートナーと年が近いので、その方たちとご飯や飲み会に行くことが多いです。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン