メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私は普段家電、携帯電話のご案内の仕事をしています。私がご案内した商品を選んでいただきご購入をいただいたお客様がお会計後に”ありがとう、良い買い物が出来たよ”とおっしゃっていただいた時はもちろん嬉しいです。また、その接客をさせていただいたお客様が別の商品をお探しの際に私宛にまたご相談に来てくださった時が1番この仕事をやっていて良かったと感じます。
こちらと同じような内容にはなってしまいますが接客が良かったとご家族様、お友達や同僚の方にご紹介頂いて県外や遠くからわざわざ足を運んでいただく機会などもあったりします。そこまでしていただけるくらい感動いただけてと感じることができ販売員冥利に尽きます。そんな時やっていて良かったと感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
私が成長できた理由は1番は挑戦ができる環境とそれをサポートしてくれる手厚い環境があったからだと感じています。当初は家電量販店は未経験で入社し何もわからず心配でしたが1番初めは先輩社員さんとペアで行動で手取り足取り丁寧に教えてくれました。またeラーニングができる自社の動画も用意をされているので自己成長に用いて家でも学ぶことができる環境がありました。
また会社には「出る杭は伸ばす」「年功序列ではなく貢献序列」と社風としても前向きに挑戦する人を背中押しをしてくれるような環境が整っているためやりたいことやなりたいことを口に出して努力し続ければ叶う環境です。私自身が成長できた理由は上記の通りになります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
一緒に働く仲間はどんな人?
もちろんお店にもよるとは思いますが上司、同僚含めてかなり仲が良いです。勤務後に食事へ行ったりはもちろん、休みの日には一緒に遠出をしたりと私は長期休暇を頂いて海外旅行なども同僚と一緒に行ったりしました。
ですが働いている時は一切、仲良しクラブというわけではなく成長ができる環境だからこそ指摘はし合っていてお互いの成長を思い合える環境です。厳しいところは厳しく優しいところは優しくで休憩時間は和気藹々と話したりと比較的メリハリはある環境だと私は感じております。根底にはやはり自己成長のためにとみんなが感じているためダメなところはダメ良いところはいいと尊重をし合っているからだと思います。私はすごく好きであっていると感じます

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
活躍するのはどんな人?
ノジマで活躍できるのは、主体的に行動し、お客様に寄り添い、成長し続ける人だと感じます。現場の裁量が大きく、自分で考えて動くことで成果を上げやすい環境です。また、ただ商品を売るのではなく、お客様の生活を豊かにする提案が求められるため、一人ひとりのニーズをしっかり捉えて最適な提案をする力が重要だと思います。さらに、研修制度や挑戦の機会も充実しており、新しい知識を吸収しながら成長できるので、積極的に学び続ける姿勢がある人が活躍できると実感しています。理由としては1番は私自身の実体験からが1番大きいです。お客様に喜ばれるを根底に置き意見であったり声を上げ続けられる人が活躍をしているのを近くで見ているからです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
失敗や上手くいかなかったことは?
私が困難で壁にぶつかったことは2点あります。
1点目は人財育成です。今まで後輩を持つという経験してかなかったためどうやって育成をしたらいいのかどうやって携わったらいいのかが全く分かりませんでした。今も自信をもって言えるわけではないですが先輩に相談をしたり上長にアドバイスを頂いたりで挑戦をしています。2点目は自分が苦手なことへのチャレンジです、具体的にはプレゼンや発表をするということがすごく苦手で恥ずかしかったですがこれも同じく上長であったり先輩に相談をして何度も何度も練習に付き合ってくれたりとなどでなんか向き合うことが出来ています。総じて何が私の苦手なことへ向き合うことができるきっかけになったかでいうと相談をすることが大切であり普段の行動は絶対見てくれているので味方になってくれます。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン